産業心理学 さんぎょうしんりがく industrial psychology
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 産業活動に従事する人間の諸問題を心理学的に研究し、問題解決に役だてようとする応用心理学の一部門をいう。産業心理学は、初めは個人の生理学的心…
産業別人口 さんぎょうべつじんこう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 産業別就業人口ともいう。産業構成を第一次(農林業、水産業など)、第二次(鉱業、工業、建設業など)とそれ以外の第三次(公務、商業、運輸業、金…
産業用ロボット さんぎょうようろぼっと industrial robot
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 産業用ロボットは、「自動制御によるマニピュレーション機能又は移動機能をもち、各種の作業をプログラムによって実行でき、産業に使用される機械」…
4次産業 よんじさんぎょう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 産業分類上の概念の一つ。情報産業,医療産業,教育サービス産業などの知識集約産業をいう。これらは旧来,3次産業のなかに概括されていたものである…
にいがた‐さんぎょうだいがく(にひがたサンゲフダイガク)【新潟産業大学】
- 精選版 日本国語大辞典
- 新潟県柏崎市にある私立の大学。昭和二二年(一九四七)創立の柏崎専門学校を母体とし、新潟短期大学を経て、同六三年に大学として発足。
つうしょうさんぎょう‐だいじん(ツウシャウサンゲフ‥)【通商産業大臣】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 通商産業省の長官。通産大臣。通産相。
造船関連産業 ぞうせんかんれんさんぎょう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 船舶の材料や部品を製造する産業の総称。船舶は,(1) 船舶建造に直接必要な原材料 (鉄鋼,非鉄金属,木材,セメント,溶接棒,塗料) ,(2) 主機,補…
新潟産業大学 にいがたさんぎょうだいがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 社会科学系の私立大学。 1987年開設。経済学部経済学科をおく。 93年人文学部環日本海文化学科を加設,2学部構成となる。入学定員は 450名 (1997) 。…
けいざいさんぎょう‐だいじん(‥サンゲフ‥)【経済産業大臣】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 経済産業省の長として、その行政事務を管理する国務大臣。
新潟産業大学
- 事典 日本の大学ブランド商品
- [私立、新潟県柏崎市][設置者]学校法人 柏専学院[創立者](柏崎専門学校)下条恭兵[沿革・歴史]1947(昭和22)年6月、柏崎専門学校が開学。1950(…
推薦産業遺産
- 事典 日本の地域遺産
- 「推薦産業遺産」は、保存を必要とする重要な産業遺産(産業技術の歴史を実証する遺跡・遺構・遺物の総称)のうち、国や地方自治体の文化財指定を受け…
名古屋産業大学[私立] なごやさんぎょうだいがく Nagoya Sangyo University
- 大学事典
- 1948年(昭和23)創設の菊武タイピスト養成所をルーツとして,学校法人菊武学園の系列校として2000年(平成12)に環境情報ビジネス学部の単科大学と…
松下電器産業
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 音響、映像、家庭電化等の機器の製造・販売、インターネット事業などを行う総合エレクトロニクスメーカー。1918年、故松下幸之助によって創業。会社…
いちじ‐さんぎょう〔‐サンゲフ〕【一次産業】
- デジタル大辞泉
- ⇒第一次産業
きょうと‐さんぎょうだいがく〔キヤウトサンゲフダイガク〕【京都産業大学】
- デジタル大辞泉
- 京都市北区に本部のある私立大学。昭和40年(1965)に天文学者の荒木俊馬あらきとしまらが設立。
さんぎょう‐しんりがく〔サンゲフ‐〕【産業心理学】
- デジタル大辞泉
- 産業活動における人間の心理を研究対象とする応用心理学の一部門。適性・能率・作業・管理などの諸問題を扱う。
つうしょうさんぎょう‐しょう〔ツウシヤウサンゲフシヤウ〕【通商産業省】
- デジタル大辞泉
- 通商の振興・調整、各種産業の生産・流通、中小企業の振興、度量衡、工業所有権などに関する行政事務を担当した国の行政機関。外局に特許庁・中小企…
にいがた‐さんぎょうだいがく〔にひがたサンゲフダイガク〕【新潟産業大学】
- デジタル大辞泉
- 新潟県柏崎市にある私立大学。昭和63年(1988)に開設された。経済学部の単科大学。
新産業都市【しんさんぎょうとし】
- 百科事典マイペディア
- 新産業都市建設促進法(1962年)に基づいて指定された都市。同法は全国総合開発計画(全総)の基本構想である拠点開発方式の実施法の一つで,産業の…
いしはらさんぎょうじけん【石原産業事件】
- 改訂新版 世界大百科事典
産業考古学 (さんぎょうこうこがく) industrial archaeology
- 改訂新版 世界大百科事典
- 産業革命に関連する遺跡・遺物の考古学的研究を目ざす学問。1963年にイギリスで誕生し,産業革命時代における工場や鉄道などの遺跡・遺物の保存運動…
産業防衛闘争 (さんぎょうぼうえいとうそう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 経済安定九原則やドッジ・ラインに基づき,1948年暮れから多くの産業で企業整備(企業閉鎖や企業規模縮小)・大量解雇が強行されたが,これに反対す…
宣伝広告産業 せんでんこうこくさんぎょう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 広告主と広告媒体企業の間に介在する広告代理業(店)が両者に提供するサービスを通じて営利活動を営む事業。その性格現代の宣伝サービス産業は、巨…
産業組織論 さんぎょうそしきろん theory of industrial organization
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 産業活動を点検しようとするとき、よく用いられる産業構造の語が産業間の組合せの様相をさすのに対して、産業組織の語は、産業内の企業間の構造を示…
産業連関分析 さんぎょうれんかんぶんせき interindustry analysis
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 産業連関表とそれに関連した生産構造についての基本的な仮定に基づいて、国民経済の生産活動の側面を産業のレベルにおいて分析するものであり、特定…
日本産業経済
- デジタル大辞泉プラス
- 日本の新聞のひとつ。1942年11月、第二次世界大戦中の新聞統合政策により、経済紙「中外商業新報」「日刊工業新聞」「経済時事新報」が合併、東日本…
山崎金属産業
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「山崎金属産業株式会社」。英文社名「YAMAKIN (JAPAN) CO., LTD.」。卸売業。明治26年(1893)創業。昭和36年(1961)設立。本社は東京都千代田…
知識集約産業 ちしきしゅうやくさんぎょう knowledge-intensive industry
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 知識,知的労働の集約度の高い産業。労働集約産業,資本集約産業に対して用いる。商品の付加価値を分析して資源,資本,労働,知識に区分した場合,…
さんぎょうきんゆうしじょう【産業金融市場】
- 改訂新版 世界大百科事典
じゅうたくかんれんさんぎょう【住宅関連産業】
- 改訂新版 世界大百科事典
産業歯科衛生 さんぎょうしかえいせい industrial dental hygiene
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 労働歯科衛生ともいう。塩酸,硝酸,硫酸,亜硫酸,鉛,水銀,クロム,フッ素,黄リン,アニリン,ベンゼンなど,歯および歯周組織に有害なガス,粉…
産業社会学 さんぎょうしゃかいがく industrial sociology
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1920年代に成立し,アメリカ社会学を中心に発展した。従来,産業経営の科学的管理や能率主義の合理化が問題にされていたが,この目的を完全に遂行す…
さんぎょうれんかんろん【産業連関論】
- 改訂新版 世界大百科事典
原子力産業グループ げんしりょくさんぎょうグループ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 原子力の開発利用はそれ自体きわめて大規模で,多額の投資を必要とし,また技術的にみても高い水準の技術を必要とする。このため単一企業や単一産業…
とうしざいさんぎょう【投資財産業】
- 改訂新版 世界大百科事典
ばんきんすぎわいぶくろ【《万金産業袋》】
- 改訂新版 世界大百科事典
ふきはらさんぎょうじけん【吹原産業事件】
- 改訂新版 世界大百科事典
海洋開発産業 かいようかいはつさんぎょう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 海洋開発にたずさわる産業の総称。おもな部門としては海底油田,海底鉱物資源,熱水鉱床や温度差発電,波力発電,水産増養殖を対象とした資源エネル…
産業革新機構 さんぎょうかくしんきこう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 公的資金を使って民間企業を支援する官民ファンド。2009年(平成21)7月から国内産業の再編、先端技術の事業化、企業の海外展開などを支援したが、20…
京都産業大学 きょうとさんぎょうだいがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 私立大学。1965年に開学し,経済学部,理学部を置いた。1967年経営学部,法学部,外国語学部を増設。1989年工学部,2000年文化学部を開設。工学部を…
三井松島産業 みついまつしまさんぎょう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 商社。1913年長崎県松島炭鉱を母体とする松島炭鉱として設立。1973年社名を松島興産に変更。1983年三井鉱山建材販売を吸収合併し,三井松島産業とな…
産業廃棄物 サンギョウハイキブツ industrial waste
- 化学辞典 第2版
- 企業や工場などの事業活動に伴って生じる廃棄物.政令では量・質的に環境汚染の原因となる可能性のあるものを産業廃棄物と定めている.燃えがら,汚…
産業組合法 さんぎょうくみあいほう
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 明治後期,中小生産者層の保護・救済を目的として制定された法律産業組合の根拠法で,1900年公布。
さんぎょう‐いかだいがく(サンゲフイクヮダイガク)【産業医科大学】
- 精選版 日本国語大辞典
- 福岡県北九州市八幡西区にある私立の大学。昭和五三年(一九七八)発足。
さんぎょうくみあい‐しゅぎ(サンゲフくみあひ‥)【産業組合主義】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 一九一〇年代にイギリスで提唱された社会主義思想の一つ。各産業の労働者によって構成されるギルドの全国的連合体と消費者側の最高責任者…
さんぎょうさいせい‐きこう(サンゲフ‥)【産業再生機構】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 金融と産業の一体的再生を進めるために、平成一五年(二〇〇三)預金保険機構の下に設立された政府関与の株式会社。企業再生が可能である…
さんぎょう‐はいきぶつ(サンゲフ‥)【産業廃棄物】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 工場などの産業活動に伴って生じた、燃えがら・汚泥・廃油・廃酸・廃アルカリ・廃プラスチック類・鉱滓などの総称。原則として排出事業者…
さんぎょう‐みんしゅしゅぎ(サンゲフ‥)【産業民主主義】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] industrial democracy の訳語 ) 労働組合が産業社会に構造的に組みこまれている事実を積極的に認め、そこでの労働者の発言権や…
九州産業大学[私立] きゅうしゅうさんぎょうだいがく Kyushu Sangyo University
- 大学事典
- 福岡市にある。1960年(昭和35)に九州商科大学として開学し,商学部の単科大学であった。1963年,設置者が学校法人中村英数学園から学校法人中村産…
産業医科大学[私立] さんぎょういかだいがく University of Occupational and Environmental Health, Japan
- 大学事典
- 1978年(昭和53)開学。北九州市八幡西区医生ヶ丘に所在。労働安全衛生法の制定により,一定規模以上の事業場に労働者の健康管理を担当する産業医の…