名請人 なうけにん
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 中世以降,土地台帳に登録された者のこと。名請の権利は,用益権・耕作権あるいは土地所持権であり,各時代にそれぞれの権利が名請人にあるとされた…
ぶつ‐みょう〔‐ミヤウ〕【仏名】
- デジタル大辞泉
- 1 仏の名号みょうごう。仏の名前。2 「仏名会ぶつみょうえ」の略。
つくり‐な【作り名】
- デジタル大辞泉
- 本名とは別に、本人が作って用いる名。号・字あざななど。また、いつわりの名。偽名。
ち‐な【千名】
- デジタル大辞泉
- いろいろなうわさ。多くの評判。「我が名はも―の五百名いほなに立ちぬとも」〈万・七三一〉
ちゃ‐めい【茶名】
- デジタル大辞泉
- 茶の湯で、極意を皆伝された茶人に付ける名前。村田珠光の世嗣よつぎ村田宗珠が大徳寺の名禅から「宗」の一字をもらって付けて以来、家元から指南を…
しゅ‐めい【種名】
- デジタル大辞泉
- 生物学上の種に与えられた名。
たたえ‐な〔たたへ‐〕【▽称え名】
- デジタル大辞泉
- 1 功績などをほめたたえて呼ぶ名。2 通称。通り名。「―を小文吾となん喚よばれ給ふ」〈読・八犬伝・八〉
こうじ‐な〔こうぢ‐〕【▽小路名】
- デジタル大辞泉
- 1 書状の宛名に官名や姓名などを書かないで、その人の住む所の名を書いて敬意を表すこと。一条に住む人にあてて「一条殿」とするなど。2 宮中・院…
けい‐めい【刑名】
- デジタル大辞泉
- 1 刑罰の名称。死刑・懲役・禁錮・拘留・罰金・科料など。2 「刑名学」の略。
かん‐めい〔クワン‐〕【官名】
- デジタル大辞泉
- 官職の名称。かんみょう。
かん‐めい【漢名】
- デジタル大辞泉
- 動植物などの、中国での名称。からな。かんみょう。
な‐よし【名▽吉/×鯔】
- デジタル大辞泉
- ボラの幼魚。いな。「赤女は即ち、赤鯛なり。口女は即ち―なり」〈神代紀・下〉
のれん‐な【▽暖×簾名】
- デジタル大辞泉
- 1 暖簾に示す商家の屋号。2 娼家で売れっ子の娼妓につける、店の名をとった呼び名。辰巳屋のお辰の類。
はい‐めい【俳名】
- デジタル大辞泉
- 1 ⇒はいみょう(俳名)2 俳人としての名声。「俳名が高い」
ドライブ‐めい【ドライブ名】
- デジタル大辞泉
- 《drive letter》⇒ドライブレター
めい‐きょう〔‐ケウ〕【名教】
- デジタル大辞泉
- 人のふみ行うべき道を明らかにする教え。また、儒教の教え。
めい‐じ【名辞】
- デジタル大辞泉
- 《term》論理学で、概念を言語で表したもの。実際上、概念と同じ意味に用いられる。
めい‐しん【名臣】
- デジタル大辞泉
- すぐれた臣下。賢臣。
めい‐せつ【名説】
- デジタル大辞泉
- すぐれた説。有名な説。
めい‐とく【名徳】
- デジタル大辞泉
- 名声があり徳が高いこと。また、その人。多く、僧侶についていう。
よう‐めい〔ヤウ‐〕【揚名】
- デジタル大辞泉
- 1 名を世間にあげること。家名を高めること。2 「揚名の介」に同じ。3 名ばかりで実の伴わないこと。虚名。
か‐めい【佳名/×嘉名】
- デジタル大辞泉
- 1 いい名。縁起のいい名。2 いい評判。名声。「位を極めて―を残す事」〈花伝・五〉[類語]美名・名声・名聞・盛名・英名・令名・名な・栄冠・栄光・…
おとこ‐な〔をとこ‐〕【男名】
- デジタル大辞泉
- 1 男の名前。男につける名。「男名で出す手紙」2 昔、男子が元服したときにつける名。えぼしな。
れきめい【歴名】
- 改訂新版 世界大百科事典
へいみんみょう【平民名】
- 改訂新版 世界大百科事典
ぎ‐めい【妓名】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 芸妓、遊女などの名前。また、芸妓、遊女としての名前や評判。[初出の実例]「当時西国に妓名をあらはして居る」(出典:人情本・春色梅美…
が‐めい(グヮ‥)【画名】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 画家としての名声。[初出の実例]「私の画名(グヮメイ)の日一日と高くなりますのは」(出典:手紙雑誌‐一・七号(1904)双鴛鴦〈北沢楽天〉)
けん‐めい【賢名】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 賢明であるとの評判。[初出の実例]「雖二我独醒一。頑愚之質難レ揚二賢名一歟」(出典:明衡往来(11C中か)中本)「賢名(けんめい)によ…
こうじ‐な(こうぢ‥)【小路名】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 書面の宛名(あてな)に、その人の名を書かないで、その人の住む所の名を書いて敬意を表わすこと。一条に住む人にあてて一条殿と書くなど…
しだし‐な【仕出名】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 趣向をこらした名。新案の名称。一風かわった名前。
ざい‐めい【在名】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① ⇒ざいみょう(在名)② =ざいめい(在銘)[初出の実例]「Zaimei(ザイメイ)ノ カタナ」(出典:和英語林集成(初版)(1867))
じゃっかん‐めい(ジャクカン‥)【若干名】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ほんの少しの人数。数名。[初出の実例]「其数若干名」(出典:江戸繁昌記(1832‐36)三)
おくり‐な【贈名・諡・謚】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 死んだ人に、その生前の徳や行ないなどに基づいて送る称号。のちのいみな。〔文明本節用集(室町中)〕② 戒名。おくりごう。[初出の実例…
かくし‐な【隠名】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 実名を表わさないために用いる別の名。変名、匿(とく)名、筆名の類。別のことばや文字の中に隠して表わす場合もある。また、実名を表わさ…
いち‐みょう(‥ミャウ)【一名】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① =いちめい(一名)②〔日葡辞書(1603‐04)〕② =いちめい(一名)③[初出の実例]「桂枝(けいし)〈略〉一名(メウ)を桂枝嶋とも号(なづく)…
ちん‐めい【珍名】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 めずらしい名前。めったにない、変わった名前。[初出の実例]「原首相、田中陸相、中橋文相等が朝寝坊なので『朝寝坊内閣』といふ未曾有の…
名(めい)フィル
- デジタル大辞泉プラス
- 名古屋フィルハーモニー交響楽団の略称。
ホストめい【ホスト名】
- IT用語がわかる辞典
- コンピューターネットワークに接続されたコンピューターや機器を識別しやすいよう個別に付けられる名前。
ハンドルめい【ハンドル名】
- IT用語がわかる辞典
- ハンドルネーム。⇒ハンドルネーム
どうみょう【童名】
- 改訂新版 世界大百科事典
釈名 しゃくみょう Shi-ming
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国の字書。後漢末の劉煕 (りゅうき) の著。同音の言葉によって語源を説明したもの。その内容によって釈天,釈地,釈山に始り,釈疾病,釈喪制に終…
負名 ふみょう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 荘園制で,寄人の経営する名田をいう。寄人は負名の賦課のうち,年貢はその領主に納めたが,公事 (くじ) は寄人の居住する領主に納めた。したがって…
乙名 おとな
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 長老の意で,ほかに大人,老人,宿老などの文字をあてる。最初は宮座の長老をさしたが,室町時代以降,郷村制の発達につれて村落の代表者,指導者を…
なうけち【名請地】
- 改訂新版 世界大百科事典
あしな【蘆名】
- 精選版 日本国語大辞典
- 姓氏の一つ。中世会津地方に勢力をもった領主。鎌倉時代、三浦義明の子佐原十郎左衛門尉義連の系譜を継ぐといわれ、蘆名の称は、出身地の相模国蘆名…
あて‐な【宛名・当名】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 手紙や書類などに書く先方の氏名、または住所氏名。宛先の名。[初出の実例]「当名(アテナ)皆清さまと有て」(出典:浮世草子・好色五人女…
ふみょう【負名】
- 改訂新版 世界大百科事典
めいし【名紙】
- 改訂新版 世界大百科事典
な‐おもて【名表】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 「なごり(名残)の表」の略。
な‐おれ(‥をれ)【名折】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 名誉、名声がきずつくこと。また、そのような事柄。なおり。[初出の実例]「空しく鎌倉へ捕られん事、寺中坊中のなをれなり」(出典:寛永…