• コトバンク
  • > 「ET超级签价格【TG:yixiugeios】苹果超级签名多少钱靠谱.lzm」の検索結果

「ET超级签价格【TG:yixiugeios】苹果超级签名多少钱靠谱.lzm」の検索結果

10,000件以上


極超短波【きょくちょうたんぱ】

百科事典マイペディア
→UHF

超重力理論【ちょうじゅうりょくりろん】

百科事典マイペディア
→素粒子論

ちょうせいたいせんしょく【超生体染色】

改訂新版 世界大百科事典

ちょうぜつえんけい【超絶縁計】

改訂新版 世界大百科事典

ちょうたんぱほうそう【超短波放送】

改訂新版 世界大百科事典

ちょうびりょうぶんせき【超微量分析】

改訂新版 世界大百科事典

ちょうおんそくりゅう【超音速流】

改訂新版 世界大百科事典

ちょうこうしんくう【超高真空】

改訂新版 世界大百科事典

ちょうこっかそしき【超国家組織】

改訂新版 世界大百科事典

ちょうさいせいかいろ【超再生回路】

改訂新版 世界大百科事典

ちょうしゃじつしゅぎ【超写実主義】

改訂新版 世界大百科事典

とうえいちょう【鄧頴超】

改訂新版 世界大百科事典

超硬質セラミックス ちょうこうしつセラミックス

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
硬度の高いセラミックス。材料を機械加工する際の研削材には,加工中に高温になっても変形しないこと,加工材料と反応しないこと,衝撃を受けても破…

橘瑞超 たちばなずいちょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1890.1.7.[没]1968.11.4.明治の末から大正にかけて活躍したアジア探検家。大谷光瑞の第2次,第3次中央アジア探検隊(→大谷探検隊)の一員。中央…

藤波 大超 フジナミ ダイチョウ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の郷土史家,僧侶 元・茨木市立キリシタン遺物史料館館長;教誓寺住職。 生年明治27(1894)年10月6日 没年平成5(1993)年3月8日 出身地大…

超音波増幅 ちょうおんぱぞうふく ultrasonic amplification

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
固体を伝播する超音波を電子流と相互作用させて増幅すること。直流電界で加速された電子の速度が超音波の伝播速度より少し速くなると増幅現象が現れ…

超低温装置 ちょうていおんそうち ultra low temperature apparatus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
特に定義はないが,通常ドライアイス寒剤温度 (約-70℃) 以下液体空気沸点 (約-180℃) までを超低温,それ以下を極低温という。冷凍機は,沸点低く蒸…

超微子 ちょうびし amicron

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アミクロンともいう。直径 1~6nm(ナノメートル,1nm=10-9m) で,限外顕微鏡でも認めることのできない微粒子をいう。

超重量貨物 ちょうじゅうりょうかもつ

日中辞典 第3版
超重货物chāozhòng huòwù.

超酸化物 ちょうさんかぶつ hyperoxide superoxide

日本大百科全書(ニッポニカ)
超酸化物イオンO2-を含む化合物をいう。一般式MIO2で示される。電気陽性の強い元素の化合物のみが知られている(MI=Na,K,Rb,Cs,1/2Ca,1/2Sr,1/2Ba)…

超心理学 ちょうしんりがく parapsychology

日本大百科全書(ニッポニカ)
超感覚的知覚(ESP)、念力(PK)などの超常的現象を研究する科学の一部門。[大谷宗司]超常的現象の証明アメリカの超心理学者ラインは、それまで心…

超丹波帯 ちょうたんばたい

日本大百科全書(ニッポニカ)
日本の地体構造区分上、西南日本内帯における区分名の一つ。近畿地方の京都府、兵庫県などをおもな分布域とし、舞鶴帯と丹波帯の間を占める。おもに…

超ひも理論 ちょうひもりろん super string theory

日本大百科全書(ニッポニカ)
素粒子に作用する基本的な四つの力を統一的に理解するため考え出された最新の理論。素粒子には四つの力、すなわち強い力、電磁力、弱い力、重力が働…

超ひも理論 ちょうひもりろん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

超精密加工 ちょうせいみつかこう ultra precision machining

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
0.01μm 程度あるいはそれ以下の値の精度を有する加工。大出力レーザー用光学部品,VTRシリンダ,半導体などの製造に関連して行われるようになった。…

ちょうおんぱ‐かこう(テウオンパ‥)【超音波加工】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 超音波を利用して砥粒(とりゅう)を加工物に衝突させ、穴あけや切削作業を行なうこと。超硬合金、貴石類、ガラス、水晶など、硬くもろい材…

ちょうおんぱ‐しんだん(テウオンパ‥)【超音波診断】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 超音波を身体の局部に放射し、反射像をブラウン管に映し出して行なう検査。胎児の診断などに利用。エコー。

ちょう‐たいねつごうきん(テウタイネツガフキン)【超耐熱合金】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 普通の耐熱性の鋼では耐えられない高温(700~800℃)でも耐える合金。たとえばクロム、ニッケルなどのほかコバルト、タングステンなどを…

ちょうでんどう‐じしゃく(テウデンダウ‥)【超伝導磁石】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 超伝導の金属線をコイルにした電磁石。発熱がなく、消費電力がきわめて少ない。

超高压 chāogāoyā

中日辞典 第3版
[名]<電気>超高圧.

超声刀 chāoshēngdāo

中日辞典 第3版
[名]<医学>超音波メス.

超願寺跡ちようがんじあと

日本歴史地名大系
高知県:安芸郡東洋町甲浦村超願寺跡[現]東洋町甲浦西股(にしまた)の西端から奥へ約二丁、なだらかな道を上ると、山麓に石垣と小堂が残る。浄土…

超願寺ちようがんじ

日本歴史地名大系
富山県:西礪波郡福岡町高畠村超願寺[現]福岡町加茂元取(もとどり)山東麓にある。宮尾山と号し、本尊阿弥陀如来。真宗大谷派。開基了信(俗姓桃…

超願寺ちようがんじ

日本歴史地名大系
富山県:高岡市高岡町片原横町超願寺[現]高岡市末広町飛龍山と号し、本尊阿弥陀如来。真宗大谷派。親鸞直弟の横曾根性信が嘉禎元年(一二三五)に…

専超寺せんちようじ

日本歴史地名大系
愛知県:安城市今村専超寺[現]安城市今本町今本(いまほん)町の集落の中央、白山神社の北に隣する。高瀬山武尊(ぶそん)院と号し、真宗大谷派。…

超電導リニアモーターカー

共同通信ニュース用語解説
電線のコイルをマイナス269度まで冷やし、電気抵抗がなくなる超電導状態を利用して強力な磁力を発生させ、車両を浮かせて走る次世代の超高速輸送シ…

定時《の》

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
regelmäßig; pünktlich; zur festgesetzten Zeit.~制学校Teilzeitschule [女]

手段 しゅだん

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
meio;medida;recursoあらゆる手段を用いる|usar todos os meios possíveis最後の手段として|como última medida通信手段|meios d…

ひめじししょしゃのさとびじゅつこうげいかん 【姫路市書写の里・美術工芸館】

日本の美術館・博物館INDEX
兵庫県姫路市にある美術館。平成6年(1994)創立。姫路出身の元東大寺管長清水公照(こうしょう)の陶芸作品や書画、播磨地方の伝統工芸品や郷土玩具など…

そっかん 速乾

小学館 和伊中辞典 2版
◎速乾インク 速乾インク そっかんいんく inchiostro(男) che si asciuga rapidamente 速乾性 速乾性 そっかんせい essiccamento(男) ra̱pi…

イー‐ティー【ET】[emissions trading]

デジタル大辞泉
《emissions trading》⇒排出量取引

-et /-it/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[接尾]〔名詞につけて〕「小さいもの」.

超弦理論【ちょうげんりろん】

百科事典マイペディア
超ひも理論とも。重力相互作用を含めた素粒子の四つの相互作用を統一することを目的とした理論。物質の根本的な実在を10(-/)33cmほどの長さのひもと…

me・yo・sis, [me.ʝó.sis]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] →meiosis.

タオル 英 towel

小学館 和伊中辞典 2版
asciugamano(男) ¶バスタオル|asciugamano da bagno/telo da bagno ¶フェイスタオル|asciugamanino ¶浴用タオル|panno per lavarsi ¶タオルで顔…

et

伊和中辞典 2版
[接]〔ラ〕そして. ▼電報で è と e とが混同されないように, e の代わりに用いられる.

ET, E.T.

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
Eastern Time;elapsed time;extraterrestrial (being).

【とう】穎超【とうえいちょう】

百科事典マイペディア
中国の女性政治家。1919年の五・四運動に参加,周恩来(しゅうおんらい)/(チョウエンライ)らとともに青年団体である覚悟社を組織した。直隷第一女子…

超高層ビル

共同通信ニュース用語解説
高層ビルの中でも特に高い建築物。明確な定義はないが、高さ100メートルを超すビルを指す場合が多い。安全面や機能面で高度な設計・建築技術が欠か…

超大型望遠鏡

共同通信ニュース用語解説
地上に設置される光学・赤外線望遠鏡のうち、主鏡の直径がおおむね10メートル以上の次世代望遠鏡。複数の鏡を組み合わせる技術や、地球の大気のゆら…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android