「機構改革」の検索結果

10,000件以上


Philippine president

英和 用語・用例辞典
フィリピン大統領 フィリピン共和国大統領Philippine presidentの用例Philippine President Benigno Aquino III has pressed ahead with fiscal refo…

set up a national council

英和 用語・用例辞典
国民会議を設置するset up a national councilの用例The proposal by the Liberal Democratic Party to set up a national council for reforming th…

market fundamentalism

英和 用語・用例辞典
市場原理主義 市場万能主義market fundamentalismの用例Market fundamentalism and the profit-first principle had strong followers among young e…

overzealous

英和 用語・用例辞典
(形)あまりにも熱心な 熱心すぎる 熱中しすぎのoverzealousの用例It would be putting the cart before the horse if overzealous pursuit of an ide…

シュヴァーベン戦争(シュヴァーベンせんそう)

山川 世界史小辞典 改訂新版
神聖ローマ皇帝マクシミリアン1世は,スイスにおけるハプスブルク家の旧領を回復する目的で,1495年のヴォルムス帝国議会における帝国国制の改革案を…

パフラビー‐ちょう〔‐テウ〕【パフラビー朝】

デジタル大辞泉
《Pahlavī》イランの王朝。1925年、カージャール朝に代わってレザー=シャーが創始。1935年に国号をイランと定めた。1941年に王子モハンマドが即位、…

プロテスタント(Protestant)

デジタル大辞泉
《反抗する者、抗議者の意》16世紀のルターやカルバンの宗教改革後、ローマカトリック教会の信仰理解に反抗し、分離形成されたキリスト教各派、およ…

コリニー

百科事典マイペディア
フランスの軍人,プロテスタント派の首領。名門モンモランシー家の傍系で,宗教改革期に改宗,カルバン派教徒に。ユグノー戦争の指導者として活躍。…

サボナローラ

精選版 日本国語大辞典
( Girolamo Savonarola ジローラモ━ ) イタリアのドミニコ会士。ルネサンス期の宗教改革の先駆者。フィレンツェのサン‐マルコ修道院院長。メディチ家…

シュトゥンプ Stumpf, Johannes

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1500.4.23. ブルフザール[没]1578頃.チューリヒスイスの年代記作者,神学者。ツウィングリの友人としてスイスの宗教改革運動で重要な役割を果し…

ウィレム4世 ウィレムよんせい Willem IV

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1711[没]1751オランダ (ネーデルラント) 連邦共和国総督 (在任 1747~51) 。オランニェ=ナッサウ公。オーストリア継承戦争中フランス軍に侵入さ…

将軍後見職 しょうぐんこうけんしょく

旺文社日本史事典 三訂版
幕末,江戸幕府の職名1858年田安慶頼 (よしより) が就任したが,'62年免職。同年幕政改革の勅命により政事総裁職などとともに設置された。一橋慶喜 (…

lottare

伊和中辞典 2版
[自][io lòtto][av]〈…と〉戦う, 争う, 闘争する《con, contro》 ~ con un avversario|敵と戦う ~ contro il sonno|睡魔と闘う ~ per le ri…

LIBOR rate-setting scandal

英和 用語・用例辞典
ロンドン銀行間取引金利(LIBOR)の金利不正操作問題LIBOR rate-setting scandalの用例Reform is urged to regain the trust of financial market amid…

successful cost-cutting efforts

英和 用語・用例辞典
コスト削減策の成功successful cost-cutting effortsの用例Canon’s successful cost-cutting efforts through production system reforms of its tra…

朝日丹波

朝日日本歴史人物事典
没年:天明3.4.10(1783.5.10) 生年:宝永2.2.17(1705.3.12) 江戸中期の出雲国(島根県)松江藩家老。名は茂保,のち郷保。朝日但馬の子。代々家老の家柄…

選挙法改正 せんきょほうかいせい parliamentary reform

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリス議会(下院)の選挙制度の改革。通例は19世紀に行われた三度の改革をさす。下院の選挙制度は中世に定められて以来、近代に入ってもほとんど…

不良債権 ふりょうさいけん bad loans bad debt non-performing loans

日本大百科全書(ニッポニカ)
銀行などの金融機関が融資した元本や利子が返済されない、あるいは返ってくる見込みのほとんどない債権のこと。バブル経済崩壊後の長引く不況や地価…

ラングミュア

百科事典マイペディア
米国の物理化学者。コロンビア大学卒業後,ゲッティンゲン大学でネルンストに学ぶ。1909年ゼネラル・エレクトリク社の研究所に入り1950年引退までそ…

ヒッグス(Peter Ware Higgs)

デジタル大辞泉
[1929~ ]英国の物理学者。1964年に素粒子の質量獲得モデル(ヒッグス機構)を提唱。素粒子に質量を与える役割をもつ粒子はヒッグス粒子とよばれ、…

すいりょく‐はつでん【水力発電】

デジタル大辞泉
水力で羽根車を回し、その動力で発電機を回して電気エネルギーを得る方式。ダム式・水路式・揚水式などがある。[補説]規模による水力発電の分類分類…

グルベア Ove Høegh-Guldberg 生没年:1731-1808

改訂新版 世界大百科事典
デンマークの政治家。急進的政策を推進するドイツ人宰相ストルーエンセ打倒に成功したフレゼリク皇太子派の中心人物として,1772年以降実質的に宰相…

ブルース Bruce, David K. E.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1898.2.12. ボルティモア[没]1977.12.5. ワシントンD.C.アメリカの外交官。プリンストン大学卒業。弁護士を経て外交官となり,1952~53年国務次…

アレクサンダー・M.(Jr.) ヘイグ Jr. Alexander Meigs Haig

20世紀西洋人名事典
1924.12.2 - 米国の政治家,軍人。 元・国務長官,ワールド・アソシエーツ会長。 ペンシルベニア州フィラデルフィア生まれ。 1964年陸軍長官補佐官。…

ロア・ガルシア Roa García, Raúl

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1907.4.18. ハバナ[没]1982.7.6. ハバナキューバの政治家。 1938年ハバナ大学卒業。法学博士。在学中から左翼系反米運動の指導者として知られて…

かん‐び(クヮン‥)【完美】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 形動 )① 完全で美しいこと。また、そのさま。[初出の実例]「その文辞を琢磨し、完美なるを求むること」(出典:西国立志編(1870‐71)〈…

financial deterioration

英和 用語・用例辞典
財務状況の悪化 財務の悪化 財務の傷(いた)みfinancial deteriorationの用例Depending on the degree of JAL’s financial deterioration, the govern…

heist

英和 用語・用例辞典
(名)強盗 強奪 銀行破り 夜間の押し込み (動)盗む 強奪するheistの関連語句a bank heist銀行強盗 銀行破りa car heist車泥棒a jewelry heist宝石強盗…

パン・アメリカ主義 (パンアメリカしゅぎ) Pan-Americanism

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ大陸において,19世紀の末以来,アメリカ合衆国とラテン・アメリカ諸国とが相互の結びつきを強化するために進めてきた運動。第2次世界大戦後…

分化作用

岩石学辞典
一般に共通の本源マグマから多様な岩石を作り出す進化過程のこと.共通的な母マグマから,その場所で複数個の岩石型ができる成因を述べる語である[B…

ピート‐レティーフ(Piet Retief)

デジタル大辞泉
南アフリカ共和国北東部、ムプマランガ州の町。エスワティニとの国境近くに位置する。林業が盛ん。名称は19世紀後半のグレートトレックとよばれるボ…

スベンボー(Svendborg)

デジタル大辞泉
《「スベンボル」とも》デンマーク中部の都市。フュン島南部と対岸のトーシンエ島を市域とする。13世紀半ばに開かれ、商工業が発達。16世紀から17世…

アルクイン

百科事典マイペディア
カール大帝の宮廷に仕えた神学者,著述家。イングランドのノーサンブリア(七王国)生れでヨークに学ぶ。782年フランク王国の宮廷にはいり,古典学芸…

ウルバヌス[2世]【ウルバヌス】

百科事典マイペディア
フランスのクリュニー修道院出身のローマ教皇(在位1088年―1099年)。グレゴリウス7世に信任され,枢機卿として教会改革を推進。対立教皇に妨げられ…

アムスドルフ Amsdorf, Nikolaus von

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1483.12.3. トルガウ[没]1565.5.14. アイゼナハドイツ,宗教改革期のプロテスタント神学者,教会指導者。 M.ルターの親友として,最初からその福…

しょう‐きょうかい(シャウケウクヮイ)【聖教会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [サンスクリット語] ārya-samaj の訳語 ) インドのヒンドゥー改革派の一つ。一八七五年、ダヤーナンダ=サラスバティがムンバイ(旧ボン…

ツルゲーネフ

精選版 日本国語大辞典
( Ivan Sjergjejevič Turgjenjev イワン=セルゲービチ━ ) ロシアの小説家。地主貴族の子に生まれ、農奴解放前後の古い貴族の意識と、改革の理想をも…

remain uncertain

英和 用語・用例辞典
依然として先が見えない(状況の)remain uncertainの用例In the fight against the new coronavirus which remains uncertain, companies and employe…

eliminate public distrust of politics

英和 用語・用例辞典
国民の政治不信を解消するeliminate public distrust of politicsの用例In Russia, political reform such as easing conditions for running in ele…

アヴァクム Petrovich Avvakum

山川 世界史小辞典 改訂新版
1620~82ロシアの旧儀派(分離派)の指導者。モスクワのカザン聖堂の長司祭であったが,ニコン総主教の典礼改革に反対し,シベリアに追放された。ニコ…

邑知郷おうちごう

日本歴史地名大系
秋田県:出羽国(羽後国)河辺郡邑知郷「和名抄」刊本・高山寺本ともに「邑知」と記す。「日本地理志料」に「訓闕、按当読云於保知」、東に平鹿(ひ…

貧困 ひんこん poverty

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
生活必需品が欠乏したために肉体的,精神的な生活力が減耗した状態。かつて貧困は天変地異,悪政,個人の怠惰などの結果,社会の必然的現象として現…

米券制度 べいけんせいど

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
米券倉庫の倉庫証券を媒介とする米穀の流通機構。その起源は江戸時代初期の酒田 (山形県) にあるといわれるが,一般的には諸大名の蔵屋敷における米…

平衡失調 へいこうしっちょう disequilibrium

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
体のバランスがうまくとれない状態をいう。安定した姿勢を保ち,運動を円滑に行うための平衡機能は,視覚器,内耳平衡器,深部感覚器などからの情報…

卓上計算機【たくじょうけいさんき】

百科事典マイペディア
歯車機構を用いて加減乗除の演算を簡便迅速に行う機械。日本で使われたものは1874年T.オドナーが発明したもので,出入歯車を用い,置数装置,計算結…

バージナル

百科事典マイペディア
鍵盤(けんばん)楽器の一種。16―17世紀のイギリスではジャック(アクションの一部をなす木製の小片)で撥弦(はつげん)するハープシコード類の総称だっ…

可変翼【かへんよく】

百科事典マイペディア
飛行状態に応じて後退角やアスペクト比などを変えることのできる翼。VG翼(variable geometry wing)とも。強い後退角の後退翼は超音速以上では有効…

糊引機 のりひきき spreader

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ゴム工業において布にゴム糊を塗布乾燥して未加硫ゴム引布を製造する機械。構造は塗布部,乾燥部,巻取部の3部構成になっている。特に塗布部はゴム糊…

南部通信 (なんぶ-みちのぶ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1673-1716 江戸時代前期-中期の大名。寛文13年2月11日生まれ。陸奥(むつ)盛岡藩主南部重信の4男。南部直政(なおまさ)の養子となり,元禄(げんろく)1…

近藤宗平 (こんどう-そうへい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1922-2014 昭和後期-平成時代の放射線遺伝学者。大正11年5月7日生まれ。国立遺伝学研究所勤務などをへて,昭和38年阪大教授となる。のち近畿大教授…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android