「国税審議会」の検索結果

10,000件以上


夜間部 やかんぶ

大学事典
学校教育法(昭和22年法律第26号)の規定により,大学には夜間において授業を行う学部を置くことができるとされており(86条),これに相当するもの…

与野党対決法案 よやとうたいけつほうあん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
その成立をめぐり,与党と全野党とが激しく対立する議案。一般には税制,防衛などイデオロギーがらみのものが中心であり,提出法案の1割ほどがこれに…

税務調査権 ぜいむちょうさけん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
適正な課税を行うために税務官庁に認められている調査権。税務調査の主たるものは,各個別税法で規定する質問検査権 (当該職員の権限) を行使するこ…

北海道百年記念 北海道大博覧会

デジタル大辞泉プラス
北海道で開催された博覧会。開催期間は1968年6月14日から8月18日。入場者数は152万6419人。

え‐ふ〔ヱ‐〕【絵符/会符】

デジタル大辞泉
1 江戸時代、運送の際に特別な便宜をはかるように公卿・武家など特定の者の荷物につけた目印の札。2 荷札。

香取秀真【かとりほつま】

百科事典マイペディア
金工家。本名秀次郎。千葉県生れ。東京美術学校卒。母校の教授,芸術院会員等を歴任,工芸界の重鎮となる。金工史家としても第一人者で,《日本金工…

全国労働組合連絡協議会【ぜんこくろうどうくみあいれんらくきょうぎかい】

百科事典マイペディア
→全労連

なら燈花会のろうそく

事典・日本の観光資源
(奈良県奈良市)「かおり風景100選」指定の観光名所。

要保護児童対策地域協議会(要対協)

共同通信ニュース用語解説
虐待や非行の早期発見、迅速な支援のため、主に市区町村が設置する。行政や児童相談所、教育機関、警察などで構成され、参加者には守秘義務がある。…

議会改革の総務省研究会

共同通信ニュース用語解説
座長の小田切徳美おだぎり・とくみ明治大教授ら有識者8人が委員で、総務省幹部も参加して地方議会議員のなり手不足対策を検討した。会議は非公開で…

同窓会 ラブ・アゲイン症候群

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はテレビ朝日系列(2010年4月~6月)。全9回。脚本:井上由美子。音楽:神坂享輔。出演:黒木瞳、高橋克典、斉藤由貴ほか。…

宮脇 長吉 ミヤワキ チョウキチ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書衆院議員(同交会) 生年月日明治13年2月5日 出生地香川県 学歴陸士〔明治36年〕卒 砲工学校卒 経歴陸軍航空兵大佐に累進。陸士教官、所沢気球隊…

きょうこう‐さいけつ〔キヤウカウ‐〕【強行採決】

デジタル大辞泉
国会などで、少数派が審議の継続を求めているにもかかわらず、多数派が一方的に審議を打ち切り、採決を行うこと。

北海道大学 (ほっかいどうだいがく)

改訂新版 世界大百科事典
札幌市北区に本部をおく旧制帝大系の国立総合大学。1872年(明治5)東京に設立された開拓使仮学校に発する札幌農学校(1876開校)が起源。1907年東北…

ヘイマー Hamer, Fannie Lou

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1917.10.6. ミシシッピ,ルールビル[没]1977.3.14. ミシシッピ,マウンドバイユーアフリカ系アメリカ人の市民権活動家。20人兄弟の末子として生…

赤ひげ あかひげ

日本大百科全書(ニッポニカ)
日本映画。1965年(昭和40)作品。黒澤明(くろさわあきら)監督。1960年代前半に黒澤監督は、『用心棒』(1961)、『椿三十郎(つばきさんじゅうろう)…

厚生補導 こうせいほどう

日本大百科全書(ニッポニカ)
学校における厚生補導は、自治会やサークルなどの課外活動、福利厚生、修学、宿舎、アルバイト、進学・就職等学生の生活全般にかかわる事柄に関して…

9月入学 くがつにゅうがく starting the new school year from autumn

大学事典
秋入学とも。学校の入学時期・始業時期を9月(秋)とする制度。日本では現在,初等・中等・高等教育を通じ大部分の学校が4月入学(春入学)だが,も…

ショウキムギ

デジタル大辞泉プラス
六条カワムギ(オオムギ)の品種のひとつ。「会系8号」と「中泉在来」の交配により農林省北陸農業試験場が育成。農林認定品種。旧系統名は会系56号。

後藤文夫【ごとうふみお】

百科事典マイペディア
政治家。大分県生れ。1908年東大卒後内務省に入る。台湾総督府総務長官などを経て1930年貴族院議員。新官僚の中心として農村匡救(きょうきゅう)事業…

神言会多治見修道院

事典・日本の観光資源
(岐阜県多治見市)「ぎふ百選」指定の観光名所。

旧石巻ハリストス正教会教会堂

事典・日本の観光資源
(宮城県石巻市)「ふるさとみやぎ文化百選 建造物とまちなみ編」指定の観光名所。

邦人人質事件の検証委員会

共同通信ニュース用語解説
過激派組織「イスラム国」による邦人人質事件の政府対応を検証した委員会。委員長の杉田和博官房副長官、西村泰彦内閣危機管理監をはじめ、実際の対…

高橋義孝 (たかはし-よしたか)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1913-1995 昭和-平成時代のドイツ文学者。大正2年3月27日生まれ。九大,名大,桐朋学園大などの教授を歴任。ゲーテやトーマス=マン研究のほか,評論「…

宮沢俊義 (みやざわ-としよし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1899-1976 昭和時代の憲法学者。明治32年3月6日生まれ。美濃部達吉の後をつぎ,昭和9年母校東京帝大の教授。21年貴族院議員となり,憲法審議に参加。…

ねん‐がく【年額】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 一か年の額。一年間の総計。[初出の実例]「直接国税年額三円以上を納むる者」(出典:府県制(明治三二年)(1899)六条)[その他の文献]〔…

あんぜんほしょう‐かいぎ〔アンゼンホシヤウクワイギ〕【安全保障会議】

デジタル大辞泉
昭和61年(1986)、従来の国防会議を継承・改組して設置された内閣の機関。総理大臣を議長に、外務・財務・総務・国土交通・経済産業・防衛各大臣、…

議会スタッフ ぎかいスタッフ Congressional Staff

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ連邦議会のスタッフには,議員個人のスタッフ personal staff,委員会スタッフ committee staffの2つのグループがあり,議員個人のスタッフ…

とん税 とんぜい tonnage due

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
とん税法 (昭和 32年法律 37号) に基づき,開港に入港した外国貿易船舶に対し,その船舶の純トン数を課税標準として課する国税。海難その他やむをえ…

メーデー

百科事典マイペディア
(1)春の到来を祝うヨーロッパの民衆的な祝祭。古代ローマの花神フロラの祭からくるとも,ドルイド教の祭に由来するともいう。5月1日にメーポー…

福浦の歌舞伎

デジタル大辞泉プラス
青森県下北郡佐井村で行われる地歌舞伎。1890年頃、上方歌舞伎役者より伝わる。県の無形民俗文化財に指定。

じゅう‐かさんぜい〔ヂユウ‐〕【重加算税】

デジタル大辞泉
国税における加算税の一。納税者が課税標準や税額の計算の基礎となるべき事実を隠したり偽ったりして納税申告をした場合に課される税。

きょじゅうようざいさんじょうとかぜい【居住用財産譲渡課税】

家とインテリアの用語がわかる辞典
個人が住むための住宅や土地を売却したときの所得に課される国税。その他の所得と区別する分離課税方式で3000万円の特別控除がある。

精神疾患の入院制度

共同通信ニュース用語解説
「措置入院」は、自分や他人を傷つける恐れがある人を、都道府県知事などの権限で本人や家族の同意なく入院させる制度。「医療保護入院」は、他人を…

おうしゅうたいせいようパートナーシップ‐りじかい〔オウシウタイセイヤウ‐リジクワイ〕【欧州・大西洋パートナーシップ理事会】

デジタル大辞泉
⇒イー‐エー‐ピー‐シー(EAPC)

プロ野球選手会労組

知恵蔵
1985年11月、社団法人の日本プロ野球選手会が東京都地方労働委員会(都労委)から労働組合としての認定を受け、スト権行使を含む団体交渉の資格団体と…

イエズスかいし‐にほんつうしん〔‐クワイシ‐〕【イエズス会士日本通信】

デジタル大辞泉
布教のため来日したイエズス会士の報告書。ザビエルおよびそれ以降来日の宣教師によって随時報告されていたもので、のちに年報となった。

にっぽん‐けいざいだんたいれんごうかい〔‐ケイザイダンタイレンガフクワイ〕【日本経済団体連合会】

デジタル大辞泉
東証一部上場企業や業種別団体・経済団体によって構成される総合経済団体。経済三団体の一。経済界の意見を取りまとめ、政治・行政・労働組合・市民…

こくれん‐ぎょうせいちょうせいいいんかい〔‐ギヤウセイテウセイヰヰンクワイ〕【国連行政調整委員会】

デジタル大辞泉
⇒エー‐シー‐シー(ACC)

はくらんかい‐こくさいじむきょく〔ハクランクワイ‐〕【博覧会国際事務局】

デジタル大辞泉
⇒ビー‐アイ‐イー(BIE)

じょうほうつうしん‐ぎじゅついいんかい〔ジヤウホウツウシンギジユツヰヰンクワイ〕【情報通信技術委員会】

デジタル大辞泉
⇒ティー‐ティー‐シー(TTC)

でんしんでんわ‐ぎじゅついいんかい〔‐ギジユツヰヰンクワイ〕【電信電話技術委員会】

デジタル大辞泉
情報通信技術委員会(TTC)の旧称。

ぜんこく‐ろうじんクラブれんごうかい〔‐ラウジン‐レンガフクワイ〕【全国老人クラブ連合会】

デジタル大辞泉
老人クラブの全国組織。公益財団法人。クラブリーダーの育成、高齢者福祉の推進に関する事業などを行う。昭和37年(1962)設立。全老連。

こくさい‐かいけいきじゅんいいんかい〔‐クワイケイキジユンヰヰンクワイ〕【国際会計基準委員会】

デジタル大辞泉
《International Accounting Standards Committee》⇒アイ‐エー‐エス‐シー(IASC)

建設工事紛争審査会【けんせつこうじふんそうしんさかい】

百科事典マイペディア
建設業法(1949年)に基づいて,建設工事の請負契約に関する紛争の解決を図るために建設省および都道府県に置かれる附属機関。斡旋・調停・仲裁を行…

りえきそうはんかんり‐いいんかい〔リエキサウハンクワンリヰヰンクワイ〕【利益相反管理委員会】

デジタル大辞泉
⇒利益相反委員会

原子力安全調査委員会【げんしりょくあんぜんちょうさいいんかい】

百科事典マイペディア
→原子力規制庁

委員会等設置会社

人材マネジメント用語集
・委員会等設置会社とは、経営の監視機能として、これまでの監査役に代えて、社外取締役を中心に構成される指名委員会、監査委員会、報酬委員会の三…

委員会等設置会社

ASCII.jpデジタル用語辞典
2002年の商法改正によって導入された企業の監査形態。具体的には取締役候補を決める「指名委員会」、監査役の役割を担う「監査委員会」、役員の報酬…

ラテンアメリカカリブ‐けいざいいいんかい〔‐ケイザイヰヰンクワイ〕【ラテンアメリカカリブ経済委員会】

デジタル大辞泉
⇒エクラック(ECLAC)

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android