「文部科学省」の検索結果

10,000件以上


おうよう 応用

小学館 和伊中辞典 2版
applicazione(女) ◇応用する 応用する おうようする applicare, me̱ttere in pra̱tica ¶科学を日常生活に応用する|applicare le sci…

クウェート大学[クウェート] クウェートだいがく

大学事典
首都クウェート市にあるクウェートで最も古い,国を代表する国立総合大学。豊かな石油資源に恵まれるクウェートは急速な経済発展を遂げ,国民の教育…

バン・アレン ばんあれん James Alfred Van Allen (1914―2006)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの物理学者。1939年にアイオワ大学で学位を得、のちカーネギー研究所の地磁気部門の研究員となった。第二次世界大戦中は戦時研究として無線…

Wirt・schafts•mi・nis・te・ri・um, [..minIsteːriυm]

プログレッシブ 独和辞典
[中] (-s/..rien) 経済〈財務〉省.

江副 勉 (えぞえ つとむ)

367日誕生日大事典
生年月日:1910年11月7日昭和時代の精神神経科学者。東京都立松沢病院長1971年没

張作霖【ちょうさくりん】

百科事典マイペディア
中国,民国初期の奉天派軍閥。奉天省の人。清末の緑林(匪賊(ひぞく))出身。1916年奉天省の,次いで1919年まで東北3省の実権を握る。その後,直隷…

兵用地誌 へいようちし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
明治初期に陸軍省が中心となって編集した官撰地誌の一種。陸軍省は明治5 (1872) 年に全国の地理図誌を編集する目的で各府県から管内の地理に関する報…

う‐こう〔‐カウ〕【烏江】

デジタル大辞泉
中国貴州省を流れる川。貴州高原に源を発し、重慶市の東で揚子江に注ぐ。長さ1018キロ。ウーチアン。中国安徽あんき省東部の町。楚その項羽こううが…

かいなん【海南】

デジタル大辞泉
和歌山県北西部、紀伊水道に面する市。黒江漆の産地。家庭日用品産業が盛ん。人口5.5万(2010)。四国の別称。中国南部の省。海南島を中心とする島嶼…

ダ‐ラット(Da Lat)

デジタル大辞泉
ベトナム南部、ラムドン省の都市。同省の省都。ホーチミンの北東約230キロメートル、標高1400~1500メートルのランビアン高原に位置する。19世紀末、…

ニン‐ビン(Ninh Binh)

デジタル大辞泉
ベトナム北部、ニンビン省の都市。同省の省都。首都ハノイの南約110キロメートル、ホン川のデルタ地帯南端に位置する。ハノイ(タンロン)遷都以前の…

らんしゅう〔ランシウ〕【蘭州】

デジタル大辞泉
中国甘粛省の省都。黄河上流の南岸に位置し、古くから西域への交通の要衝。商業のほか化学・毛織物などの工業が盛ん。白蘭瓜はくらんかとよぶウリを…

べきら【汨羅】

精選版 日本国語大辞典
中国湖南省北東部を流れる湘江の支流。江西省修水県の西南を源とし、西流して湘陰県の北を過ぎ、湘水に入る。楚の屈原の投身した所として有名。汨羅…

クイ‐ニョン(Quy Nhon)

デジタル大辞泉
ベトナム南部、ビンディン省の都市。同省の省都。南シナ海に面し、港湾をもつ。チャンパー王国時代の遺跡があるほか、中国明代の武将、鄭和率いる大…

ビン‐ロン(Vinh Long)

デジタル大辞泉
ベトナム南部、ビンロン省の都市。同省の省都。ホーチミンの南西約100キロメートル、メコン川の分流の一つであるコチエン川沿いに位置し、河港を有す…

ラク‐ジャ(Rach Gia)

デジタル大辞泉
ベトナム南部、キエンジャン省の都市。同省の省都。ホーチミンの南西約250キロメートル、タイランド湾の支湾ラクジャ湾に面し、港湾をもつ。後背に稲…

ちょう‐らん〔チヤウ‐〕【張瀾】

デジタル大辞泉
[1872~1955]中国の政治家。南充県(四川省)の人。字あざなは表方。日本に留学後、四川省長・成都師範大学校長を歴任。1944年、中国民主同盟主席…

黄梅戏 huángméixì

中日辞典 第3版
[名]安徽省中部一帯に流行した伝統劇.▶もと湖北省黄梅県から伝わったのでこう呼ばれる.“黄梅调huángméidià…

国語審議会 (こくごしんぎかい)

改訂新版 世界大百科事典
1934年官制によって設置された日本語改善に関する審議会。国語調査委員会(1902-13),臨時国語調査会(1921-34)の後をうけた文部大臣の諮問機関で…

西山 善次 (にしやま ぜんじ)

367日誕生日大事典
生年月日:1901年10月14日昭和時代の金属物理学者。大阪大学産業科学研究所教授1991年没

аксиома́т|ика

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[女2](科学の体系としての)公理,公理系;公理学‐аксиомати́ческий[形3],‐аксиомати́чный[形1]

dis-2

小学館 西和中辞典 第2版
〘接頭〙 「欠陥,不良,…困難」などの意.主に医学・科学用語で用いる.⇒disentería, disfagia, disnea.[←〔ギ〕]

鼻の日

デジタル大辞泉プラス
8月7日。1961年、日本耳鼻咽喉科学会が制定。鼻の健康に関する相談会などが実施される。

市川森一【いちかわしんいち】

百科事典マイペディア
脚本家・劇作家。長崎県諫早市出身。日本大学芸術学部卒業。1960年代から70年代は,TBS版《ウルトラシリーズ》の脚本など,主としてTV子ども番組でヒ…

浅見隆三 (あさみ-りゅうぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1904-1987 昭和時代の陶芸家。明治37年9月26日生まれ。昭和4年帝展に初入選,21年,26年日展特選。26年博埴会の結成に参加。39年扁壺(へんこ)「菁」…

伊藤慎蔵 (いとう-しんぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1825/26-1880 幕末-明治時代の蘭学者。文政8/9年生まれ。緒方洪庵(おがた-こうあん)の適塾塾頭をへて,安政2年(1855)越前(えちぜん)(福井県)大野藩…

岩橋英遠 (いわはし-えいえん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1903-1999 昭和-平成時代の日本画家。明治36年1月12日生まれ。昭和9年院展初入選。13年歴程美術協会を結成する。20年安田靫彦(ゆきひこ)に入門。34…

石上宅嗣 (いそのかみの-やかつぐ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
729-781 奈良時代の公卿(くぎょう)。天平(てんぴょう)元年生まれ。石上乙麻呂(おとまろ)の子。各地の国守,文部大輔(たいふ)などをへて,天平神護2年…

進藤武松 (しんどう-たけまつ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1909-2000 昭和-平成時代の彫刻家。明治42年1月5日生まれ。昭和4年構造社彫塑研究所にはいり,斎藤素巌に師事。5年構造社展に初入選。13年新文展で…

にいがた‐やっかだいがく(にひがたヤククヮダイガク)【新潟薬科大学】

精選版 日本国語大辞典
新潟市上新栄町にある私立の大学。新潟科学技術学園を母体に、昭和五二年(一九七七)発足。

テレビ東京[株]【テレビとうきょう】

百科事典マイペディア
東京所在の民間放送テレビ会社。1964年,財団法人日本科学技術振興財団の科学技術教育局としてテレビ放送を開始。1968年株式会社東京12チャンネル,1…

天文対話【てんもんたいわ】

百科事典マイペディア
正確な標題は《プトレマイオスとコペルニクスの二大世界体系についての対話》。ガリレイの著。1632年フィレンツェで出版。ガリレイを代弁して地動説…

村田全 (むらた-たもつ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1924-2008 昭和後期-平成時代の数学史・数理哲学者。大正13年3月11日生まれ。昭和46年立大教授,平成元年桃山学院大教授。その間昭和47-49年フラン…

ヴィクトル クレメニュク Victor Kremenyuk

現代外国人名録2016
職業・肩書ロシア科学アカデミー米国カナダ研究所副所長国籍ロシア生年月日1940年12月13日出生地ソ連ウクライナ共和国オデッサ(ウクライナ)専門国際…

東京都立大学 とうきょうとりつだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
公立大学。都立高等学校,都立工業専門学校,都立機械工業専門学校,都立理工専門学校,都立女子専門学校,都立化学工業専門学校の旧制6都立専門学校…

scientific whaling

英和 用語・用例辞典
調査捕鯨scientific whalingの用例More than 96 percent of scientific periodicals are currently available electronically.科学(論文)誌の96%以上…

中原 ちゅうげん Zhong-yuan; Chung-yüan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代中国の中心地域で,転じて中国とか天下の意。古代中国文化が繁栄した周とその封建諸侯の地域をさし,異文化をもつ民族を周辺の東夷,西戎,南蛮…

日本の政治と言葉

デジタル大辞泉プラス
石田雄による著作。上下巻からなる。1989年刊行。1990年、第44回毎日出版文化賞(社会科学)受賞。

見る脳・描く脳

デジタル大辞泉プラス
岩田誠による著作。副題「絵画のニューロサイエンス」。1997年刊行。1998年、第52回毎日出版文化賞(自然科学)受賞。

武谷 三男 (たけたに みつお)

367日誕生日大事典
生年月日:1911年10月2日昭和時代;平成時代の物理学者;科学評論家。立教大学教授2000年没

かんきのう‐けんさ【肝機能検査】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 肝臓病を発見したり、肝障害の進行状態をたしかめるために行なう科学的検査。肝臓機能検査。

ガルヴァーニ

小学館 和伊中辞典 2版
Luigi Galvani(男)(Bologna 1737‐1798;イタリアの解剖学者,科学者.1780年「動物電気」を発見) ◇ガルヴァーニ電気理論 galvaniṣmo(男)

bel /bél/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《物理学》ベル(◇力比率の単位;10 decibels).[電話を発明者した米国の科学者の名から]

禁書令 (きんしょれい)

改訂新版 世界大百科事典
江戸幕府が鎖国の一環として,キリスト教思想の流入を防ぐために設けた法令。その対象は漢籍であって洋書ではない。中国には16世紀末以来,イエズス…

吉村 証子 (よしむら あかしこ)

367日誕生日大事典
生年月日:1925年7月3日昭和時代の科学史研究家。日本子どもの本研究会副会長1979年没

上饒 じょうじょう / シャンラオ

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、江西(こうせい)省北東部の信江(しんこう)上流に沿う地級市。広豊(こうほう)など2市轄区、鄱陽(はよう)など9県を管轄し、徳興(とくこう)市の管…

盛世才 せいせいさい Sheng Shi-cai; Shêng Shihts`ai

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]光緒21(1895)/光緒22(1896)[没]1970.7.中国,遼寧省出身の政治家,軍人。中国の抗日戦,第2次世界大戦の激動期を新疆省で過した。 20代と 30代の…

とう‐けい【東京】

精選版 日本国語大辞典
[ 一 ] 洛陽の異称。現在の河南省洛陽市。前漢の都長安(陝西省西安市)に対し、後漢の都洛陽を、また、唐の首都長安に対し副都洛陽をいう。[ 二 ] …

ルーシー

デジタル大辞泉プラス
国立科学博物館のキャラクター。名称は同館に展示されているアウストラロピテクス・アファレンシスの復元模型(愛称Lucy)から。

三瓶 孝子 (さんぺい こうこ)

367日誕生日大事典
生年月日:1903年1月30日昭和時代の経済史学者。日本労働科学研究所研究員1978年没

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android