カプセル‐ホテル
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 洋語capsule hotel ) 簡易宿泊施設の一種。寝台に時計、ラジオなどを組み込んだ一人用のカプセル状の小部屋が連なっているもの。
モンテーニュ
- 百科事典マイペディア
- フランスの思想家,モラリスト。ボルドー近郊の出身。ボルドー高等法院評定官などを務めたのち,1581年から4年間ボルドー市長。主著《随想録(エセ…
クマノイ族 クマノイぞく Koumanoi; Comani; Cumans
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- クマン人とも呼ばれる。 11世紀半頃から 13世紀半頃にかけてバルカン半島に活躍したトルコ族の一つ。ドニエプル川流域に出現,ドナウ川を南下 (1078)…
capriccio
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [-tʃjo] [男]〚楽〛カプリッチオ,奇想曲.
オクロノーシス
- 栄養・生化学辞典
- 組織黒変症ともいう.アルカプトン尿症の患者でみられる組織の色素沈着の症状.
ペーテル エトヴェシュ Peter Eötvös
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書指揮者,作曲家 元アンサンブル・アンテルコンタンポラン音楽監督国籍ドイツ生年月日1944年1月2日出生地ハンガリー・トランシルバニア地方(…
カプロン酸(データノート) かぷろんさんでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- カプロン酸 CH3(CH2)4COOH 分子式 C6H12O2 分子量 116.2 融点 -3.4℃ 沸点 205.8℃ 比重 0.9278(測定温度20℃) 屈折…
24の奇想曲
- デジタル大辞泉プラス
- イタリアのヴァイオリン奏者・作曲家ニコロ・パガニーニのヴァイオリン独奏曲。原題《24 Capricci》。『24のカプリッチョ』、『24のカプリース』とも…
イスタンブールのちかちょすいち【イスタンブールの地下貯水池】
- 世界の観光地名がわかる事典
- トルコ最大の都市イスタンブールにある、東ローマ帝国の皇帝ユスティニアヌスによって建設された巨大な貯水槽。長さが138m、幅65mの長方形の空間で、…
カプセル‐ないしきょう〔‐ナイシキヤウ〕【カプセル内視鏡】
- デジタル大辞泉
- 直径10ミリ前後、長さ25ミリ前後のプラスチックの円筒の中に超小型カメラ・発光ダイオード・電池・無線発信装置を組み込んだもの。消化管の中をゆっ…
スチームド‐ミルク‐フォーム(steamed-milk foam)
- デジタル大辞泉
- 蒸気で温めながら泡立てた牛乳。カプチーノ・カフェマキアートなどに用いる。
Mr.コンタック
- デジタル大辞泉プラス
- グラクソ・スミスクライン株式会社、コンタックのキャラクター。カプセル薬がモチーフ。
プルトン
- 百科事典マイペディア
- ギリシア神話の冥界神ハデスの別称。
リップル
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] ripple ) 主に綿・レーヨン地にさざ波型の凹凸を表わした平織物。夏向き布地の一つ。
アップル
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] apple ) リンゴ。[初出の実例]「苹菓。元和産なし。西洋名アップル。俗称オホリンゴと云ふ」(出典:中外新聞‐慶応四年(1868)…
カップル
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] couple 一対の意 ) 夫婦、婚約者同士など、一組の男女。〔外来語辞典(1914)〕[初出の実例]「六十歳前後の老人夫婦から、十五…
ベッサラビア Basarabia[ルーマニア],Bessarabiya[ロシア]
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ドニエストル川,プルート川,ドナウ川,黒海に囲まれた地域。ドナウ河口に領土を広げたワラキア公バサラブ(在位1310頃~52)の名前に由来。14世紀後…
メルカプトプリン
- 百科事典マイペディア
- 化学式はC5H4N4S。プリン塩基の誘導体で,6位の水素原子をメルカプト基で置換したもの。ふつう一水和物で,黄色柱状晶。無水物の融点313〜314℃(分…
レオナード・Q. ロス Leonard Q. Ross
- 20世紀西洋人名事典
- 1908 - 米国の学者,小説家。 ポーランド生まれ。 本名Leo Calvin Rosten。 1910年アメリカに渡る。代表作「ハイマン・カプランの教育」(’37年)は、…
かいかん‐じゅうごう〔カイクワンヂユウガフ〕【開環重合】
- デジタル大辞泉
- 環式化合物が環を開き、鎖式化合物となって重合する反応。カプロラクタムがナイロンとなる反応など。
アルセルタス
- デジタル大辞泉プラス
- カプコンのハンティングアクションゲーム「モンスターハンター」シリーズに登場するモンスター。甲虫種。
チャチャブー
- デジタル大辞泉プラス
- カプコンのハンティングアクションゲーム「モンスターハンター」シリーズに登場するモンスター。獣人種。
胶囊 jiāonáng
- 中日辞典 第3版
- [名](薬の)カプセル.颗kē,粒lì.
中銀カプセルタワービル
- 知恵蔵mini
- 銀座にある1972年竣工の黒川紀章設計によるビル。所在地・東京都中央区銀座8-16-10。世界で初めて実用化されたカプセル型の集合住宅(マンション)で、…
エディルネ Edirne
- 改訂新版 世界大百科事典
- トルコ共和国のヨーロッパ領北西端,ギリシア国境近くに位置し,同名県の県都。人口12万2932(2003)。アジアとヨーロッパを結ぶ交通上の要路に位置…
ディモルフォセカ でぃもるふぉせか cape marigold [学] Dimorphotheca
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- キク科(APG分類:キク科)の半耐寒性一年草または多年草。南アフリカに7種自生し、英名はケープ・マリーゴールド、和名はアフリカキンセンカ。茎は…
セイヨウアカネ (西洋茜) madder common madder Rubia tinctorum L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- 根から赤色染料を採るために栽培されるアカネ科の多年草。原産地はヨーロッパから西アジアにかけての地域とされ,地中海沿岸で栽培されていた。つる…
cap・puc・ci・no /kὰːpjətʃíːnou | kpu-/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]カプチーノ(◇クリーム入りエスプレッソコーヒー).[イタリア]
kápuseru, カプセル
- 現代日葡辞典
- (<Al. kapsel <L. capsula: caixinha)1 [薬の] A cápsula.~ iri no|カプセル入りの∥O remédio [medicamento] em ~.2 [宇宙船…
ルメルヒサール城 ルメルヒサールじょう Rumeli Hisari
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- トルコ西部,イスタンブールにあるオスマン帝国のメフメット2世が築造した要塞。オスマン帝国がコンスタンチノープルを陥落させる前年の 1452年,ボ…
分子カプセル ぶんしカプセル molecular capsule
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- シクロデキストリンなど,包接化合物を形成する分子。シクロデキストリン類は分子内に疎水性の空洞をもっており,この空洞に見合う大きさの有機化合…
キリム(〈トルコ〉kilim)
- デジタル大辞泉
- トルコ・イラン方面に産する、つづれ織りにしたパイルのないカーペット。
マントゥ(〈トルコ〉mantı)
- デジタル大辞泉
- トルコなどの、水餃子に似た料理。小麦粉を練って伸ばした生地を小さな四角形に切り、牛や羊のひき肉と、玉ねぎ・ハーブなどを混ぜ合わせた具材を包…
ポスト・マルコス
- 知恵蔵
- 1986年の2月革命(ピープルパワー革命ないしエドサ革命)で成立したアキノ政権は、暴力によらず、国際世論と連携しての示威行動で都市中間層が独裁体制…
はやぶさ(小惑星探査機) はやぶさ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 月惑星探査に必要なイオンエンジンと自律航法の技術実証、および小惑星探査と表面物質の地球への持ち帰りを目的とした日本の小惑星探査機の小惑星探…
S. ベネッリ Sem Benelli
- 20世紀西洋人名事典
- 1877 - 1949 イタリアの劇作家。 「穀象虫」(1908年)で市民生活の幻滅を描き、「プルタルコスの仮面」(’08年)、「嘲弄の宴」(09年)などでは歴史に…
暁テル子 (あかつき-テルこ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1911-1962 昭和時代の女優,歌手。明治44年1月21日生まれ。松竹少女歌劇学校卒業後,松竹歌劇団,古川緑波(ろっぱ)一座をへて,戦後,東京宝塚劇場専属…
アルゴス Argos
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ギリシアのペロポネソス半島北東部のアルゴリス地方の中心都市。中期青銅器時代から人が住み,ミケーネ期に隆盛をみた。前 1100~1000年ドーリス人が…
パインアップル
- 栄養・生化学辞典
- [Ananas comosus].パイナップル,アナナスともいう.パイナップル目パイナップル科パイナップル属の常緑多年草.果実を食用にする.
プルトニ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1684年3月22日イギリスの政治家1764年没
シンプル
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( [英語] simple ) むだな点や複雑さなどのないさま。良い意味で、単純なさま。簡素。[初出の実例]「簡単(シンプル)で高尚で…
テンプル
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] temple )① こめかみ。側頭。[初出の実例]「右ストレートが、大和田のテンプル(こめかみ)へ、見事なカッティング・ブローとな…
慣性閉じ込め かんせいとじこめ inertial confinement
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 高温のプラズマ状態にある重水素と三重水素を物質の慣性を利用して閉じ込め,核融合反応を起こしエネルギーを取り出す方式である。強いレーザービー…
プルス ぷるす Bolesław Prus (1847―1912)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ポーランドの小説家。本名アレクサンデル・グウォバツキ。没落した小貴族の家に生まれたが両親を早く失い、おもにルブリンの親戚(しんせき)のもとで…
капри́ччио
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- ,капри́ччо(不変)[中]〚楽〛カプリッチオ,狂想曲,奇想曲
カプセル化
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- VPNで利用されるトンネリングの概念を実現するための技術で、元のパケットを別のパケットで包み込むこと。カプセル化を利用することで、本来LAN内で…
カプセル 独 Kapsel
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ca̱psula(女) ¶宇宙カプセル|ca̱psulaspaziale ◎カプセルホテル かぷせるほてる hotel(男)[無変]con minu̱scole camere de…
ぷるん
- デジタル大辞泉
- [副]やわらかく弾力のあるさま。また、軽く弾いたときに揺れるさま。「ぷるんとしたゼリー」[類語]ぷるぷる・ぷりぷり・しこしこ・こりこり・ぷよ…
ラウレンティウス(ブリンディジの)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1559年7月22日イタリアのカプチン会修道士,聖人1619年没
バール(〈イタリア〉bar)
- デジタル大辞泉
- 喫茶店。エスプレッソやカプチーノ、清涼飲料水、サンドイッチなどを出す店。