ナポレオン戦争 ナポレオンせんそう
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1796年から1815年にかけて,ナポレオン=ボナパルトがヨーロッパ諸国と行った戦争の総称おもなものとしてイタリア遠征,マレンゴの戦い,アウステル…
南北戦争 なんぼくせんそう the Civil War
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1861年4月から65年4月にかけて行われた,アメリカの南部諸州と北部諸州との間の内乱根本の原因は南部と北部の政治・経済上のちがいにあり,西部に…
ミトリダテス戦争 ミトリダテスせんそう Mithridates
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 前1世紀の,小アジアのポントス王とローマとの戦争前88〜前63年に3回にわたってポントス王ミトリダテス6世がローマ軍と行った戦争。最終的に,ロ…
シュマルカルデン戦争 シュマルカルデンせんそう
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1546〜47年のドイツにおける最初の宗教戦争ルター派の諸侯・帝国都市により1530年に結成されたシュマルカルデン同盟とカール5世率いるドイツ皇帝軍…
せんそう‐ほけん(センサウ‥)【戦争保険】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 戦争に起因する保険事故によって生じた人的および物的損害を填補する保険。戦争死亡傷害保険、陸上戦争保険、海上戦争保険などがある。戦…
シク‐せんそう(‥センサウ)【シク戦争】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( シクは[英語] Sikh ) 一九世紀中頃、インド植民地のイギリス軍とインド西北部を支配していたシク教徒の軍勢との間に行なわれた二度にわたる戦争。…
げんてい‐せんそう(‥センサウ)【限定戦争】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 戦争目的、戦争手段、戦争地域、戦争目標を一定範囲に限定した戦争。制限戦争。〔新兵器読本(1959)〕
マラータ‐せんそう(‥センサウ)【マラータ戦争】
- 精選版 日本国語大辞典
- インドのマラータ同盟諸侯とイギリス東インド会社との三次にわたる戦争(一七七五‐八二・一八〇二‐〇五・一八一七‐一八)。同盟側の諸侯は各個撃破さ…
ビアフラ‐せんそう(‥センサウ)【ビアフラ戦争】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( ビアフラはBiafra ) 一九六七年から七〇年にかけて起こったナイジェリアの内戦。東部州のイボ族がビアフラ共和国として分離・独立を宣言したが、多…
ブール‐せんそう(‥センサウ)【ブール戦争】
- 精選版 日本国語大辞典
- ⇒ブーアせんそう(━戦争)
わんがん‐せんそう(‥センサウ)【湾岸戦争】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( [英語] Gulf War の訳語 ) 一九九〇年八月、イラクのクウェート侵攻を機に始まった戦争。九一年一月から二月にかけて、アメリカを中心とする多国籍…
トロヤ戦争(トロヤせんそう)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 古代ギリシア人の伝説で,ギリシアの英雄たちがアナトリア西北端のトロヤを10年包囲したすえ占領し炎上させたという戦争。ホメロスの叙事詩はこれか…
ばら戦争(ばらせんそう) Wars of the Roses
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- イングランドで1455~85年に戦われた貴族による内乱。王位争奪をめぐって貴族がランカスター家,ヨーク家を支持する2派に分かれて私闘を繰り返した。…
半島戦争(はんとうせんそう)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ⇒スペイン独立戦争
北方戦争(ほっぽうせんそう)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ①〔第1次〕スウェーデン‐ポーランド戦争②〔第2次〕Northern War 18世紀初めバルト海をめぐる新興勢力のロシアと旧勢力のスウェーデンの戦い(1700~2…
アチェ戦争(アチェせんそう)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 北スマトラのアチェ王国とオランダとの間で1873年から1912年まで戦われた戦争。植民地支配の拡大をめざすオランダは,1874年アチェの王都バンダ・ア…
アルジェリア戦争(アルジェリアせんそう)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- アルジェリアがフランスからの独立をめざして戦った戦争。社会革命をも伴っているのでアルジェリア革命ともいう。アルジェリア民族解放戦線(FLN)が19…
解放戦争(かいほうせんそう) Befreiungskrieg
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 「自由戦争」とも呼ばれる。1813~14年,プロイセンとロシアを中心に対仏大同盟(第6次)に結集したヨーロッパ諸国がナポレオン支配を打倒するために行…
ジャワ戦争(ジャワせんそう)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 中部ジャワのマタラム王家から分立したジョクジャカルタのスルタン王家の王子ディポヌゴロが,宮廷政治へのオランダの介入強化に反対して,反オラン…
スエズ戦争(スエズせんそう)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ⇒中東戦争 ②
戦争犯罪(せんそうはんざい) war crimes
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 狭義には,第二次世界大戦前から認められていた戦時法規の違犯をさす。広義には,伝統的な狭義の定義に加えて,第二次世界大戦後のニュルンベルク国…
ミシュトン戦争(ミシュトンせんそう) Mixtón
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- メキシコ副王領が成立した6年後の1541年,メキシコ市北西のヌエバ・ガリシア地方で起こった一連のチチメカ人の反スペイン人蜂起。地方神トラトルの復…
朝鮮戦争 ちょうせんせんそう
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 1950年6月から53年7月にかけて朝鮮半島を舞台に,国連軍と北朝鮮・中国軍との間で戦われた戦争。日本の第2次大戦敗戦後,アメリカに占領された北緯38…
朝鮮戦争
- 共同通信ニュース用語解説
- 韓国と北朝鮮の間で1950年6月25日に勃発。旧ソ連の文書などで北朝鮮が侵攻したとの見方が90年代に固まったが北朝鮮は米韓の侵略だと主張している。…
ポリティーク派 ポリティークは Politiques
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- フランスのユグノー戦争期,アンリ3世 (在位 1574~89) の時代に,ユグノー派とカトリック同盟の対決が深まるなかで,都市商人層や高等法院官僚など…
トライアローグ trialogue
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 三者会談,特に米欧日の3極協議のこと。 1990年3月,パームスプリングズでの日米首脳会談後の記者会見で,ブッシュ米大統領が提唱した。債務国支援,…
コロムビア ローズ(初代)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1933- 昭和時代後期の歌手。昭和8年1月4日生まれ。昭和26年コロムビア全国歌謡コンクールで優勝してコロムビア専属となる。翌年覆面歌手として「娘…
Pronoti ポイントフィルムアロー
- デジタル大辞泉プラス
- 日本の文具メーカー、DELFONICS(デルフォニックス)の企画・販売によるふせんの商品名。フィルム製。矢印型をしている。
アローヨ・デル・リオ Arroyo del Rió, Carlos Alberto
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1893.11.27. グアヤキル[没]1969.10.31. グアヤキルエクアドルの作家,法律家,政治家。自由党党主。 1940~44年大統領をつとめ,任期中東部の領…
ペロー(Charles Perrault) ぺろー Charles Perrault (1628―1703)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フランスの詩人、童話作家、批評家。パリに生まれる。韻文コント集(1694)、「赤ずきん」「青ひげ」「サンドリヨン(シンデレラ物語)」などを含む…
ぜんめん‐せんそう〔‐センサウ〕【全面戦争】
- デジタル大辞泉
- 戦争の目的・手段・地域などについて、いっさいの制限なしに行われる戦争。→限定戦争
せいなん‐せんそう〔‐センサウ〕【西南戦争】
- デジタル大辞泉
- 明治10年(1877)、西郷隆盛らが鹿児島で起こした反乱。征韓論に敗れて帰郷した西郷が、士族組織として私学校を結成。政府との対立がしだいに高まり…
カスタ戦争 (カスタせんそう) La Guerra de Castas
- 改訂新版 世界大百科事典
- 1847年から約半世紀にわたり,メキシコのユカタン半島を席巻したマヤ族を中心とするインディオ反乱。直接的契機は,ユカタン半島東・南部へのサトウ…
ポエニ‐せんそう〔‐センサウ〕【ポエニ戦争】
- デジタル大辞泉
- 《Poeniはローマ人がフェニキア人およびその植民市カルタゴを呼んだ名称》地中海の支配をめぐって前後3回にわたって行われたローマとカルタゴとの間…
トロイア‐せんそう〔‐センサウ〕【トロイア戦争】
- デジタル大辞泉
- ホメロスの英雄叙事詩「イリアス」に語られる、ギリシャとトロイアとの戦争。トロイアの王子パリスに誘拐されたスパルタ王妃ヘレネ奪還のため、ギリ…
太平洋戦争 (たいへいようせんそう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 火薬,肥料の原料であった硝石資源の開発を原因とするチリ対ボリビアおよびペルーの戦争(1879-83)。南アメリカの太平洋沿岸地域が戦場となったので…
ばら戦争 (ばらせんそう) Wars of the Roses
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 発端と経過 名称の由来1455-85年,百年戦争終結後のイギリスで戦われた貴族間の内乱。遠因は百年戦争中の1399年に,プランタジネット朝か…
バルカン戦争 (バルカンせんそう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 1912-13年の2回にわたって行われたバルカン半島諸国間の戦争。この戦争によってバルカンのキリスト教諸国はトラキアを除くヨーロッパのオスマン帝国…
ボーア戦争 (ボーアせんそう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 19世紀末から20世紀初頭にかけて南アフリカの支配をめぐってイギリス人とボーア人Boerの間で行われた帝国主義戦争。ブール戦争,アングロ・ボーア戦…
北越戦争 (ほくえつせんそう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 戊辰戦争のうち越後中・北部の戦争。江戸開城後も会津藩や庄内藩などは抵抗の姿勢を示し,越後平野に出兵し,やがて奥羽越列藩同盟を結成する。新政…
流通戦争
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のテレビドラマ。放映はNHK(1998年1月)。全3回。脚本:佐伯俊道。出演:吉田栄作、吉田日出子、宇津井健ほか。
戦争犯罪 (せんそうはんざい)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 第2次世界大戦末まで一般に使われてきた意味に従えば,戦争犯罪とは,戦争法規に違反する行為であって,それを行いまたは命じた者を交戦国が捕らえた…
朝鮮戦争 (ちょうせんせんそう) Korean War
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 南北朝鮮の傷痕大韓民国(韓国),朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)間の武力衝突に起因する国際的紛争。朝鮮戦争は1950年6月25日未明の北朝…
リボニア戦争 (リボニアせんそう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- ロシアとリボニア騎士修道会,ポーランド,リトアニア,スウェーデンとの戦争(1558-83)。ロシア皇帝イワン4世が,西ヨーロッパとの重要な通商路で…
戦争放棄 せんそうほうき
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 「戦争放棄に関する条約」または「ケロッグ‐ブリアン条約」(いわゆる不戦条約)以来使われるようになったことばで、日本では日本国憲法第2章の表題…
戦争論 せんそうろん Vom Kriege
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- プロイセンの将軍クラウゼウィッツ(1780―1831)の主著。死後、妻マリーが出版した『遺作集』10巻(1832~37)のうち最初の3巻が『戦争論』の部分。…
自由戦争 じゆうせんそう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →解放戦争
西南戦争 せいなんせんそう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 1877年(明治10)鹿児島私学校派を中核とする九州の士族が、西郷隆盛(さいごうたかもり)を擁して起こした反政府内戦。[毛利敏彦]背景西南戦争の背…
アフガン戦争 あふがんせんそう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- インドを支配するイギリスとアフガニスタンとの一連の戦争。19世紀に入ってアフガニスタンは、中央アジアからのロシアの南下とイギリスのインド防衛…
カルナータカ戦争 かるなーたかせんそう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 1744年から1763年にかけて、インド東南海岸カルナータカKarnataka地方で、イギリスとフランスとが植民地争奪の主導権をめぐって起こした3回の戦争。…