ビクター アニチェベ Victor Anichebe サッカー
- 最新 世界スポーツ人名事典
- サッカー選手(ウェスト・ブロムウィッチ・FW)生年月日:1988年4月23日国籍:ナイジェリア出生地:ラゴス経歴:1歳の時にナイジェリアから英国リバプ…
pro・ge・ria, [pro.xé.rja]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女] 〖医〗 早老症,プロジェリア症候群.
不倶戴天
- 四字熟語を知る辞典
- この世にともに生きていられないほど、深い恨みや怒りを感じる相手を形容することば。 [使用例] 何はともあれこのあたしを犬猫か虫ケラのようにぶっ…
ボコ・ハラム
- デジタル大辞泉プラス
- 《Boko Haram》2002年頃設立とされるナイジェリアのスンニ派イスラム過激組織。ボコは現地ハウサ語で「西洋式教育」、ハラムはアラビア語で「禁忌」…
O. アウォロウォ Obafemi Awolowo
- 20世紀西洋人名事典
- 1909 - ナイジェリアの政治家。 西部州首相,弁護士。 ミッション・スクールで学び、1944年ロンドンに留学し、法律を学び弁護士になって帰国。ロン…
ンスカ Nsukka
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ナイジェリア南部の町。ポートハーコート北方約 240kmに位置。パーム油,パーム核,キャッサバ,トウモロコシ,ヤムイモなどの集散地。伝統的な織物…
hostage crisis
- 英和 用語・用例辞典
- 人質事件 (=hostage incident)hostage crisisの用例In a teleconference with Jordanian King Abdullah II, Prime Minister Shinzo Abe expressed hi…
nai・ra, [nái.ra]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女] ナイラ:ナイジェリアの貨幣単位.
ナイラ(naira)
- デジタル大辞泉
- ナイジェリアの通貨単位。1ナイラは100コボ。
ミシェル カムドシュ Michel Jean Camdessus
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書銀行家 フランス中央銀行名誉総裁 元国際通貨基金(IMF)専務理事国籍フランス生年月日1933年5月1日出生地バイヨンヌ学歴ノートルダム大学,…
ハフス朝 ハフスちょう Ḥafṣ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 北アフリカ,チュニジアのイスラム王朝 (1228~1574) 。ムワッヒド朝をつくった宗教運動であるムワッヒドゥーン運動の指導者の一人,アブー・ハフス …
L.H.G. リヨテ Louis Hubert Gonzalve Lyautey
- 20世紀西洋人名事典
- 1854 - 1934 フランスの軍人。 元・元帥,元・モロッコ総弁務官(総督)。 ロレーヌ生まれ。 アルジェリアや本国で騎兵士官として勤務し、インドシナ…
クラッスス Crassus,Publius Licinius
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]前85?[没]前53古代ローマの軍人。 M.L.クラッススの子。カエサルのガリア戦争に従う。ガリア騎兵を率いて父とともにパルティアに遠征,敗死。
アフリカ分割 アフリカぶんかつ
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 19世紀後半から20世紀初めにかけて行われた,ヨーロッパの帝国主義列強によるアフリカの植民地化の過程ヨーロッパ諸国の進出は,19世紀半ばごろまで…
ダッカ事件 ダッカじけん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1977年9月28日,日本航空パリ発東京行きの旅客機が日本赤軍のメンバー 5人にハイジャックされた事件。乗客 142人,乗員 14人を乗せた旅客機はインド…
Ниге́рия
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [女9]ナイジェリア(首都はАбу́джа)
ヒルティウス ひるてぃうす Aulus Hirtius (?―前43)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 古代ローマ、共和政末期の武将、政治家。紀元前43年のコンスル(執政官)。前54年以降カエサルの忠実な部将として、とくに官房長的な役を果たしつつ…
ラゴス Lagos
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 西アフリカ,ナイジェリアの旧首都。15世紀頃からポルトガル人が開発し,奴隷貿易で栄えた。19世紀にイギリスの領有になり,ナイジェリア独立(1960年…
ルガード Lugard, Frederick John Dealtry, 1st Baron Lugard
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1858.1.22. マドラス[没]1945.4.11. サリー,アビンガーイギリスの植民地行政官。 1878年陸軍に入り,インド,スーダン,ビルマに従軍。 90年イ…
ニジェール Niger
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 正式名称 ニジェール共和国 République du Niger。面積 118万6408km2。人口 2292万8000(2021推計)。首都 ニアメー。アフリカ大陸中西部の内陸…
第四共和政 (だいよんきょうわせい)
- 改訂新版 世界大百科事典
- フランスで第2次世界大戦後に組織された共和政体。大戦下の1944年6月,連合軍に加わって戦ったド・ゴール将軍の権威とフランス国内のレジスタンス勢…
ムハマド ブハリ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1942年12月17日ナイジェリアの政治家
ババトゥンデ オショティメイン Babatunde Osotimehin
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書医師 国連人口基金(UNFPA)事務局長 元ナイジェリア保健相国籍ナイジェリア生年月日1949年出生地オグン州学歴イバダン大学,バーミンガム大…
アフロ=アジア語族 アフロ=アジアごぞく Afro-Asiatic languages
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アフリカ北部および隣接するアジアに約2億人以上の話し手をもつ諸言語が同系であるとして設定された語族。次の5語派から成り立つ。 (1) セム語派 東…
telephone conversation
- 英和 用語・用例辞典
- 電話会談telephone conversationの用例Bush recently held a telephone conversation with French President Jacque Chirac.ブッシュ米大統領は最近…
よんいちきゅう‐じけん〔よんイチキウ‐〕【419事件/四一九事件】
- デジタル大辞泉
- 《ナイジェリアの刑法419条に抵触する犯罪であることから》1980年代からナイジェリアを中心に広まった国際的詐欺事件の通称。ナイジェリアの政府関連…
バレワ Balewa, Sir Abubakar Tafawa
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1912. 北部ナイジェリア保護領,バウチ[没]1966.1. ナイジェリア,イフォ付近ナイジェリアの政治家。北部人民会議 NPCの指導者,連邦の初代首相…
Nigeria
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [男]ナイジェリア(連邦共和国)(首都 Abuja アブジャ)
nai・ra /náiərə/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((複)~)ナイラ(◇ナイジェリアの貨幣単位).
ブルデュー Bourdieu, Pierre
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1930.8.1. ダンガン[没]2002.1.23. パリフランスの社会学者。エコール・ノルマル・シュペリュールで哲学を専攻したのち,兵役でアルジェリアに動…
ディファ(Diffa)
- デジタル大辞泉
- ニジェール南東部の都市。ディファ州の州都。ナイジェリアとの国境近くに位置する。
Yo・ru・ba /jɔ́ːrəbə | -ru-/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]ヨルバ族(の人)(◇ナイジェリアの一種族).
ピサカーネ ぴさかーね Carlo Pisacane (1818―1857)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イタリアの革命家、政治思想家。ナポリの貴族の家系に生まれ、士官学校を卒業して1841年両シチリア王国の士官になる。1847年2月ナポリを出奔し、マル…
I. ババンギダ Ibrahim Babangida
- 20世紀西洋人名事典
- 1941 - ナイジェリアの軍人,政治家。 ナイジェリア軍部統治評議会議長(元首)。 ナイジャ生まれ。 ハウザ族に生まれる。1983年シャガリ政権打倒のク…
ジャック アタリ Jacques Attali
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書経済学者,思想家,文明批評家,作家 元欧州復興開発銀行(EBRD)総裁国籍フランス生年月日1943年11月1日出生地仏領アルジェリア・アルジェ(ア…
北ドイツ連邦 きたドイツれんぽう Norddeutscher Bund
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- プロシア=オーストリア戦争後プロシアを中心に成立した連邦。 1867年プロシア=オーストリア戦争に勝利を得たプロシアは,オーストリアと結んだハノ…
ビビアーニ びびあーに René Viviani (1863―1925)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フランスの政治家。アルジェリアに生まれる。パリで弁護士、無所属の社会主義政論家として活躍。1893年下院議員となり、1902年落選したが1906年再選…
casba
- 伊和中辞典 2版
- [名](女) 1 カスバ(アルジェの旧市街). 2 (町の)いかがわしい区域.
イタリア・オーストリア戦争 いたりあおーすとりあせんそう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イタリア統一の過程における3回にわたる対オーストリア戦争。イタリアでは普通「独立戦争」Guerre di Indipendenza Italiana(イタリア語)とよぶ。…
ナイジェリア
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−ナイジェリア連邦共和国Federal Republic of Nigeria。◎面積−92万3768km2。◎人口−1億5826万人(2010)。◎首都−アブジャAbuja(141万人,2…
カトー・カンブレジ条約(カトー・カンブレジじょうやく) Cateau-Cambrésis
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1559年,スペイン王フェリペ2世,フランス王アンリ2世,イングランド王エリザベス1世の間に結ばれた,イタリア戦争を終結させる条約。その結果ミラノ…
アフリカ連合
- 知恵蔵
- アフリカ統一機構(OAU)から移行、2002年7月に正式に発足した地域機関。06年9月現在の加盟国・地域は53。本部はエチオピアのアディスアベバ。00年のOA…
フェザーン Fezzan
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アラビア語ではファザーン Fazzān。リビア南西部,サハラ砂漠の一部を占める砂漠地方名。面積約 55万 km2。南部はチャド,ニジェール,西部はアルジ…
ガダーミスのきゅうしがい【ガダーミスの旧市街】
- 世界遺産詳解
- 1986年に登録されたリビアの世界遺産(文化遺産)で、首都トリポリ南西の、チュニジアやアルジェリアとの国境近くに位置する。先住民のトゥアレグ族…
崔鏞健 さいようけん Ch'oe Yong-gǒn
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]光武4(1900). 平安北道[没]1976.9.19. 平壌?朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の政治家。青年期,中国へ亡命し雲南軍官学校卒業。1928年から中国…
エスパルト esparto grass Spanish grass Stipa tenacissima L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- イネ科の多年草で,日本ではなじみが薄いが,世界的にはパルプ原料その他の用途に注目されている。茎は密生し,高さ90~120cm,円筒形で短毛があり,…
ガダメス がだめす Gadàmes
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 北アフリカ、リビア西部のオアシス町。アルジェリア、チュニジアとの国境近くに位置する。人口1万5300(2002推計)。盆地の中の谷底に立地し豊かな湧…
民族統一戦線 みんぞくとういつせんせん national united front
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 民族独立達成のためイデオロギーなどの違いを乗越えてその民族の共通の敵と戦うためにとられる戦術形態。 1930年代ファシズム勃興の過程にあって,ソ…
de facto standard
- 英和 用語・用例辞典
- 事実上の標準 事実上の国際基準 事実上の世界標準 デファクト・スタンダードde facto standardの関連語句de facto trustee事実上の受託者de facto st…
ビドー びどー Georges Bidault (1899―1983)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フランスの政治家。リセの歴史学教授のかたわら第二次世界大戦までは左翼カトリック系ジャーナリズムで活躍した。大戦中は対独レジスタンスに参加し…