「国税審議会」の検索結果

10,000件以上


うちもうこじちうんどうれんごうかい【内蒙古自治運動連合会】

改訂新版 世界大百科事典

ぜんこくのうぎょうせいねんくらぶれんらくきょうぎかい【全国農業青年クラブ連絡協議会】

改訂新版 世界大百科事典

ぜんこくはんばいのうぎょうきょうどうくみあいれんごうかい【全国販売農業協同組合連合会】

改訂新版 世界大百科事典

にほんしてつろうどうくみあいそうれんごうかい【日本私鉄労働組合総連合会】

改訂新版 世界大百科事典

にほんてっこうさんぎょうろうどうくみあいれんごうかい【日本鉄鋼産業労働組合連合会】

改訂新版 世界大百科事典

国際身体活動体力研究評議会 こくさいしんたいかつどうたいりょくけんきゅうひょうぎかい International Council of Physical Activity and Fitness Research; ICPAFR

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
体力の国際比較研究および体力つくりの理論と実際の研究を行なう国際学会。 1964年東京オリンピック競技大会開催にあわせ,国際スポーツ科学会議の特…

国際花と緑の博覧会 こくさいはなとみどりのはくらんかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1990年4月1日から9月 30日までの 183日間,「自然と人間の共生」をテーマに大阪府の鶴見緑地で開催された国際博覧会。略称「花の万博  EXPO'90」。…

安全保障理事会常任理事国 あんぜんほしょうりじかいじょうにんりじこく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
安全保障理事会は常任理事国5,非常任理事国 10の計 15ヵ国のメンバーから成る。国連憲章第 23条により「中華民国,フランス,ソビエト社会主義共和…

全国共済農業協同組合連合会 ぜんこくきょうさいのうぎょうきょうどうくみあいれんごうかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
全共連と略称される。農業協同組合法に基づき,共済事業を行うことを目的として 1951年に設立された組織。全国の総合農協約 4000組合 (1985年現在) …

日本鉄鋼産業労働組合連合会 にほんてっこうさんぎょうろうどうくみあいれんごうかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
鉄鋼産業の企業別労働組合の連合体。日本基幹産業労働組合連合会 (基幹労連) の母体となった組織の一つ。略称,鉄鋼労連。 1951年3月鉄鋼大手の組合…

大日本労働総同盟友愛会 だいにほんろうどうそうどうめいゆうあいかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
→日本労働総同盟

全日本学生自治会総連合 ぜんにほんがくせいじちかいそうれんごう

日本大百科全書(ニッポニカ)
→全学連

日米安全保障協議委員会 にちべいあんぜんほしょうきょうぎいいんかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
日米安全保障条約第4条に基づき、1960年(昭和35)1月19日の岸首相・ハーター国務長官の往復書簡によって設置された委員会で、日米安保関係の最高の…

予算議決権 よさんぎけつけん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
議会が政府の予算を最終的に決定する権利。議会の予算議決権の獲得は,議会政治発展の歴史のなかでは,13世紀のイギリスで確立された課税同意権に起…

くぎかい‐ぎいん(クギクヮイギヰン)【区議会議員】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 東京都の特別区の区議会を構成する議員。住民の直接選挙によって選出される。区会議員。区議。

parlamentarista

伊和中辞典 2版
[名](男)(女)[複(男) -i]議会主義者, 議会制擁護論者.

地方消費税

共同通信ニュース用語解説
地方の取り分となる消費税。1997年に消費税率を3%から5%に引き上げた際、1%分を地方に回す形で創設された。消費税率が8%の現在は1・7%で、2019年10…

ふ‐かい〔‐クワイ〕【府会】

デジタル大辞泉
1 府議会の地方自治法施行以前の称。2 「府議会」の略。

大日本産業報国会【だいにほんさんぎょうほうこくかい】

百科事典マイペディア
戦時下の労働者の統制組織。1938年以来,労資一体を趣旨として各職場に設置された産業報国連盟・単位産業報国会を,政府が直接指導に乗り出して1940…

しゅうぎ‐いん(シフギヰン)【集議院】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 明治の太政官制度下の議政機関。公議所の後身で、太政官から提出する議案を審議。待詔下院の事務も合併し建白を受理した。特に、藩制改革…

大学教員準備プログラム だいがくきょういんじゅんびプログラム

大学事典
[大学教員養成・認証へのアプローチ]大学教員準備プログラム(PFFP)とは,主として博士課程に在籍する大学院生やポスドク(ポストドクター)に対…

登録免許税 とうろくめんきょぜい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国税の一種。登記,登録,特許,免許,許可,認可,認定,指定および技能証明を受ける場合に課税される流通税。登録免許税の納税義務者は,不動産の…

ぜんこく‐じんみんだいひょうたいかい〔‐ジンミンダイヘウタイクワイ〕【全国人民代表大会】

デジタル大辞泉
中国で、国権の最高機関。省しょう・直轄市・自治区および軍隊の代表で構成される。年に1回開催され、法律の制定や国家予算の審議などを行う。全人代…

ちょうぎ‐せん〔チヤウギ‐〕【町議選】

デジタル大辞泉
《「町議会議員選挙」の略》町議会議員を選出するための選挙。

とぎ‐せん【都議選】

デジタル大辞泉
《「都議会議員選挙」の略》都議会議員を選出するための選挙。

Hill

英和 用語・用例辞典
(名)米連邦議会 米国議会 (⇒Capitol Hill)

しぎ‐せん【市議選】

デジタル大辞泉
《「市議会議員選挙」の略》市議会議員を選出するための選挙。

国家安全保障会議(NSC)

共同通信ニュース用語解説
安全保障に関する課題を審議する政府機関。第2次安倍政権が米国のNSCをモデルに発足させた。首相が議長となり、外相、防衛相、官房長官の4大臣会合…

みぶんせい‐ぎかい(‥ギクヮイ)【身分制議会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ヨーロッパにおいて絶対王政に先行する身分別編成の合議機関。国王の恣意的な課税にブレーキをかける目的から生まれた。中世末期のイギリ…

議員【ぎいん】

百科事典マイペディア
一般に合議機関の構成員をいうが,特に議会議員をさすのが普通。日本の実定法上,国会・地方議会・皇室会議・皇室経済会議の構成員をいう。議会議員…

シャウプ Carl Sumner Shoup 生没年:1902-2000

改訂新版 世界大百科事典
アメリカの財政学者。カリフォルニア州サノゼに南カリフォルニア鉄道の社長を父として生まれる。スタンフォード,コロンビアの両大学に学ぶ。1930年…

地方議員の産休・育休

共同通信ニュース用語解説
労働基準法や育児・介護休業法で定める産休や育休は労働者でない議員には適用されず、各議会が規則で定めている。出産を経験した地方議員らの要望を…

四・一六事件 よんいちろくじけん

日本大百科全書(ニッポニカ)
1928年(昭和3)の三・一五事件に続き、翌29年4月16日に行われた日本共産党への大弾圧。中国侵略を進める田中義一(ぎいち)内閣は共産党の取締りを強…

ライヒスターク(Reichstag)

デジタル大辞泉
《帝国議会の意》ドイツ連邦議会議事堂の通称。

郷勇【きょうゆう】

百科事典マイペディア
中国,清末の民乱続発時に,八旗,緑営の弱体化や不足を補うため,地方官や郷紳に命じて地方で募集編成させた臨時の軍隊。白蓮教の乱(1796年―1805年…

クヴェートリンブルクの聖堂参事会教会,城と旧市街【クヴェートリンブルクのせいどうさんじかいきょうかいしろときゅうしがい】

百科事典マイペディア
ドイツ,ザクセン・アンハルト州の都市クヴェートリンブルクにある教会や城と周辺地域。ロマネスク建築を代表とする聖堂参事会教会や古い木造の民家…

羽倉外記【はぐらげき】

百科事典マイペディア
江戸末期の儒者。名は用九,簡堂(かんどう),天則などと号す。若くして古賀精里に学び,また江川太郎左衛門,広瀬淡窓とも交わる。父は旗本で代官を…

田中義一【たなかぎいち】

百科事典マイペディア
陸軍大将,政治家。長州藩士出身。日清・日露戦争に従軍。山県有朋に認められて軍政家としての手腕を発揮,帝国在郷軍人会の創立などに尽力。1918年…

上矢作歌舞伎

デジタル大辞泉プラス
岐阜県恵那市で行われる地歌舞伎。戦後衰退したが、1980年頃、上矢作歌舞伎保存会を結成。定期公演が行われている。

湖西歌舞伎

デジタル大辞泉プラス
静岡県湖西市で行われる地歌舞伎。戦後衰退したが、1979年に保存会を結成。毎年定期公演を行っている。

個人通報制度

知恵蔵
現在、個人の人権保障の第一次的責任は各国家が負っている。しかし、条約上規定された人権が当該国の国内救済手続きによって十分に保障されなかった…

らんぷぎかい【ランプ議会】

改訂新版 世界大百科事典

YWCA【ワイダブリュシーエー】

百科事典マイペディア
〈キリスト教女子青年会Young Women's Christian Association〉の略称。キリスト教の信仰に基づく青年女子と婦人との団体。1855年E.ロバーツとM.キナ…

立憲民政党【りっけんみんせいとう】

百科事典マイペディア
→民政党

大人歌舞伎

デジタル大辞泉プラス
宮崎県西臼杵郡日之影町大人(おおひと)地区で行われる地歌舞伎。天明年間(1781年~1789年)に伝わったとされる。県指定無形民俗文化財。

小原歌舞伎

デジタル大辞泉プラス
愛知県豊田市で行われる地歌舞伎。江戸時代中期に始まったとされる。市指定無形民俗文化財。

干溝歌舞伎

デジタル大辞泉プラス
新潟県魚沼市干溝(ひみぞ)地区で行われる地歌舞伎。1953年頃に途絶えていたが、2003年復活。

山岡歌舞伎

デジタル大辞泉プラス
岐阜県恵那市で行われる地歌舞伎。1995年に保存会を結成、定期公演が行われている。

europarlamentare

伊和中辞典 2版
[形]欧州議会の. [名](男)(女)欧州議会の議員.

三部会 (さんぶかい)

改訂新版 世界大百科事典
中世後期に創設されたフランスの身分制議会。聖職者,貴族,第三身分(平民)の各代表によって構成され,審議は身分ごとに形成される部会単位で行わ…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android