「アントニウス」の検索結果

10,000件以上


プルトニウム‐ふかど〔‐フクワド〕【プルトニウム富化度】

デジタル大辞泉
⇒富化度

放射能兵器 ほうしゃのうへいき radioactive weapon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
放射性物質によって生物,物体,水,空気などの環境を汚染させ,人間を殺傷する兵器。原子爆弾では,ウラン,プルトニウムの核分裂生成物と,未分裂…

中国の高速増殖炉

共同通信ニュース用語解説
通常の原発(軽水炉)と異なる高速増殖炉は、プルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料を使い、発電しながら消費した以上のプルトニウムを生み出す。…

キュリウム(curium)

デジタル大辞泉
アクチノイドに属する超ウラン元素の一。プルトニウムに加速したαアルファ線を照射して作った人工放射性元素。元素記号Cm 原子番号96。

アントニオ サウラ Antonio Saura

20世紀西洋人名事典
1930.9.22 - スペインの画家。 ウエスカ生まれ。 絵画を独習し、1953年パリに滞在する。’57年マドリードで反フランコ主義の若手芸術家と「エル・パ…

オリンポス山 おりんぽすさん Olympos

日本大百科全書(ニッポニカ)
ギリシア北東部、テッサリアとマケドニアの境にそびえるギリシア第一の高山。現代ギリシア語名オリンボスÓlimbos山。全体は直径約20キロメートルの一…

モタ

朝日日本歴史人物事典
生年:生没年不詳 16世紀中期に鉄砲を伝えた種子島漂着のポルトガル商人。1563年にリスボンで出版されたアントニオ・ガルヴァン著『世界新旧発見史』…

サントニン サントニン santonin

化学辞典 第2版
C15H18O3(246.30).セスキテルペンの一種.キク科Artemisia cinaのつぼみなどに1~4% 含まれているが,わが国ではミブヨモギA.maritimaから単離して…

高速増殖原型炉もんじゅ

共同通信ニュース用語解説
プルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料を使い、発電しながら消費した以上のプルトニウムを生み出す原子炉として、1994年に初臨界した。国の核燃…

日本のプルトニウム利用

共同通信ニュース用語解説
日本は化石資源に乏しく、原発の使用済み核燃料を化学処理(再処理)してプルトニウムを抽出し、燃料として再利用する方針を掲げてきた。利用する新型…

Xサーバー

ASCII.jpデジタル用語辞典
X Window Systemでは、画面表示とキーやマウスなどの入力を担当するサーバーと、それを利用して動作するクライアント(アプリケーション)というクライ…

gin1 /dʒín/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][U][C]1 ジン(◇原料がライ麦の蒸留酒;オランダ産のものは geneva).gin and tonicジントニックgin and itジンアンドイット(◇ジンとイタリア…

アル ヒブラー Al Hibbler

20世紀西洋人名事典
1915.8.16 - 米国のジャズ音楽家。 アーカンソー州リトル・ロック生まれ。 別名Albert Hibbler。 生来の盲目である。シンシナティで育ち、メンフィ…

ベーズ

百科事典マイペディア
フランスの宗教改革者,人文学者。ラテン名テオドルス・ベザTheodorus Beza。カルバンの感化を受け,1559年ジュネーブの大神学の学長となり,カルバ…

アントニオ・デ・オリヴェイラ サラザル

367日誕生日大事典
生年月日:1889年4月28日ポルトガルの政治家1970年没

production of more plutonium

英和 用語・用例辞典
プルトニウムの増産production of more plutoniumの用例It’s crystal clear that the purpose of restarting the reactor by Pyongyang is the produ…

セコイア国立公園 (セコイアこくりつこうえん) Sequoia National Park

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ合衆国カリフォルニア州中東部,シエラ・ネバダ山脈中の国立公園。面積1560km2。ジャイアント・セコイアの保護を目的として1890年に制定され…

アントロール アントロール anthrol

化学辞典 第2版
anthracenol.C14H10O(194.23).アントラセンのヒドロキシ置換体で,1-,2-,および9-アントロールの三つの異性体がある.1-および2-アントロールは…

コンスタンティヌス(1世) Gaius Flavius Valerius ConstantinusⅠ

旺文社世界史事典 三訂版
274ごろ〜337 古代ローマ皇帝(在位306〜337)軍隊により帝国4分統治制の副帝に推され,312年に西の正帝となる。323年東の正帝リキニウス帝を倒し…

ポプリコラ Poplicola(Publicola), Publius Valerius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
前6~5世紀のローマ共和政設立者の一人。伝承では前 509年タルクイニウス・スペルブス王を追放し,ユニウス・ブルーツスとともに初代執政官 (コンス…

フェブロニウス

367日誕生日大事典
生年月日:1701年1月27日ドイツのカトリック聖職者1790年没

ブランカーティ Brancati, Vitaliano

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1907.7.24. シラクーザ[没]1954.9.25. トリノイタリアの小説家,評論家。青少年時代をカタニアで過し,同地出身の G.ベルガの影響を強く受けた。…

ペイネびじゅつかん 【ペイネ美術館】

日本の美術館・博物館INDEX
長野県北佐久郡軽井沢町にある美術館。昭和61年(1986)創立。フランス人画家レイモン・ペイネの作品や愛用の画材などを展示する。建物は建築家アント…

アント人 アントじん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

マラゲーニャ まらげーにゃ malagueña

日本大百科全書(ニッポニカ)
(1)スペインの民謡および民族舞踊ファンダンゴの一種で、マラガ地方特有のもの。音楽は一定の和声進行に基づく六つのフレーズからなり、5行(1行を…

コモ‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【コモ大聖堂】

デジタル大辞泉
《Duomo di Como》イタリア北西部、ロンバルディア州の都市コモにある大聖堂。14世紀半ばに建設が始まり、18世紀半ばに完成。15世紀から16世紀にかけ…

フィケンチャーの粘度式【Fikentscher's viscosity equation】

法則の辞典
高分子溶液の粘度についてのアレニウスの粘度式*が成立しないニトロセルロースの溶液などに対して,フィケンチャーの提案した粘度式である.天然高…

ガウディ

百科事典マイペディア
スペインの建築家。バルセロナで活躍。カタルーニャ独自の建築技術やイスラム風の装飾性などいくつもの要素が混じりあい,植物を連想させる装飾モテ…

ヌエボラレド Nuevo Laredo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
メキシコ北東部,タマウリパス州北西端部の都市。アメリカ合衆国との国境をなすリオグランデ (ブラボデルノルテ川) にのぞみ,同川をはさんでテキサ…

たかさきしびじゅつかん 【高崎市美術館】

日本の美術館・博物館INDEX
群馬県高崎市にある美術館。平成3年(1991)創立。高崎市や群馬県ゆかりの美術作品を収蔵・展示する。オノサト・トシノブ、福沢一郎らの作品を展示。地…

げんそん‐ウラン【減損ウラン】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( ウランは[ドイツ語] Uran ) 核燃料の有効成分であるウラン二三五の存在比がもとの燃料より低下したもの。プルトニウムへの転換用に使用…

4月28日

367日誕生日大事典
[記念日]サンフランシスコ講和記念日;シニアの日;象の日[誕生日]マルクス・サルウィウス オトー | 日目 | 日什 | コズメ トゥーラ | エドワード4世 |…

ジョー モンドラゴン Joe Mondragon

20世紀西洋人名事典
1920.2.2 - 米国のジャズ演奏家。 カリフォルニア州アントニート生まれ。 オーケストラに参加しプロ・デビュー。数々のダンス・バンドを経て、軍隊…

タルクイニウス・コラチヌス Tarquinius Collatinus, Lucius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
前6世紀頃のローマの政治家。共和政の創設者の1人で,最初の執政官 (コンスル,前 509) の1人だったといわれる。ルクレチアの夫。妻ルクレチアが,タ…

かくねんりょう‐さいしょり(カクネンレウ‥)【核燃料再処理】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 使用済み核燃料から燃え残りのウランや新たに生成したプルトニウムを回収し、放射性廃棄物を貯蔵・処分できるように化学的処理をすること…

ブレンステッド ぶれんすてっど Johannes Nicolaus Brønsted (1879―1947)

日本大百科全書(ニッポニカ)
デンマークの化学者。デンマーク工業大学、コペンハーゲン大学教授を歴任。1923年、酸塩基の定義について、それまでのアレニウスの理論を拡張した新…

ローマ七王 (ローマしちおう)

改訂新版 世界大百科事典
古代ローマの正史で,前753年から前510年までローマを統治したとされる7人の王。すなわちロムルス,ヌマ,トゥルス・ホスティリウスTullus Hostilius…

アルバテニウス

山川 世界史小辞典 改訂新版
⇒バッターニー

to・nic, [tó.nik]

小学館 西和中辞典 第2版
[形]gin tonic|ジントニック.

Plin・y /plíni/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]プリニウス(◇23-79;ラテン語名Plinius;古代ローマの学者;『博物誌』の著者).

ホセアントニオサコ‐どおり〔‐どほり〕【ホセアントニオサコ通り】

デジタル大辞泉
《Calle José Antonio Saco》キューバ南東部の都市サンティアゴ‐デ‐キューバにある通り。旧市街中心部の東西に貫く目抜き通りであり、レストランや商…

サンチアゴ島 サンチアゴとう São Tiago

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
カーボベルデ最大の島。同国南部に位置し,ソタベント諸島に含まれる。全体的に丘陵地で,最高点は中央部にある火山性のアントニア山(1392m)。バナ…

アントラセン アントラセン anthracene

化学辞典 第2版
C14H10(178.3).石炭タールのアントラセン油留分中に含まれ,工業的にはこれから分離,精製される.実験室的には,アントラキノンを還元するか,塩化…

かくねんりょう‐さいしょり〔カクネンレウ‐〕【核燃料再処理】

デジタル大辞泉
使用済み核燃料から燃え残りのウランや新たに生成したプルトニウムを回収し、放射性廃棄物を貯蔵・処分できるように化学的処理をすること。単に再処…

アントニオ ネグリ Antonio Negri

現代外国人名録2016
職業・肩書政治哲学者,思想家 元パドバ大学教授・政治学研究所所長国籍イタリア生年月日1933年8月1日出生地パドバ別名通称=Toni N.専門マルクスやス…

アントニオ メロト Antonio Meloto

現代外国人名録2016
職業・肩書社会活動家 ガワッド・カリンガ代表国籍フィリピン生年月日1950年出生地ネグロス島バコロド学歴アテネオ大学経済学部〔1971年〕卒受賞マグ…

ポーラ プレンティス Paula Prentiss

20世紀西洋人名事典
1939.3.4 - 女優。 テキサス州サン・アントニオ生まれ。 女医志望から女優を志し、演劇をノースウェスタン大学で学び、キャンパスの美人コンテスト…

ジュスト兄弟 ジュストきょうだい Frères Juste; Fratelli Giusti

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(長兄) アントニオ  Antoine   1479~1519  (次兄) アンドレア  Andre   1482.7. ~1536以後  (末弟) ジャン  Jean   1485~1549 16世紀初…

santo, ta /ˈsɐ̃tu, ta/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[形]❶ 神聖な,聖なるlivros santos|聖典lugar santo|聖地Terra Santa|聖地guerra santa|聖戦cidade santa|聖都santos óleos|聖…

ルドビコ‐イル‐モーロ‐きゅうでん【ルドビコイルモーロ宮殿】

デジタル大辞泉
《Palazzo di Ludovico il Moro》イタリア北東部、エミリアロマーニャ州の都市フェラーラにある宮殿の通称。正式名称はコスタビリ宮殿。15世紀末、色…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android