超硬合金 ちょうこうごうきん cemented carbide
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 高融点炭化物の粉末を体積比で10~30%のコバルト、ニッケルで焼結した、鋼では得られない高い硬さをもつ合金。切削用、線引ダイス、各種耐摩耗工具…
ちょうじゅうげんそ 超重元素
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 〘化〙elemento(男) superpesante
超現実主義
- 小学館 和西辞典
- surrealismo m.超現実主義者surrealista com.
超銀河団 (ちょうぎんがだん) supercluster of galaxies
- 改訂新版 世界大百科事典
- 銀河団よりもひとまわり大きい集団体系の存在は,1953年すでにド・ボークルールGérard de Vaucouleursによって提唱され,超銀河系と呼ばれてきたが,…
超加工食品
- 知恵蔵mini
- 家庭や店舗での調理とはかけ離れた工程によって、工場で大量生産される加工食品。概して糖質や塩分、脂質を多く含み、保存料などの添加物が入ってい…
ちょういおんでんどう【超イオン伝導】
- 改訂新版 世界大百科事典
ちょうぎんがけい【超銀河系】
- 改訂新版 世界大百科事典
ちょうこうそくどさつえい【超高速度撮影】
- 改訂新版 世界大百科事典
ちょうじつおう【超日王】
- 改訂新版 世界大百科事典
ちょうだんせいしょうとつ【超弾性衝突】
- 改訂新版 世界大百科事典
ちょうへいれつこんぴゅーたー【超並列コンピューター】
- 改訂新版 世界大百科事典
超純水 ちょうじゅんすい ultrapure water
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 技術的な極限まで不純物を取り除いた純水。工業的には,原子力発電所の蒸気発生器の給水,医薬品の製造,半導体の洗浄などに用いられる。原水の蒸留…
超音速流 ちょうおんそくりゅう supersonic flow
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 高速気流のうち,流れの速さがいたるところで音速よりも大きい流れをいう。この場合,流速と音速の比であるマッハ数 Mの値は,いたるところで M>1と…
超音波溶接 ちょうおんぱようせつ supersonic(ultrasonic) welding
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 金属の接合部位に 20~60kHzの超音波振動を与え,振動エネルギーを熱エネルギーに変えてそれにより接着する方法。アーク溶接のような溶剤被覆やガス…
超幾何分布 ちょうきかぶんぷ hypergeometric distribution
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 離散的 (型) 確率分布の一つ。 N 個の個体があって,そのうち N1 個が事象 A ,N-N1 個が A でない (余事象) とき,大きさ n の任意標本を非復元抽…
超高層ビル ちょうこうそうビル skyscraper
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 建築用語。日本では 1964年の「建築基準法」の改正により,31mの高さ制限が廃止されて 100mをこえる建物も建つようになった。この名称はその際に従来…
超光速度 ちょうこうそくど superluminal velocity
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 真空中の光速度より大きい速さ。特殊相対性理論によれば,超光速度には到達できないと普通いわれているが,これは光速度以下の速さの物体を連続的に…
超自然観 ちょうしぜんかん supernaturalism
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 一般に,現世をこえる世界や実在を信じる立場。あらゆる宗教にはなんらかのかたちでみられる。聖と俗とが混交する原始の宗教では,自然・超自然の区…
超心理学 ちょうしんりがく parapsychology
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 心霊現象あるいは超心理学的現象,超能力といわれるものを対象とした実験的研究分野。 J.B.ラインにより研究法の標準が定められた。一般人を被験者と…
超多重項 ちょうたじゅうこう supermultiplet
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 核子間の力の性質を反映して生じる原子核の縮退したエネルギー準位の組。 E.ウィグナーが提唱した概念である。核子間の力が荷電独立性をもつとき,質…
超低周波 ちょうていしゅうは ultra-low frequency wave
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- おもに 10~20Hz以下の可聴周波より低い周波数をもった電磁波または音波などの弾性波のこと。
超微細構造 ちょうびさいこうぞう hyperfine structure
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 原子が放射するスペクトル線の微細構造よりもさらに細かい分岐構造。原子核のもつ磁気二重極モーメントや電気四重極モーメントと,原子核の位置に軌…
超望遠レンズ ちょうぼうえんレンズ ultra telephoto lens
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 望遠撮影用に設計された長焦点レンズの一種で,画角 8°を下回るレンズ。画角はカメラの撮影画面の対角線がレンズの中心に対してとる角度で,標準レン…
超マンモスタンカー ちょうマンモスタンカー
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
極超短波 きょくちょうたんぱ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
超対称性 ちょうたいしょうせい supersymmetry
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 物質粒子であるフェルミオン(フェルミ粒子)と力を伝える粒子であるボソン(ボース粒子)の入れ替えに対応する対称性のこと。英語のスペルを略してS…
超重元素 チョウジュウゲンソ superheavy elements
- 化学辞典 第2版
- 核物理学によれば,液滴模型による核分裂障壁が消失し殻構造模型による安定化が現れる元素と定義され,原子番号104のラザホージウム以降の重元素をい…
超音波CT チョウオンパシーティー ultrasonic computed tomography
- 化学辞典 第2版
- 体内に超音波を伝えて,反射してくる超音波がもつ情報から映像をつくり出す技術.X線CTやMRIと並んで,医療分野で活用されている.
超恩寺ちようおんじ
- 日本歴史地名大系
- 福井県:武生市府中町京町超恩寺[現]武生市本町毘沙門山と号し、真宗大谷派。本尊阿弥陀如来。もと天台宗で、丹生(にう)郡余田(はぐり)村にあ…
高超音速 gāochāo yīnsù
- 中日辞典 第3版
- <物理>極超音速.
超高频 chāogāopín
- 中日辞典 第3版
- [名]<電気>超高周波.UHF.
超前教育 chāoqián jiàoyù
- 中日辞典 第3版
- 早期教育.
超声速 chāoshēngsù
- 中日辞典 第3版
- [名]<物理>超音速.▶“超音速chāoyīnsù”は旧称.~喷气机pēnqìjī…
梁启超 Liáng Qǐchāo
- 中日辞典 第3版
- <中国の人名>1873~1929梁啓超(りょうけいちょう)・(リアンチーチャオ).広東省広州出身の思想家・政治家.清末民国初のジャーナリスト.康有為の…
ちょうこうそうビル【超高層ビル】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a skyscraper
超現実主義(ちょうげんじつしゅぎ) surréalisme
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- シュールレアリスム。1924年フランス人アンドレ・ブルトンの主唱に始まる芸術運動。ダダイズムのあとを受けるが,フロイトの精神分析学の影響が強く…
梁啓超(りょうけいちょう) Liang Qichao
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1873~1929清末民国初期の啓蒙思想家,政治家。広東省新会県の人。号は任公。1889年挙人に合格。康有為(こうゆうい)に師事し,変法運動に参加。98年…
seio /ˈseju/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [男]❶ 胸,胸部bebê|❷ 乳房dar o seio|乳を与えるcom os seios nus|トップレスで.no seio de...…のただ中で,内部でno sei…
dasshútsú, だっしゅつ, 脱出
- 現代日葡辞典
- (⇒dassúrú)A fuga;a evasão.Hannin wa kokugai e ~ shita|犯人は国外へ脱出した∥O criminoso fugiu [evadiu-se] para o e…
イー‐ティー【ET/E.T.】[extra-terrestrial]
- デジタル大辞泉
- 《extra-terrestrial》地球外生物。地球外生命。
et /e エ/ (後続の語とリエゾンしない)
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [接]➊ ⸨列挙⸩ …と…,そして.Paul et Jeanne viendront.|ポールとジャンヌが来るでしょう(注否定は Ni Paul ni Jeanne ne viendront.)Elle a voya…
coniugare
- 伊和中辞典 2版
- [他][io còniugo] 1 〘文法〙(動詞を)変化させる, 活用させる ~ l'imperfetto di un verbo|動詞を半過去に変化させる. 2 ⸨稀⸩結婚させる. -ar…
超ひも理論
- 知恵蔵
- 物質の素(もと)を1次元のひもとみる理論。このひもが超対称性をもつために「超」がつく。1cmより33桁も小さく、糸くずのように線状のものや輪ゴムの…
極超音速
- 知恵蔵
- 飛行体の速度が音速(大気中を圧力の変化が伝播する速度)を超えると周囲の空気は圧縮され、体積が減り、温度が上昇し、主翼や胴体など飛行体周囲の圧…
ちょうアクチノイド‐げんそ〔テウ‐〕【超アクチノイド元素】
- デジタル大辞泉
- 原子番号が104以上の元素。すべて半減期が短い人工放射性元素であり、自然界には存在しない。104番ラザホージウム、105番ドブニウム、106番シーボー…
ちょう‐ぎんがだん〔テウ‐〕【超銀河団】
- デジタル大辞泉
- 複数の銀河団や銀河群が網目状に連なった銀河の大集団。典型的な銀河団の10倍以上の質量をもち、1億光年以上の大きさで広がる。宇宙空間における銀河…
ちょうげん‐りろん〔テウゲン‐〕【超弦理論】
- デジタル大辞泉
- 《super string theory》素粒子を点ではなく振動・回転する弦(ひも)と考えて、重力相互作用・強い相互作用・弱い相互作用・電磁相互作用を統一的な…
ちょうこうそくど‐さつえい〔テウカウソクド‐〕【超高速度撮影】
- デジタル大辞泉
- 毎秒数百こま以上の速度で撮影すること。これを普通の速度で映写すれば、肉眼では見分けられない瞬間現象や変化を観察できる。
ちょう‐こっかしゅぎ〔テウコクカシユギ〕【超国家主義】
- デジタル大辞泉
- 極端な国家主義。第二次大戦前の日本やナチス‐ドイツがその典型的な例。
ちょうじょう‐げんしょう〔テウジヤウゲンシヤウ〕【超常現象】
- デジタル大辞泉
- 現在の自然科学では合理的な説明ができない現象。超能力による予知・透視などや宗教的奇跡の類。[類語]現象・事象