【計籍】けいせき
- 普及版 字通
- 会計簿。字通「計」の項目を見る。
【権計】けんけい
- 普及版 字通
- 謀。字通「権」の項目を見る。
deńryókú-kéí, でんりょくけい, 電力計
- 現代日葡辞典
- O wattímetro.
fū́ryókú-kéí[uú], ふうりょくけい, 風力計
- 現代日葡辞典
- O anemó[ô]metro.
【量計】りよう(りやう)けい
- 普及版 字通
- 多少をはかる。〔晋書、張華伝〕將(まさ)に大擧せんとするにんで、張を以て度書と爲し、乃ち漕を量計して、算を決定す。字通「量」の項目を見る。
【変計】へんけい
- 普及版 字通
- 応変の計。字通「変」の項目を見る。
流速計 リュウソクケイ velocity-type flowmeter
- 化学辞典 第2版
- 流体の速度を測定する計器.静圧と総圧との差を利用したピトー管,流速と冷却効果の関係を利用して,細い線に電流を流して発熱させ,その温度と電気…
線量計 センリョウケイ dosimeter
- 化学辞典 第2版
- 放射線の線量を測定するための装置.吸収線量を測定するものと照射線量を測定するものとに大別される.熱量計を用いる方法以外に,気体電離を利用す…
計帳 けいちょう
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 律令制下,調庸などを賦課するための台帳として毎年作成された帳簿。6月末以前に戸ごとに姓名と年齢を記した手実(しゅじつ)が徴収され,整理・浄書が…
震度計
- 共同通信ニュース用語解説
- 気象庁や防災科学技術研究所、自治体が設置している。気象庁によると、今年5月時点で全国に4374地点ある。観測した計測震度を基に、気象庁が0~7ま…
かに‐はらえ(‥はらへ)【加年祓】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 歳末に、凶年を祓い、吉年を加えるよう祈祷するために、僧尼、山伏などに対して米銭などをほどこすこと。かにはらい。《 季語・冬 》 〔…
人ひとの車くるまに乗のる者ものは人ひとの患うれえに載のる
- デジタル大辞泉
- 《「史記」淮陰侯伝から》他人から恩恵を受けた者は、その人の悩みを引き受けなければならなくなるというたとえ。
豆類の国際年
- デジタル大辞泉プラス
- 2016年。国連が定めた国際年のひとつ。食糧の安定供給や環境保護に豆類が果たす役割の重要性をアピールすることを目的とする。英語表記は《Internati…
せんねんのひびき【千年の響】
- [日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
- 沖縄の泡盛。酒名は、語り継がれる味わいとして千年続くようにという願いを込めて命名。樫樽で長期貯蔵した原酒に、割り水をしないで造る古酒。原料…
十年の転(うた)た寝
- デジタル大辞泉プラス
- 熊本県、合資会社宮原酒造場が製造する米焼酎。甕壷仕込みで10年貯蔵したもの。
千年の宴
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社モンテローザが展開する居酒屋のチェーン。
千年の響
- デジタル大辞泉プラス
- 沖縄県、有限会社今帰仁(なきじん)酒造が製造・販売する泡盛。
百年のめざめ
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社エールジャポンが販売するボトルドウォーター。福島県産の発泡性ミネラル水(中硬水)。
みとし‐の‐かみ【▽御年の神/▽御▽歳の神】
- デジタル大辞泉
- 穀物の守護神。「―の子、其の田に至りて」〈古語拾遺〉
ひゃくねんのこどく【百年の孤独】
- デジタル大辞泉
- 《原題、〈スペイン〉Cien años de soledad》ガルシア=マルケスの長編小説。1967年刊。南米の架空の村マコンドを舞台とした、百年にわたる奇想天外…
ひゃくねんのこどく【《百年の孤独》】
- 改訂新版 世界大百科事典
としのよ【トシノヨ(年の夜)】
- 改訂新版 世界大百科事典
1945年の誓い
- 共同通信ニュース用語解説
- 日本は45年8月14日、軍国主義の除去、民主主義の確立、平和産業の維持などをうたったポツダム宣言受諾を決定、第2次大戦の連合国に降伏し、戦後の第…
アンペア‐けい【アンペア計】
- デジタル大辞泉
- 電流の強さをアンペア単位で測る計器。アンメーター。電流計。
球面計 きゅうめんけい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- レンズや球面鏡など、球面形状をもつ物体面の曲率半径を測定する器械。スフェロメーターspherometerともいう。一般に使われるものは、先端のとがった…
こうあつけい【高圧計】
- 改訂新版 世界大百科事典
球面計 きゅうめんけい spherometer
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- スフェロメータまたは球指 (たまざし) ともいう。球面の曲率半径を測定するための計器。正三角形の頂点に固定した三脚をもつ台の中央に上下動するマ…
たいどうけい【胎動計】
- 改訂新版 世界大百科事典
流速計 りゅうそくけい current meter; flowmeter
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 液体や気体の流速を測定する計器の総称。風速をはかる風速計,管内の流速をはかるタービンメータ,抵抗板メータ,ピトー管,熱線流速計,河川や海水…
露点計 ろてんけい dew point hygrometer
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 露点を観測して空気中の湿度を求める装置。空気中の水蒸気を凝縮して露をつくらせる冷却装置とその凝縮の起こる温度(露点)を測定する装置からなる…
あつみ‐けい【厚計】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 物体の厚さを、物体を損傷することなく判定する計器の総称。一般に、機械的な厚さを他の物理量や物性値に変換して測定する方式をとり、標…
真空計【しんくうけい】
- 百科事典マイペディア
- 希薄気体の圧力(真空度)を測る装置。圧力を直接測るには,数mmHg以上の低真空には一端を閉じた水銀U字管圧力計(マノメーター),10〜10(-/)5mmHg…
速度計【そくどけい】
- 百科事典マイペディア
- 物の速さを測定,指示する計器。電車,自動車など車輪が回転するものはタコメーター(回転速度計)による。船ではログ(測程儀)を用いる。流体の速…
多計 (タケ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 植物。イネ科タケササ類で大形の竹の総称
騒音計 (そうおんけい) sound level meter
- 改訂新版 世界大百科事典
- 騒音レベルA-weighted sound pressure levelを測定する計器。周波数補正回路として平たんflat特性を用いると音圧レベルsound pressurelevelの測定器…
速度計 (そくどけい) speedometer
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 回転式 流体式 ドップラー式物体の速さを測定する機器。速さ計ともいう。一般に乗物のように移動する物体上で,それ自体の速さを測る…
電力計 (でんりょくけい) wattmeter
- 改訂新版 世界大百科事典
- 電気回路または負荷に消費される電力を測定する計器で,単相電力計,三相電力計がある。指示計器としては電流力計形が交直両用かつ直流で校正できる…
風速計 (ふうそくけい) anemometer
- 改訂新版 世界大百科事典
- 風速を測定する器械。風速は空気の水平な流れの速さである。現在最も広く使用されている風速計は,3杯風速計と風車型風速計である。後者は風向計と組…
露出計 (ろしゅつけい) exposure meter
- 改訂新版 世界大百科事典
- 写真フィルムに適正露光を与えるために被写体の輝度あるいは被写体の照度を測定する計器。特殊な例外を除いて光電変換器を用い,近年はカメラに内蔵…
けいかい【計会】
- 改訂新版 世界大百科事典
計装 (けいそう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- →工業計測
波浪計 はろうけい wave gauge
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 海の波浪の高さ,周期などを測定する計器。測定方式には多様な種類がある。海底にセンサを設置する方式の超音波波浪計や水圧式波浪計,浮体(ブイ)…
マッハ計 マッハけい Machmeter
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 高速の飛行機の飛行マッハ数を指示する計器。原理的にも構造的にも速度計と同様な圧力計で,測定される圧力比がマッハ数で示されるようになっている。
雨量計 うりょうけい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 降水量を測るために使用する観測計器。いちばん簡単なものは、底のある金属製円筒を、空地などに鉛直に設置したものである。中にたまった降水の深さ…
光度計 こうどけい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 狭義には光源の光度を測定する装置。広義には照度、輝度、透過率、濃度などを測定する装置。測光器ともいう。光度を測定するのに、しばらく前までは…
高度計 こうどけい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 地表面あるいは海面からの高度を測る計器。気圧高度計は高さとともに気圧が減少することを利用したもので、携帯に便利なアネロイド気圧計に高度の目…
光量計 こうりょうけい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 光量とは、光の強さを表す量である光束を時間について積分した量で、これを測定する計器を光量計という。したがって光量計は、光束を測定する計器と…
心音計 しんおんけい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 心音を心音マイクロホンで測定し、増幅、記録する装置。心音を電磁オシログラフで描記したものが心音図である。心音マイクロホンは20~600ヘルツの測…
水量計 すいりょうけい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 水の体積を求める計器の総称。体積計、流量計がその代表的なものである。[編集部][参照項目] | 体積計 | 流量計
体積計 たいせきけい volumenometer
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 液体、気体などの体積を測定する器具、機械の総称であり、基本部分は一定容積をもった容器によって構成されている。古くから液体や穀物の計量に用い…