「後継機関」の検索結果

10,000件以上


蒸気【じょうき】

百科事典マイペディア
物質の気体の状態をいい,特に臨界温度以下で存在する気体をさすことが多い。また水蒸気のことを単に蒸気とも。→関連項目蒸気機関|蒸気タービン

こうちょくりょうようでんききかんしゃ【交直両用電気機関車】

改訂新版 世界大百科事典

にほん‐せんもんいきこう【日本専門医機構】

デジタル大辞泉
専門医の認定や研修プログラムの認定・評価を統一的に行う一般社団法人。日本専門医制評価・認定機構の後継組織として平成26年(2014)5月発足。学会…

ジョージ・ジャクソン チャーチウォード George Jackson Churchward

20世紀西洋人名事典
1857 - 1933.12.19 英国の機関車技師。 サウス・デボン・ストーク・ガブリエル生まれ。 1873年サウス・デボン鉄道にニュートン・アボットで見習い…

旧津山機関区の関連遺産

事典 日本の地域遺産
(岡山県津山市)「近代化産業遺産」指定の地域遺産。〔構成〕扇形機関庫;転車台

だいいっしゅのえいきゅうきかん【第1種の永久機関】

改訂新版 世界大百科事典

のぞき‐からくり【×覗き絡繰り/×覗き機=関】

デジタル大辞泉
大きな箱の中に数枚の絵を入れておき、この絵を順次にひもによって転換させ、箱の前方の眼鏡からのぞかせる装置。覗き眼鏡。→眼鏡絵

OV-103

知恵蔵
アメリカ航空宇宙局(NASA)が開発した有人宇宙往復船スペースシャトルのオービター(本体軌道機)。初飛行は1984年で、現役3機(他はアトランティス号、…

スペースシャトル・ディスカバリー号

知恵蔵
アメリカ航空宇宙局(NASA)が開発した有人宇宙往復船スペースシャトルのオービター(本体軌道機)。初飛行は1984年で、現役3機(他はアトランティス号、…

イーロン マスク Elon Musk

現代外国人名録2016
職業・肩書起業家 テスラ・モーターズ会長・CEO,スペースX創業者・CEO国籍米国生年月日1971年6月28日出生地南アフリカ学歴ペンシルベニア大学卒,スタ…

しょうぼうけんきゅう‐センター〔セウバウケンキウ‐〕【消防研究センター】

デジタル大辞泉
火災原因究明のための調査・試験や消防資機材の開発など、消防の科学技術に関する研究開発を総合的に行う、総務省消防庁の研究機関。昭和23年(1948…

ユーロファイター・タイフーン

知恵蔵
イギリス・フランス・ドイツ・イタリア・スペインの5カ国によって開発が開始された多用途戦闘機。第4.5世代に属する。開発途中にフランスが脱退し、…

ボーイング787ドリームライナー

知恵蔵
米国ボーイング社の開発による中型旅客機、愛称はドリームライナー。2011年、全日本空輸の成田-香港便が初就航。全日空がローンチ・カスタマー(最初…

ハッブル宇宙望遠鏡 はっぶるうちゅうぼうえんきょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
NASA(ナサ)(アメリカ航空宇宙局)により1990年にスペースシャトルで打ち上げられ、高度約570キロメートル、周期96分の地球周回軌道を回る重量11トン…

N. グレズリー Nigel Gresley

20世紀西洋人名事典
1876 - 1941 英国の蒸気機関車技術者。 元・ロンドン・アンド・ノースイースタン鉄道主任機関技師。 モールバラ・スクールで教育を受け、1893年に…

T-80戦車 ティーはちじゅうせんしゃ T-80 tank

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
旧ソ連の新鋭戦車。 1984年に部隊配備開始。T-64戦車の後継とみられているが,基本的に大きな変更はない。旧ソ連の戦車で初めてガスタービンエンジン…

era

英和 用語・用例辞典
(名)時代 時期 紀元 大事件 画期的な事件eraの関連語句an era of social reform社会改革の年代apply across erasいつの時代でも通用するera of a sin…

きょうそうてきけんきゅうしきん‐はいぶんきかん〔キヤウサウテキケンキウシキンハイブンキクワン〕【競争的研究資金配分機関】

デジタル大辞泉
⇒ファンディング‐エージェンシー

阪和銀行[株]【はんわぎんこう】

百科事典マイペディア
戦後初めて業務停止命令が適用された銀行。1941年に和歌山県田辺市に興紀無尽を設立。1951年相互銀行法の施行に伴い,興紀相互銀行に改称。1989年普…

こくれんぱれすてぃななんみんきゅうさいじぎょうきかん【国連パレスティナ難民救済事業機関】

改訂新版 世界大百科事典

極軌道気象衛星 きょくきどうきしょうえいせい polar orbiting satellite

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
地球の両極の上空を通る軌道をもつ気象衛星。軌道を中心に約 3000kmの幅を低高度で観測するため,高解像度の画像が得られるが,観測範囲は狭くなる。…

射撃管制装置【しゃげきかんせいそうち】

百科事典マイペディア
fire control systemの訳で射撃指揮装置,射撃統制装置,火器管制装置などとも訳される。略してFCS。戦車砲,高射砲,航空機および艦船積載砲,誘導…

蒸気自動車【じょうきじどうしゃ】

百科事典マイペディア
蒸気機関を原動機とする自動車。1769年フランスのキュニョーが三輪の自動車を作ったのが最初とされる。以後改良を重ね,19世紀にはバスなどとして欧…

けいざいきょうりょくかいはつきこう‐げんしりょくきかん〔ケイザイケフリヨクカイハツキコウゲンシリヨクキクワン〕【経済協力開発機構原子力機関】

デジタル大辞泉
⇒オーイーシーディー‐エヌイーエー(OECD-NEA)

六合雑誌 りくごうざっし

山川 日本史小辞典 改訂新版
キリスト教主義の明治・大正期の総合雑誌。1880年(明治13)10月,小崎弘道(こざきひろみち)・植村正久(まさひさ)らにより結成された東京青年会(YMCA)…

旧梅小路機関区の関連遺産

事典 日本の地域遺産
(京都府京都市下京区)「近代化産業遺産」指定の地域遺産。〔構成〕扇形機関庫(国指定重要文化財);転車台(国指定重要文化財)

国家行政組織法【こっかぎょうせいそしきほう】

百科事典マイペディア
内閣の統轄下にある行政機関の組織の基準を定めた法律(1948年公布,1949年施行)。細目については各省・庁・府・委員会ごとの設置法で定めている。…

からくり‐のぞき【絡繰り×覗き】

デジタル大辞泉
⇒覗のぞき絡繰り

会計検査院【かいけいけんさいん】

百科事典マイペディア
国の収支の決算報告を政府が国会に提出する前に検査することを任務とする。行政機関だが内閣の管理外にある独立機関(憲法90条)。検査官会議(3名…

こうぞうけいさんてきごうせいはんてい‐きかん〔コウザウケイサンテキガフセイハンテイキクワン〕【構造計算適合性判定機関】

デジタル大辞泉
建築確認を厳格化するために、平成18年(2006)改正(翌年施行)の建築基準法に基づいて新設された第三者機関。高度な構造計算が必要となる一定規模…

卒業/セーラー服と機関銃・その後

デジタル大辞泉プラス
赤川次郎の長編ミステリー。1987年刊行。『セーラー服と機関銃』(1978)の続編。

外国人患者受入れ医療機関 がいこくじんかんじゃうけいれいりょうきかん

日本大百科全書(ニッポニカ)
外国人患者受入れ医療機関認証制度(JMIP(ジェイミップ):Japan Medical Service Accreditation for International Patients)で認証を得た医療機関…

伊予鉄道1号機関車

事典 日本の地域遺産
(愛媛県松山市梅津寺1386-5 伊予鉄道梅津寺公園)「鉄道記念物」指定の地域遺産。伊予鉄道は、1888(明治21)年に松山市と道後温泉を結ぶ短距離の軽便鉄…

こくれん‐パレスチナなんみんきゅうさいじぎょうきかん〔‐ナンミンキウサイジゲフキクワン〕【国連パレスチナ難民救済事業機関】

デジタル大辞泉
⇒ユー‐エヌ‐アール‐ダブリュー‐エー(UNRWA)

善光号機関車(1290形式)

事典 日本の地域遺産
(埼玉県さいたま市大宮区大成町3-47 鉄道博物館)「鉄道記念物」指定の地域遺産(1959(昭和34)年)。1881(明治14)年イギリスのマニング・ワードル社で…

別子1号機関車

事典 日本の地域遺産
(愛媛県新居浜市角野新田町3-13 別子銅山記念館)「鉄道記念物」指定の地域遺産。ドイツ・クラウス社製の小型機関車。1892(明治25)年住友金属工業が、…

電力広域的運営推進機関 でんりょくこういきてきうんえいすいしんきかん

日本大百科全書(ニッポニカ)
全国規模で電力の需給を調整する認可法人。電気事業法(昭和39年法律第170号)に基づき、2014年(平成26)に認可され、2015年に発足した。略称は広域…

マイクロ波通信 マイクロはつうしん microwave communication

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
マイクロ波を用いた無線通信。非常に広帯域の信号を伝送できるので,テレビや超多重電話などの中継伝送に広く用いられている。マイクロ波は見通し距…

Annex I

ASCII.jpデジタル用語辞典
ADSLの規格を定める国際機関であるITU-Tが2003年1月に策定した規格。日本向け仕様と呼ばれる「Annex C」を後継し、干渉に強い特性に加えて、伝送に使…

行政機関の職員の定員に関する法律【ぎょうせいきかんのしょくいんのていいんにかんするほうりつ】

百科事典マイペディア
→総定員法

天野之弥【あまのゆきや】

百科事典マイペディア
外交官。神奈川県湯河原町出身。東京大学法学部卒業。1972年外務省に入る。2005年,在ウィーン国際機関日本代表部大使,国際原子力機関(IAEA)理事…

知的所有権【ちてきしょゆうけん】

百科事典マイペディア
→知的財産権

AMXルクレール戦車 エーエムエックスルクレールせんしゃ AMX Leclerc tank

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランスが 1983年に開発を始めた,AMX-30戦車の後継主力戦車。 92年に部隊配備を開始。自動装填装置や NBC防護装置をはじめ最先端の電子機器を装備…

C62 3号機関車

事典 日本の地域遺産
(北海道札幌市東区 北海道旅客鉄道苗穂工場)「鉄道記念物」指定の地域遺産。1948(昭和23)年製造。1976(昭和51)年の廃車後、1988(昭和63)年苗穂工場で…

経済協力開発機構・原子力機関 けいざいきょうりょくかいはつきこう・げんしりょくきかん OECD Nuclear Energy Agency

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
原子力の平和利用における国際協力を目的とする,経済協力開発機構の下部機関。略称 OECD・NEA。1958年に発足したヨーロッパ原子力機関 ENEAを前身と…

国際連合教育科学文化機関 こくさいれんごうきょういくかがくぶんかきかん United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization; UNESCO

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国連専門機関の一つで,教育,科学,文化の分野における国際協力を促進することによって,世界平和と安全に貢献することを目的とする。略称ユネスコ…

僕は特急の機関士で

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。1951年発売。作詞・作曲:三木鶏郎。東京~大阪を歌った東海道線の巻のほか、九州巡りの巻、東北巡りの巻、北海道巡りの巻な…

特定感染症指定医療機関 とくていかんせんしょうしていいりょうきかん

日本大百科全書(ニッポニカ)
→感染症指定医療機関

うめこうじじょうききかんしゃかん 【梅小路蒸気機関車館】

日本の美術館・博物館INDEX
京都府京都市にある産業博物館。昭和47年(1972)創立。日本の鉄道開業100周年を記念して開設。大正から昭和時代の蒸気機関車を保存・公開する「蒸気機…

ないねんしきようせきがたねつきかん【内燃式容積形熱機関】

改訂新版 世界大百科事典

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android