「アフラ」の検索結果

10,000件以上


アフタ性疾患(口腔粘膜・舌の疾患)

内科学 第10版
(2)アフタ性疾患 定義・概念  アフタ(aphta)とは粘膜に生じる類円型の粘膜疹で,灰白色の偽膜で覆われ周囲に紅暈を有する.これは1つの症状の総…

アフリカゾウ

共同通信ニュース用語解説
陸上で最大の動物で、サハラ砂漠以南のアフリカ大陸に広く分布。国際自然保護連合(IUCN)の絶滅危惧種リスト(レッドリスト)に記載される。象牙目当て…

ローラン ブラン Laurent Blanc

現代外国人名録2016
職業・肩書サッカー監督(パリ・サンジェルマン) 元サッカー・フランス代表監督国籍フランス生年月日1965年11月19日出生地ガール県アレス経歴1983年フ…

タッシリ・ナジェール

百科事典マイペディア
北アフリカ,アルジェリア東部の山脈。豊富な色彩で描かれた数千に及ぶ先史時代の岩陰壁画があり,1909年フランスのコルティエが発見,1933年にM.ブ…

あやめ‐か(‥クヮ)【菖蒲科】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 単子葉植物の科名。世界に約六〇属八〇〇種あり、アフリカ南部と熱帯アメリカに分布の二大中心があるが、広く世界の熱帯および温帯に分布…

セローウェ Serowe

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ボツワナ中東部の町。ングワト州の行政庁所在地。フランシスタウン西南西約 155kmに位置。 1920年にイギリス南アフリカ会社にパラピエを追われたング…

新興国の通貨下落

共同通信ニュース用語解説
米連邦準備制度理事会(FRB)は昨年、国債などを買い取って市場に資金を大量供給する量的金融緩和策の縮小を決定。新興国に流れ込んでいた資金が米国…

ルイ(9世) Louis Ⅸ

旺文社世界史事典 三訂版
1214〜70フランス国王(在位1226〜70)。聖王とも呼ばれる異端アルビジョワ派の討伐を完了させ,王権の南フランスへの浸透をはかり,カペー朝の全盛…

ブール(Pierre Marcelin Boule、人類学者) ぶーる Pierre Marcelin Boule (1861―1942)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの地質学者、古生物学者、人類学者。とくにヨーロッパのネアンデルタール人の研究で有名。トゥールーズおよびパリで地質学と古生物学を学び…

ムウェル湖 ムウェルこ Lake Mweru

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アフリカ大陸中部,ザンビアとコンゴ民主共和国の国境にあるコンゴ川水系の湖。フランス語では Lac Moero。湖面面積 4920km2。長さ約 122km,幅約 50…

ロート Henri Lhote 生没年:1903-91

改訂新版 世界大百科事典
フランスの民族学者,考古学者。パリ生れ。北アフリカ,とくにサハラ砂漠地域を専門とし,1929年以降延べ10万kmを踏査し,タッシリ・ナジェール,ホ…

シャルル デュフレーヌ Charles Dufresne

20世紀西洋人名事典
1876.11.23 - 1938.8.8 フランスの画家。 ミルモン生まれ。 エコール・デ・ボーザールに学び、サーカス、劇場などを題材とした絵を描き、1905年か…

ブーベ‐とう〔‐タウ〕【ブーベ島】

デジタル大辞泉
《Bouvet Island》南大西洋の亜南極に浮かぶノルウェー領の無人島。南極大陸の沖合約1600キロメートル、南アフリカのケープタウンの南西約2500キロメ…

野間宏 (のま-ひろし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1915-1991 昭和時代後期の小説家。大正4年2月23日生まれ。フランス象徴主義,ついでマルクス主義の影響をうける。昭和21年「暗い絵」を発表,第1次戦…

ビクトリア

百科事典マイペディア
アフリカ東部のインド洋上の島国,セーシェルの首都。同国の最大の島マエー島の北東岸に位置する。フランス領時代にはマエーと呼ばれたが,イギリス…

ムスティエ文化(ムスティエぶんか) Moustier

山川 世界史小辞典 改訂新版
フランスのドルドーニュ県ル・ムスティエ岩陰遺跡にちなむヨーロッパにおける旧石器時代中期の文化。ネアンデルタール人による文化で,ルヴァロワ技…

ロティ

百科事典マイペディア
フランスの作家。本名Julien Viaud。海軍士官としてアフリカ,東洋などの諸国を歴訪,日本へも3度寄港している。その見聞をもとに色彩豊かな異国情…

イシュケル国立公園【イシュケルこくりつこうえん】

百科事典マイペディア
チュニジア北部にある国立公園。イシュケル湖を中心とした国立公園で,アフリカ北部では唯一の大湿地帯である。イシュケル湖は地中海とつながってお…

アンリ ロート Henri Lhote

20世紀西洋人名事典
1903 - フランスの民族学者,考古学者。 パリ生まれ。 北アフリカ、とくにサハラ砂漠地帯を専門とし、1929年以後、延べ10万kmを駱駝に乗って踏査し…

アルジャッザール‐モスク(Al-Jazzar Mosque)

デジタル大辞泉
イスラエル北部の都市アッコの旧市街にあるイスラム寺院。ナポレオン率いるフランス軍の包囲戦からアッコを守り抜いたオスマン帝国の総督、アフマド…

モスクワ五輪

共同通信ニュース用語解説
東西冷戦下、ソ連(当時)が1979年12月にアフガニスタンに軍事侵攻したことを受け、米国のカーター大統領が80年1月、同年に開かれるモスクワ五輪のボ…

オリンピオ Olympio, Sylvanus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1902.9.6. ロメ[没]1963.1.13. ロメトーゴの政治家。ポルトガル人の血をひく有力な家系に生れ,第1次世界大戦後ロンドン・スクール・オブ・エコ…

アルジェ占領 あるじぇせんりょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
1830年フランスがアルジェを占領し、アルジェリアを植民地化する契機となった事件。アルジェ占領の直接の原因は、当時オスマン帝国のもとでアルジェ…

コモロ Comoros

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
正式名称 コモロ連合 Union of Comoros。面積 1861km2。人口 81万2100(2021推計。フランスまたはマヨット島在住のコモロ人約 15万人を除く)。首…

あふぉんそ【アフォンソ[3世]】

改訂新版 世界大百科事典

アフガン人(アフガンじん) Afghān

山川 世界史小辞典 改訂新版
アフガニスタンとパキスタン北西部に住むパシュトゥーン人の別称。ドゥッラーニー部族,ギルザイ部族などからなる。東イラン系のパシュトゥー語を話…

ルイボス(〈アフリカーンス〉rooibos)

デジタル大辞泉
南アフリカ原産のマメ科の植物。葉を発酵・乾燥させてルイボス茶とする。

アフリカ

小学館 和伊中辞典 2版
A̱frica(女) ◇アフリカの あふりかの africano ◎アフリカ系アメリカ人 アフリカ系アメリカ人 あふりかけいあめりかじん afroamericano(男)…

フライ‐なべ【フライ鍋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =フライパン〔舶来語便覧(1912)〕[初出の実例]「フライ鍋(ナベ)で熬(い)りつけられた肉」(出典:茶話(1915‐30)〈薄田泣菫〉火も亦凉…

フルフラール

百科事典マイペディア
フラン環をもつアルデヒドC5H4O2。特有のにおいのある無色の液体。融点−38.7℃,沸点161.7℃。水に可溶,エタノールに易溶。もみ殻,麦わらなどを加圧…

ブルキナファソ Burkina Faso

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
正式名称 ブルキナファソ。面積 27万764km2。人口 2148万8000(2021推計)。首都 ワガドゥグー。アフリカ大陸西部の内陸国で,北と西はマリ,東…

sudafricano

伊和中辞典 2版
[形] 1 南アフリカの. 2 南アフリカ共和国の Repubblica Sudafricana|南アフリカ共和国. [名](男)[(女) -a] 1 南アフリカの住民. 2 南アフリカ共…

フラマン語【フラマンご】

百科事典マイペディア
インド・ヨーロッパ語族の西ゲルマン語派(ゲルマン語派)に属する言語。ベルギーの北部フランドル地方に話され,南部のフランス語とともにベルギー…

アフター0

デジタル大辞泉プラス
岡崎二郎による漫画作品。SF、サスペンス、ファンタジーなどのショート・ショートや短編を集めた作品。『ビッグコミックオリジナル』1988年12月15日…

J. ペイレ Joseph Peyré

20世紀西洋人名事典
1892 - ? 小説家。 1923年「フランシスコ・カルロ論」で文壇にデビュー。’35年スペイン闘牛士の悲話「血と光」でゴングール賞、’53年には「グーミ…

ロペス岬 ろぺすみさき Cape Lopez

日本大百科全書(ニッポニカ)
アフリカ中西部、ガボンにある岬。同国中央部を西流しギニア湾に注ぐオゴウエ川がつくる分岐砂州の一つである。南から北へ流れる沿岸流のため、北の…

キャンベル(Roy Campbell) きゃんべる Roy Campbell (1901―1957)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの詩人。南アフリカに生まれ、オックスフォード大学を中退。各地を転々としながら詩作。夢想家肌のロマン主義者で、現代社会の商工業主義お…

Af・ghan /ǽfɡæn/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 [C]アフガニスタン人;[U]アフガニスタン語(Pashto).2 [C]〔a-〕アフガン(◇幾何学模様の毛織物).3 [C]《動物》アフガンハウンド(◇近東…

ジョン スミット John Smit

現代外国人名録2016
職業・肩書元ラグビー選手国籍南アフリカ生年月日1978年4月3日出生地ポロクワネ経歴1998年より南アフリカ国内リーグのナタール・シャークス及びスー…

Francfranc

知恵蔵mini
株式会社バルスが展開する家具を中心としたインテリア雑貨のチェーン店舗名、及びブランド名。1992年7月、東京都品川区東品川のシーフォートスクエア…

ルネ エティヤンブル René Etiemble

20世紀西洋人名事典
1909.1.26 - フランスの比較文学者,小説家。 パリ大学比較文学教授。 マイエンヌ生まれ。 ランボー研究で学位を取得。広く中近東、極東と西欧との…

パウロ・アフォンソ滝 ぱうろあふぉんそたき Cachoeira de Paulo Afonso

日本大百科全書(ニッポニカ)
ブラジル北東部、サンフランシスコ川にかかる滝。同川の河口より約250キロメートル上流に位置し、花崗(かこう)岩質の岩石からなる平坦(へいたん)な高…

ダホメ王国(ダホメおうこく) Dahomey

山川 世界史小辞典 改訂新版
西アフリカ,現ベニンの領域に17世紀から19世紀末にかけて強大な勢力をふるった王国。初めアボメと称したが,17世紀末にダホメと改称。海岸部での奴…

第8回イングランド大会

共同通信ニュース用語解説
本命ニュージーランドがいずれも史上初となる2連覇と3度目の優勝を果たした。フランカーのマコウ主将やSOカーターら経験豊富な選手をそろえ、強さと…

フランス移民暴動

知恵蔵
2005年10月末にパリ郊外で発生したフランスの移民第二・第三世代の暴動は全国に拡大して大惨事となった。幼稚園を含む公共施設が破壊され、同年11月…

africanisation /afrikanizɑsjɔ̃/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女] アフリカ化;(独立後のアフリカ諸国で官吏などへの)アフリカ人登用.

トルコ帽 トルコぼう tarboosh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フェズ fezともいう。エジプト,アラビア,トルコのイスラム教徒の男性用の帽子。赤いフェルト製,黒い房飾りつきで,つばがなく,バケツを伏せたよ…

フランス西インド会社 フランスにしインドがいしゃ Compagnie des Indes occidentales

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1664年フランスの宰相 J.コルベールによって創設された特権会社。オランダ,イギリスに対抗して国際貿易に進出することを目的とした。セネガル海岸の…

パール(Paarl)

デジタル大辞泉
南アフリカ共和国南西部、西ケープ州の町。ケープタウンの北東約50キロメートルに位置する。パールロックとよばれる巨大な花崗岩かこうがんの一枚岩…

ニジェール

共同通信ニュース用語解説
サハラ砂漠南縁のサヘル地域に位置し、面積は日本の3倍以上の126万7千平方キロ。このうち3分の2を砂漠が占める。人口約2620万人で、99%がイスラム教…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android