ボーイ・オブ・サマー
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカのロック・シンガー、ドン・ヘンリーの曲。1984年に発表。全米第5位を記録。トム・ペティ & ザ・ハートブレイカーズのマイク・キャンベルと…
ダランベルシアン d'Alembertian
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 三次元の座標 (x,y,z) に関する2階の微分演算子 ∂2/∂x2+∂2/∂y2+∂2/∂z2=△ をラプラシアンと呼ぶが,もう1つの座標 ct ( t は時間座標,c は光速…
かんげんがくのためのへんそうきょく〔クワンゲンガクのためのヘンソウキヨク〕【管弦楽のための変奏曲】
- デジタル大辞泉
- 《原題、〈ドイツ〉Variationen für Orchester》シェーンベルクの管弦楽曲。1926年から1928年にかけて作曲。導入部、主題と九つの変奏、終曲で構成さ…
マールバハ(Marbach)
- デジタル大辞泉
- ドイツ南西部、バーデン‐ビュルテンベルク州の都市、シュトゥットガルト近郊の町。劇作家シラーの生地として知られる。シラー没後150周年を記念して…
人道じんどうに対たいする罪つみ
- デジタル大辞泉
- 戦争犯罪の一。一般民衆に対する大量殺人・虐待・追放などの非人道的行為や、政治的・人種的・宗教的理由による迫害行為をさす。第二次大戦後に規定…
おいしい水
- デジタル大辞泉プラス
- ボサノヴァのスタンダード曲。作詞:ヴィニシウス・ヂ・モライス、作曲:アントニオ・カルロス・ジョビン。原題《Ague De Beber》。1965年リリース。…
ヴォルフ=フェラーリ:ピアノ三重奏曲 第1番 ニ長調/pf, vn, vc
- ピティナ・ピアノ曲事典(作品)
- この作品は1989年頃、ヴォルフ=フェラーリが二十歳前後のときに作ったピアノ・トリオ。イタリア生まれであったが、父はバイエルン出身の画家であった…
ウィーン‐がくは【ウィーン楽派】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ウィーンを中心に作曲活動を行なった音楽家の総称。狭義には、一八~一九世紀のハイドン、モーツァルト、ベートーベンの古典派をさし、広…
赤毛のアン
- デジタル大辞泉プラス
- ①ルーシー・モード・モンゴメリーの長編小説。1908年刊。カナダのプリンスエドワード島を舞台に、孤児院から引き取られた少女アンの成長を描く。②196…
ロバート・チャールズ ウィルソン Robert Charles Wilson
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書SF作家国籍カナダ生年月日1953年12月15日出生地米国カリフォルニア州受賞ディック記念賞〔1994年〕「Mysterium」,キャンベル賞〔2002年〕…
ザイス=インクワルト Seyss-Inquart, Arthur
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1892.7.22. シュタンネルン[没]1946.10.16. ニュルンベルクオーストリアの政治家。ウィーン大学卒業後,弁護士となり,1929年オーストリア・ナチ…
フライブルク(Freiburg)
- デジタル大辞泉
- ドイツ南西部、バーデン‐ビュルテンベルク州の大学都市。正式名称はフライブルク‐イム‐ブライスガウ。シュバルツバルト山地の西麓に位置し、観光拠点…
パッヘルベル
- ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者)
- 当時最も優れたオルガン奏者の一人として知られたドイツのオルガン奏者・作曲家。生地ニュルンベルクで音楽教育を受けた。1669年、アルトドルフの大…
エーベルバッハ(Eberbach)
- デジタル大辞泉
- ドイツ南西部、バーデン‐ビュルテンベルク州の都市。ネッカー川沿いに位置する。旧市街には中世の防衛施設だったローゼン塔やプルファー塔をはじめ、…
リヒテンベルクの図形 リヒテンベルクのずけい Lichtenberg's figure
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 気体中の固体表面における沿面放電によって得られる図形。樹枝状に分岐した放射模様を呈している。絶縁物の表面に粉末を散布して放電させ,G.リヒテ…
キリストの教会 キリストのきょうかい Churches of Christ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 主としてアメリカ中西部,西部,南部にみられる保守的なプロテスタント諸教会。各地域教会がキリストの教会と呼ばれ,長老,執事,牧師をそなえた自…
パラディアニズム Palladianism
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1720~70年頃にイギリスを支配した建築様式。 16世紀イタリアの建築家 A.パラディオの建築作品およびその著書『建築四書』を指導原理とし,ホイッグ…
シュピットラー Spittler, Ludwig Timotheus
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1752.11.11. シュツットガルト[没]1810.3.14. シュツットガルトドイツの歴史家。 1778年に刊行した『教会法史』 Geschichte des kanonischen Rec…
ベルク べるく Alban Berg (1885―1935)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- オーストリアの作曲家。ウィーンの富裕な商人の家庭で、芸術的な環境のなかに育ち、15歳ごろより独学で作曲を試みる。1904年シェーンベルクに出会い…
幾春別岳いくしゆんべつだけ
- 日本歴史地名大系
- 北海道:空知支庁三笠市幾春別岳三笠市・夕張市・芦別市の行政区界をなし、西は幾春別川流域、北は芦別(あしべつ)川流域、南を夕張川流域に分ける…
ウィーン楽派 ウィーンがくは Vienna school
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 18世紀後半から 19世紀前半にわたり,ウィーンを中心に創作活動を行なったハイドン,モーツァルト,ベートーベン,シューベルトらドイツ古典音楽を大…
ヴァイセンベルク効果【Weissenberg effect】
- 法則の辞典
- 粘弾性液体の液面に垂直に軸を回転させると,液は回転軸に沿ってよじ登る傾向を示す. この名称は1947年にヴァイセンベルクが,同軸二円筒の間に粘…
ハスラー Hassler, Hans Leo
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1564.10.26. ニュルンベルク[没]1612.6.8. フランクフルトアムマインドイツの作曲家,オルガン奏者。父イザークに学び,1584~85年ベネチアでア…
ヨーゼフ ラインベルガー
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1839年3月17日ドイツの作曲家,オルガン奏者1901年没
こぶしん‐ぐみ【小普請組】
- デジタル大辞泉
- 「小普請2」が編入された組。
シューマッハー Schumacher, Kurt
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1895.10.13. ウェストファーレン,クルム[没]1952.8.20. ハノーバー,バートピールモントドイツ社会民主党の指導者。ハレ,ライプチヒ,ベルリン…
平和に対する罪 へいわにたいするつみ crimes against peace
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 第二次世界大戦ののち、ニュルンベルクおよび東京で国際軍事裁判が行われ、ドイツおよび日本の戦争指導者が処罰されたが、その際、従来の戦時犯罪の…
ウマイヤ・モスク うまいやもすく Omayad Mosque
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- シリアの首都ダマスカスにあるイスラム寺院。ローマ時代には壮大なユピテル神殿があった所で、その囲壁や門の一部が後世の建造物に組み込まれて残っ…
タルクイニウス・スペルブス Tarquinius Superbus, Lucius
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 伝説的な古代ローマ第7代かつ最後の王 (伝説では在位前 534~510) 。第5代の王タルクイニウス・プリスクスの息子か孫とされ,第6代の王セルウィウス…
プフォルツハイム(Pforzheim)
- デジタル大辞泉
- ドイツ南西部、バーデン‐ビュルテンベルク州の都市。カールスルーエの南東約30キロメートル、エンツ川とナゴルド川の合流点に位置する。古代ローマ時…
リッベントロップ Joachim von Ribbentrop
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1893〜1946ナチス−ドイツの外交官ナチス政権の成立を援助し,1935年大使待遇でイギリスと海軍協定を締結,38年より外相としてナチス外交を展開。第二…
タイムスケープ
- デジタル大辞泉プラス
- 米国の物理学者・作家、グレゴリー・ベンフォードの長編SF(1980)。原題《Timescape》。ネビュラ賞受賞(1980)。英国SF協会賞受賞(1981)。ジョン…
クリーガー Krieger,Johann
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1652.1.1. ニュルンベルク[没]1735.7.18. ツィッタウドイツの作曲家。 J.P.クリーガーの弟。兄のもとで学び,ツィッタウの音楽監督兼オルガン奏…
フライブルク Freiburg im Breisgau
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ドイツ,バーデン‐ヴュルテンベルク州にある都市。他の同名の都市と区別するために「ブライスガウの」(im Breisgau)を付す。典型的な建設都市で,112…
ぐらーぶしんぐ【グラーブ・シング】
- 改訂新版 世界大百科事典
ドブシンスカ‐ひょうけつ【ドブシンスカ氷穴】
- デジタル大辞泉
- 《Dobšinská ľadová jaskyňa》スロバキア中東部にある氷穴。コシツェの西約70キロメートル、スロバキアパラダイス国立公園に位置する。氷穴の入口が…
プロテスタント同盟 プロテスタントどうめい Union
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 新教徒同盟とも呼ばれる。 1608年5月 14日,ハプスブルク家 (オーストリア) やバイエルンに主導される反宗教改革運動に対抗して,ドイツの新教諸侯が…
ゾブテンベルク岩
- 岩石学辞典
- 斑糲(はんれい)岩片麻岩の一種で,周囲がウラル石化した異剥石が,点紋状あるいは眼球状となって,緑簾石とソーシュル石化した斜長石の粒状集合体の…
フュルト ふゅると Fürth
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ドイツ南東部、バイエルン州の都市。レグニッツ川とペグニッツ川の合流点に位置する。人口11万0500(2000)。交通上、好位置に恵まれ、11世紀ごろま…
計量経済学 けいりょうけいざいがく econometrics
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 経済理論から導かれる仮説を数学モデルとして構成し,これを統計学的方法により実証しようとする学問で,いわば経済理論,数学,統計学の三位一体で…
アルカディア派 アルカディアは Accademia dell'Arcadia
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 17世紀末のイタリアで,各地からローマに集ってきた詩人たちによって起された文学運動。クレシンベーニ,グラビーナらを中心に,バロック文学の饒舌…
デルンベルク Dörnberg, Wilhelm Kaspar Ferdinand, Freiherr von
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1768.4.14. ヘッセン[没]1850.3.19. ミュンスタードイツ,プロシアの軍人。ヘッセンの古い貴族の出身。対仏同盟戦争の際,プロシア軍に入り,イ…
ランベルク‐じょう〔‐ジヤウ〕【ランベルク城】
- デジタル大辞泉
- 《Schloss Lamberg》オーストリア北部、オーバーエスターライヒ州の都市シュタイアにある城。シュタイア川とエンス川の合流点を見下ろす高台に位置す…
コーン‐ベルト(Corn Belt)
- デジタル大辞泉
- 米国中西部に位置する、トウモロコシの大規模な栽培地域。オハイオ州・インディアナ州・イリノイ州・アイオワ州を中心にその周辺にも広がる広大な地…
モンベリアル もんべりある Montbéliard
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フランス東部、ドゥー県の副県都。ベルフォールの南南西22キロメートル、ローヌ・ライン運河沿いに位置する。人口2万7570(1999)。自動車および同関…
マインツ Mainz
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ドイツ西部,ラインラントファルツ州の州都。フランクフルトアムマインの西南西約 30km,ライン川とマイン川との合流点付近に位置する。前1世紀にロ…
鉄の処女【てつのしょじょ】
- 百科事典マイペディア
- 中世ヨーロッパの刑具。中空になった等身大の鉄の人形で,前が扉(とびら)になっており,その内側にとげがある。中に入れた人を,扉をしめてとげで刺…
グレの歌
- デジタル大辞泉プラス
- オーストリア生まれの作曲家アルノルト・シェーンベルクの語り手・独唱・合唱と管弦楽のための作品(1900-1911)。原題《Gurrelieder》。初期の代表…
グレートオーシャン‐ロード(Great Ocean Road)
- デジタル大辞泉
- オーストラリア、ビクトリア州南西岸を走る道路。トーキー、ローン、アポロベイ、ポートキャンベル、ウォーナンブールを結ぶ。全長約250キロメートル…
デ‐モイン(Des Moines)
- デジタル大辞泉
- 米国アイオワ州中南部の都市。同州の州都。デモイン川とラクーン川の合流点に位置する。コーンベルトの都市の一であり、食品加工業、農業機械工業が…