しょ‐ほ【書舗・書鋪】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 書物を売る店。書店。書肆(しょし)。[初出の実例]「帳を書舗(〈注〉ホンヤ)の店前に開き」(出典:東京新繁昌記(1874‐76)〈服部誠一〉…
うりとばす【売り飛ばす】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔安く売ってしまう〕sell off;〔処分する〕dispose of家を二束三文で売り飛ばすsell one's house for a song❷〔遠くへ売る〕盗品を外国へ売り飛ば…
くみ‐や【組屋】
- 精選版 日本国語大辞典
- 組屋〈百人女郎品定〉〘 名詞 〙 組み紐を作り、それを売る家。また、その職人。組糸屋。〔日葡辞書(1603‐04)〕[初出の実例]「金物の細工人、組屋…
ぎゅうにゅう‐や(ギウニュウ‥)【牛乳屋】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 牛乳を売る店。牛乳販売店。牛乳店。[初出の実例]「箱車は〈略〉書籍店・牛乳屋などを始め、小なる貨物を配達する為めに、専ら用ふる所と…
げん‐まい【衒売】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 こびをうること。色を売ること。→衒売女色(げんまいにょしき)。[初出の実例]「ししむらをうりて、みづから活し、女色を衒売(クヱンマイ)…
oróshí1, おろし, 卸し
- 現代日葡辞典
- (<orósu2) O comércio por atacado [junto/grosso].~ de kau [uru]|卸しで買う[売る]∥Comprar [Vender] por atacado.⇒~ ne.◇…
なが‐めい【長銘】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 刀に刻んだ長い銘。住国、姓名、名乗、鍛造年月日などまで刻んで長くなったもの。[初出の実例]「つぶつぶとながめい切れる奈良刀手間のみ…
かなもの‐や【金物屋】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 金物を売る商人。また、その店。金物店。[初出の実例]「四十ばかりの内義、〈略〉鉄(カナ)物屋へ来て、ちいさい五徳と大きな鋲(べう)打四…
おでん‐や【御田屋】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 煮込みおでんを主に、酒、飯などを売る人。また、その店。《 季語・冬 》[初出の実例]「角構(かどかまへ)の店前(みせさき)の、人立のした…
そく‐しゅう(‥シフ)【速習】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 すみやかに学び習うこと。技術などを短期間で習得すること。また、急速に上達すること。速成。[初出の実例]「暗記術速習の本を売る書生風…
かとう‐みちお【加藤道夫】
- 精選版 日本国語大辞典
- 劇作家。福岡県出身。慶応義塾大学卒。文学座に参加。ジロドゥーに傾倒し、「なよたけ」や「思ひ出を売る男」「襤褸(ぼろ)と宝石」などを発表したが…
べったら‐いち【べったら市】
- デジタル大辞泉
- 10月19日の夜、東京日本橋大伝馬町付近で開かれるべったら漬けを売る市。古くは翌日の恵比須講えびすこうに用いる諸道具を売った。くされ市。浅漬け…
高砂きんつば
- デジタル大辞泉プラス
- 兵庫県神戸市、本高砂屋が製造・販売する銘菓。角形に切った粒餡の各面に小麦粉をつけて鉄板で焼いたもの。明治30年代初めに丸形の江戸きんつばを角…
けんとく‐うり【見徳売】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 富くじを売ること。また、その人。見徳屋。[初出の実例]「富見物の者共と博奕する事幾席となく見徳売、札売、お咄売、札買の見物第附した…
いちぜんめし‐や【一膳飯屋】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 一膳飯を売る大衆的な食堂。[初出の実例]「煮しめ屋・一膳めし屋をさへ兼ぬれば、飲むべく、食ふべく、床台とも飯台ともつかぬ食卓を前に…
しゅ‐ぼう(‥バウ)【酒坊・酒房】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 酒を売る店。酒屋。酒店。酒肆(しゅし)。[初出の実例]「屋根は藁葺だし、酒房と母屋とがあり、母屋には庁(ゆか)の間があった」(出典:権…
【鮑肆】ほう(はう)し
- 普及版 字通
- 鮑魚を売る店。〔説苑、雑言〕善人と居るは(らんし)の室に入るが如く、久しくして其の香を聞かず、則ち之れとす。惡人と居るは鮑魚の肆(みせ)に入る…
かつぎ‐や【担ぎ屋】
- デジタル大辞泉
- 1 縁起をひどく気にする人。御幣ごへいかつぎ。2 人をだますのを得意にしている人。3 食料などを生産地から担いで来て売る人。特に第二次大戦後、…
人形町【にんぎょうちょう】
- 百科事典マイペディア
- 東京都中央区の町名。江戸時代,芝居小屋があり,みやげの人形を売る店が多く,葭(よし)町の花街にも近かった。下町情緒にあふれた商店街があり,付…
ざいもく‐しょう(‥シャウ)【材木商】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 材木を仕入れて売ることを商売とすること。また、それを業とする人。材木屋。[初出の実例]「材木商定 一札之事」(出典:材木商定‐寛文四…
しょう‐ひ(セフ‥)【妾婢】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 めかけや下女。[初出の実例]「当国にも幼女を奪ひ、かほよき人の妻をさへ盗取りて遠国につかはし、妾婢(セフヒ)或は遊女に売る賊あり」(…
にく‐や【肉屋】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 肉を売る店。特に、鳥、牛、豚などの肉を商う家や人。また、その料理店。[初出の実例]「その父は屠者(〈注〉ニクヤ)及び牧人にして」(…
はかり‐うり【量売】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 買い手の希望する分量だけを枡、秤などではかって売ること。[初出の実例]「此米屋も、当座銀にして、俵なしにはかり売(ウリ)の四五年は」…
ほん‐や【本屋】
- デジタル大辞泉
- 1 書物を売る店。また、その業者。出版社をさすこともある。書店。2 (「ホン屋」とも書く)映画業界などで、脚本・シナリオを書く人。台本作家。…
フェズ‐エル‐ジェディド‐どおり〔‐どほり〕【フェズエルジェディド通り】
- デジタル大辞泉
- 《Gramde Rue de Fez el Jedid》モロッコ北東部の都市フェズの旧市街の一地区、フェズ‐エル‐ジェディドの目抜き通り。南側のスマリン門と北側のダッ…
きせい‐ひん【既製品・既成品】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 注文があってからつくるのではなく、完成品として、売る商品。レディーメード。[初出の実例]「金鋲うった既製品の隈谷(くまがへ)とは勿論…
たち‐うり【裁売】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 魚、野菜、布地などを売りやすく買いやすいように、必要なだけを裁ち切って売ること。また、その人。切り売り。[初出の実例]「西瓜のたち…
いちもん‐うり【一文売】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 物品を一つ一文で売ること。また、そのもの。転じて、きわめて粗末で安価なもの。[初出の実例]「或時は壱文売の長刀を削(けずり)、〈略〉…
クリストファー ラ・ファージ Christopher La Farge
- 20世紀西洋人名事典
- 1897 - 1956 米国の小説家,詩人,画家,建築家。 ニューヨーク生まれ。 作品は「ホクシー土地を売る」(1934年)、「他人に対するおのおの」(’39年)、…
rédhibitoire /redibitwaːr/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [形]➊ 〖法律〗 売買契約解除の原因となるべき.➋ ⸨文章⸩ 致命的な障害となる.défaut rédhibitoire|致命的欠陥prix rédhibitoire|(売るには)ど…
なんと【何と】 なれば
- 精選版 日本国語大辞典
- 原因・理由の説明を導く語。なぜならば。[初出の実例]「ラムリ曰く多謝。〈略〉何んとなれば我英国は人に評せらるるを以て名を売るの梯(かけはし)と…
かみくず‐ひろい(かみくづひろひ)【紙屑拾】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 道端の紙屑などを拾い集めて売る職業。また、その人。紙拾い。紙屑拾〈四時交加〉[初出の実例]「公家の娘やら、紙屑拾(カミクズヒロ)ひの…
にんぎょう‐や(ニンギャウ‥)【人形屋】
- 精選版 日本国語大辞典
- 人形屋〈江戸惣鹿子名所大全〉〘 名詞 〙 人形をつくり、または売る家。また、その人。[初出の実例]「面躰はにんぎゃう屋につかはして、わかしゅ人形…
やみ‐いち【闇市】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 闇取引の品物を扱う店の集まっている市場。ブラックマーケット。闇市場。[初出の実例]「東京の闇市に握飯(一つ金弐円)を売るものなくな…
さ‐ごし
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 魚「さわら(鰆)」の幼魚。《 季語・春 》 〔訓蒙図彙(1666)〕[初出の実例]「憂(うき)をまじりの桜魚、さごしいとよりこちこちと、呼…
うり‐つ・める【売詰】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 他動詞 マ行下一段活用 〙 [ 文語形 ]うりつ・む 〘 他動詞 マ行下二段活用 〙 絶え間なく売る。特に、遊女などが絶え間なく客をとる。[初出の実…
えんぎ‐うり【縁起売】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 縁起物を売る商人。江戸吉原の鷲神社(おおとりじんじゃ)の酉(とり)の市で熊手とともに張抜きの陽物を売った商人。[初出の実例]「さあおへ…
よりつき【寄り付き】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔株式市場で〕the opening session寄り付き値段an opening price [quotation]寄り付き80ドルの相場だったThe market opened at 80 dollars.寄り付…
魔法使いとその弟子 (まほうつかいとそのでし)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 世界的分布をもつ変身競争譚。《グリム童話集》では68巻がこれに相当する。息子が魔法使いに弟子入りする。1年たって父親が迎えに来たときに,変身し…
はらい‐さ・げる〔はらひ‐〕【払(い)下げる】
- デジタル大辞泉
- [動ガ下一][文]はらひさ・ぐ[ガ下二]官公庁などが、不要になったものを民間に売り渡す。「国有地を―・げる」⇔買い上げる。[類語]販売・発売・…
ひやみず‐うり(ひやみづ‥)【冷水売】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 江戸時代、夏に冷水②を売ること。また、それを業とするもの。ひやっこい。《 季語・夏 》[初出の実例]「冷水売(ヒヤみづウリ)の調市(でっ…
ぶち【打】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 接頭語 〙 ( 動詞「ぶつ(打)」の連用形から ) 動詞の上に付けて、その意味を強める。また、荒々しい動作でそのことをする意を表わす。「ぶっ」…
ぬか‐や【糠屋】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 糠を売る店。また、その人。[初出の実例]「木陰の袖口 越前にちりちりの糠屋(ヌカや)」(出典:浮世草子・本朝二十不孝(1686)四)② 籾糠…
ストップロスオーダー
- FX用語集
- あるポジションを持っていて、為替レートが自分の不利に変化してきて損失が発生してきたときに、それ以上の損失を避けるためにポジションを決済する…
げん‐か【原価/元価】
- デジタル大辞泉
- 1 利益を含めていない仕入れ値段。もとの値段。もとね。「―を割って売る」2 (原価)商品の製造・販売などに要した財貨・用役の消費を、単位当たり…
だき‐あわ・せる〔‐あはせる〕【抱(き)合(わ)せる】
- デジタル大辞泉
- [動サ下一][文]だきあは・す[サ下二]1 抱き合うようにする。また、組み合わせる。「減税と増税とを―・せる」2 売れ行きのよい品に売れ行きの…
じっぱひとからげ 十把一絡げ
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ◇十把一からげに 十把一からげに じっぱひとからげに tutto insieme, indistintamente ¶十把一からげにする|fare d'ogni erba un fa̱scio ¶…
老农 lǎonóng
- 中日辞典 第3版
- [名]1 (経験豊かな)年をとった農民.2 (広く)農民.~卖的菜新鲜xīnxiān/農民の売る野菜は新鮮だ…
袋装 dàizhuāng
- 中日辞典 第3版
- [形]袋入りの.~奶粉nǎifěn/袋入りの粉ミルク.~票/(切手の)パケット.多種類の切手を1種1枚ずつ袋に入れて…
tro・car2, [tro.kár]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [16][他]1 ⸨por... …と⸩ 交換する,取り替える.2 ⸨en... …に⸩ 変える,変質させる.3 混同する,取り違える,間違える,言い間違える.4 〘まれ〙 …