「最高裁判所事務総局」の検索結果

10,000件以上


テリー ディアロ Telli Diallo

20世紀西洋人名事典
1925 - ギニアの政治家。 元・アフリカ統一機構事務総長。 フランス留学の経験があり、ギニアがフランスから独立する際に尽力。1956年独立後は国連…

公正取引委員会【こうせいとりひきいいんかい】

百科事典マイペディア
独占禁止法,不当景品類及び不当表示防止法などの目的を達成するための行政委員会(国家行政組織法による3条機関)。内閣府の外局。1947年設置。委…

朝日訴訟 (あさひそしょう)

改訂新版 世界大百科事典
1957-67年の10年間にわたり,憲法25条の保障する生存権とその制度的実現をめぐって生活保護基準内容などについて争われた訴訟。国立療養所で長期結核…

安全配慮義務 あんぜんはいりょぎむ

日本大百科全書(ニッポニカ)
労働者、学生・生徒・児童・園児などに対し、生命・身体の安全や健康を守るように配慮しなければならない義務。企業と従業員、国(地方自治体)と公…

政教分離訴訟

知恵蔵
国や地方自治体等の活動や財政支出などが、憲法20条・89条の定める政教分離に反するか否かが争われる訴訟。市体育館の建設に際して行われた地鎮祭が…

澁澤龍彦 しぶさわたつひこ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1928.5.8. 東京[没]1987.8.5. 東京フランス文学者,小説家,エッセイスト。本名龍雄。1953年東京大学仏文科を卒業。1954年にジャン・コクトーの…

原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律 げんしばくだんひばくしゃにたいするえんごにかんするほうりつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
平成6年法律117号。第2次世界大戦末期,広島市および長崎市で原子爆弾の被害を受けた人々(被爆者)に対する,総合的な援護対策の実施を定めた法律。…

く‐けんさつちょう〔‐ケンサツチヤウ〕【区検察庁】

デジタル大辞泉
簡易裁判所に対応して設置される検察庁。検事または副検事を置き、検察官の事務を統括する。

わなの理論 わなのりろん

日本大百科全書(ニッポニカ)
おとり捜査において、官憲による働きかけがなければ、これに応じて相手方が犯意を抱くことがなかった場合、これを現行犯等により検挙できるかという…

高等裁判所【こうとうさいばんしょ】

百科事典マイペディア
下級裁判所の中で最上位にある裁判所。東京,名古屋,大阪,広島,福岡,高松,仙台,札幌の8ヵ所にある。そのおもな権限は,民事に関しては,地方…

Bun・des•ge・richts・hof, [..ɡərIçtshoːf]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-[e]s/ )(ドイツの)連邦〔最高〕裁判所.

差戻し (さしもどし)

改訂新版 世界大百科事典
上訴裁判所が原裁判を破棄した後に,事件について審理をやり直させるために,事件を原裁判所(または第一審裁判所)に送り返すことをいう。差戻しは…

inférior cóurt

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《法律》下位裁判所(◇郡裁判所や治安判事裁判所など).

国家賠償訴訟

知恵蔵
国家賠償法は、憲法17条を受けて、国又は公共団体が、公務員の公権力の行使に基づく損害(1条)及び公の営造物の設置管理の瑕疵(かし)による損害(2条)…

がいこくじむ‐そうさい(グヮイコク‥)【外国事務総裁】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 江戸幕府の職制。対外関係諸政務の最高責任者。慶応三年(一八六七)七月設置。翌四年閏四月廃止。[初出の実例]「外国事務惣裁 此役は外…

タフト William Howard Taft 生没年:1857-1930

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ合衆国第27代大統領。在職1909-13年。第9代最高裁首席判事(1921-30),弁護士。1901-04年,フィリピン総督として内乱の収拾と農地改革をは…

トールキル クリステンセン Thorkil Kristensen

20世紀西洋人名事典
1899 - ? デンマークの経済学者,政治家。 元・OECD事務総長,デンマーク開発問題研究所理事,未来学研究アカデミー会長。 1936〜38年母校のコペンハ…

しっこう‐かん(シッカウクヮン)【執行官】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 地方裁判所に所属し、当事者からの申立てにより手数料を受け、主として強制執行、競売等の実施などに関する事務を取り扱う国家公務員。昭…

尊属殺人 そんぞくさつじん

日本大百科全書(ニッポニカ)
自己または配偶者の直系尊属(親や祖父母など)を殺す罪。尊属殺ともいう。1995年(平成7)の刑法一部改正によって削除されたが、それまでは刑法200…

cu・rial, [ku.rjál]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] ローマ教皇庁の.━[男]1 〖史〗 ローマ教皇庁の聖職者.2 裁判所の事務職員.

かきゅう‐しん(カキフ‥)【下級審】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 裁判の審級制度のうえで、上訴裁判所に対する原裁判所をいう。〔裁判所法(1947)〕

ウィリアム・ハワード タフト William Howard Taft

20世紀西洋人名事典
1857 - 1930 米国の政治家。 元・米国大統領。 オハイオ州生まれ。 1892年から8年間巡回裁判所判事として活躍し、1900年から4年間フィリピン植民地…

こうそ‐さいばんしょ【控訴裁判所】

デジタル大辞泉
控訴事件を審理する裁判所。第一審裁判所の直接の上級裁判所をいう。

栄誉礼 (えいよれい)

改訂新版 世界大百科事典
国賓など国への訪問者,あるいは軍隊への公式の訪問・視察者に敬意を表するために行う軍隊による礼式の一つで,各国にある。日本では,自衛隊による…

こくさい‐ちゅうさいさいばんしょ【国際仲裁裁判所】

デジタル大辞泉
国際的な仲裁裁判のための裁判所。国際司法裁判所以外の国際裁判所はこれに属する。常設仲裁裁判所など。

く‐さいばんしょ【区裁判所】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 旧制の裁判所構成法での最下級の裁判所。判事が一名で裁判を行なった。現在の地方裁判所と簡易裁判所との中間にあたる。昭和二二年(一九…

ブトロス・ブトロス ガリ

367日誕生日大事典
生年月日:1922年11月14日エジプトの政治家;政治学者。国連事務総長(第6代)

こくさい‐さいばんしょ【国際裁判所】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 国際紛争を解決するために国家間に設けられた裁判所。オランダのハーグに常設されている国際司法裁判所・常設仲裁裁判所のほか、当事国の…

松川事件【まつかわじけん】

百科事典マイペディア
1949年8月17日東北本線の松川〜金谷川間で起こった列車転覆事件。機関士ら乗務員3名が死亡。国鉄および東芝の労働組合員など20名が起訴された。一…

ヒュー リチャードソン Hugh Richardson

現代外国人名録2016
職業・肩書外交官 元駐日欧州連合大使国籍英国生年月日1947年5月12日出生地ロンドン学歴オックスフォード大学経歴1971年欧州評議会法務局に入る。’84…

M. リアド Mahmoud Riad

20世紀西洋人名事典
1919.(1917.説有り) - 1992.1.25 エジプトの政治家,外交官。 元・アラブ連盟事務総長。 1954年外務省アラブ部長、’55年駐シリア大使、’58年大統領…

じょうきゅう‐さいばんしょ〔ジヤウキフ‐〕【上級裁判所】

デジタル大辞泉
上級審の裁判所。第一審の地方裁判所に対し、控訴審にあたる高等裁判所など。

ストゥーチカ Pyotr Ivanovich Stuchka 生没年:1865-1932

改訂新版 世界大百科事典
ラトビア出身の革命家で古参ボリシェビキ。ラトビア共産党創立者の一人。1917年の十月革命後はロシア共和国の司法人民委員,最高裁判所所長として,…

リースマン Riesman, David

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1909.9.22. フィラデルフィア[没]2002.5.10. ニューヨーク,ビンガムトンアメリカの社会科学者。 1931年ハーバード大学卒業,34年に法学博士号を…

上等裁判所 じょうとうさいばんしょ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1875年5月4日,それまでの司法省裁判所,出張裁判所に代って設けられた裁判所。東京,大阪,福島 (のちに宮城に移転) ,長崎の4ヵ所におかれ,府県裁…

百里原 (ひゃくりがはら)

改訂新版 世界大百科事典
茨城県東部,小美玉市の旧小川町にある平原。霞ヶ浦高浜入(たかはまいり)に臨み,常陸台地東部を占める。畑地と平地林がいりまじる平たんな地形で…

イヌイット Inuit

山川 世界史小辞典 改訂新版
かつてはエスキモーの名で知られた北アメリカ先住民。イヌイットとは現地語で「人間」を意味する。アラスカからグリーンランドまで北極圏一帯に住み…

石田和外 (いしだ-かずと)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1903-1979 昭和時代の裁判官。明治36年5月20日生まれ。昭和2年司法官となり,戦後,東京高裁長官などをへて,44年最高裁長官。保守的と評され,裁判官…

とうごう‐しげのり【東郷茂徳】

精選版 日本国語大辞典
外交官。鹿児島県出身。ジュネーブ軍縮会議の日本代表部事務総長。駐独大使、駐ソ大使を経て東条内閣の外相兼拓相。鈴木内閣の外相兼大東亜相で終戦…

高等検察庁【こうとうけんさつちょう】

百科事典マイペディア
高等裁判所に対応して設置される検察庁。検事長がその長となる。地方裁判所,家庭裁判所,簡易裁判所が行った刑事事件の裁判で,控訴された事件など…

ジェイムズ・エリック ドラモンド James Eric Drummond

20世紀西洋人名事典
1876.8.17 - 1951.12 英国の国連幹部。 元・国連初代事務総長。 1900年外務省に入る。’12年よりアスキス首相秘書を務め、’19〜33年国際連盟を創立…

ブットー Bhutto, Benazir

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1953.6.21. カラチ[没]2007.12.27. ラワルピンディーパキスタンの政治家。現代イスラム圏で初の女性首相を務めた。ズルフィカール・アリー・ブッ…

ウォーターゲート事件 ウォーターゲートじけん Watergate Affair

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1972年6月 17日アメリカの首都ワシントン D.C.のウォーターゲート・ビルにある民主党全国委員会本部に盗聴装置が仕掛けられようとしたことに端を発し…

皇室会議 (こうしつかいぎ)

改訂新版 世界大百科事典
皇室典範(1947公布)に基づいて設けられている,皇室関係事項を審議,議決するための機関。議員10人をもって組織され,皇族2人,衆議院および参議院…

長谷信篤

朝日日本歴史人物事典
没年:明治35.12.26(1902) 生年:文政1.2.24(1818.3.30) 幕末明治期の政治家。公卿高倉永雅の子。刑 部 卿長谷信好の養子に入る。号は騰雲,梧園,梧岡…

デュー・プロセス・オブ・ロー due process of law

改訂新版 世界大百科事典
目次  日本国憲法におけるデュー・プロセス・オブ・ロー法の適正な過程。日本においては〈適法手続〉または〈適正な法の手続〉〈法の適正な手続〉…

大統領制[ソビエト連邦] だいとうりょうせい[ソビエトれんぽう]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
旧ソ連最高会議幹部会の持っていた宣戦布告発令の権利や,最高会議議長の法律署名,首相・検事総長・最高裁判官の指名や解任の権利,新しく最高会議…

シピラ Sipilä, Helvi Linnea Aleksandra

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1915.5.5. ヘルシンキフィンランドの女性法律家。 1952~69年フィンランド・ガールスカウト連盟理事。 60~68,70~71年の2度にわたり国連の婦人…

ヘルツォーク James Barry Munnik Hertzog 生没年:1866-1942

改訂新版 世界大百科事典
南アフリカの軍人,政治家。ケープ州ウェリントンに生まれ,ステレンボッシュ大学法学部卒業後,オランダに留学。1893年帰国しトランスバール最高裁…

公安条例 こうあんじょうれい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
道路,公園その他公共の使用に供される場所における集会,集団行進,集団示威運動などの集団行動に対し,各種の制限を定めた地方公共団体の条例のこ…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android