「可愛い子には旅をさせよ」の検索結果

10,000件以上


オオソリハシシギ おおそりはししぎ / 大反嘴鷸 bar-tailed godwit [学] Limosa lapponica

日本大百科全書(ニッポニカ)
鳥綱チドリ目シギ科の鳥。ユーラシアの北部で広く繁殖して冬は南へ移動し、南半球にまで渡るものもある。日本には旅鳥として春、秋に渡来し、海岸や…

命めいを受うけては家いえに辞じせず

デジタル大辞泉
《「呉子」論将から》武将は、命を受ければ、家人に別れを告げることもなく、ただちに出陣しなければならない。

多おおくを問とう者ものは多おおくを学まな・ぶ

デジタル大辞泉
何事にも疑問を持って追究することが、その人の知識を豊かにする。イギリスのことわざ。

みはかし‐を【御佩刀を】

精選版 日本国語大辞典
枕 ( 「を」は助詞 ) 「みはかし」の「剣(つるぎ)」と同音の「剣(つるぎ)の池」にかかる。[初出の実例]「御佩乎(みはかしヲ) 劔の池の 蓮葉(はちすば…

り【理】 を 非((ひ))に曲((ま))げる

精選版 日本国語大辞典
道理のある正しいことを、あえて誤りとする。理を曲げる。[初出の実例]「人あって引物をさされければ、宝に目をくらして、理を非に枉ぐる事是多し」(…

かしら【頭】 を 縦((たて))に振((ふ))る

精選版 日本国語大辞典
うなずいて承諾する。⇔かしら(頭)を横に振る

たび‐がらす【旅×烏/旅×鴉】

デジタル大辞泉
《ねぐらをもたない烏の意》定住しないで、旅から旅へと渡り歩く人。また、よその土地から来た人を卑しめていう語。

accoutrer

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[他]おかしな服装をさせる.━s'~ 奇妙な身なりをする.

放射線遮蔽 ほうしゃせんしゃへい radiation shield

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
放射線を吸収させたり,距離をおいたりしてその強度を減らすこと。放射線検出器へのバックグラウンドの減少も目的の一つである。そのために用いる物…

きん【金】 を 泥((でい))に捨((す))て玉((たま))を淵((ふち))に沈((しず))む

精選版 日本国語大辞典
① 金は泥の中に捨て、玉は淵の底に沈める。無用の宝に心がとらわれるのを防ぐための処置をいう。私欲を離れる。② ( 誤用して ) 金や玉のように貴く美…

わき‐づくえ【脇机】

デジタル大辞泉
机のわきに置いて、机の補助的な役目をさせるもの。袖机そでづくえ。

花咲蟹[水産] はなさきがに

事典 日本の地域ブランド・名産品
北海道地方、北海道の地域ブランド。主に根室市で水揚げされている。根室を中心とした北海道東部で獲れるタラバガニ科の蟹として有名。漁は7月〜9月…

せつない【切ない】 時((とき))は親((おや))を出((だ))せ

精選版 日本国語大辞典
苦しい時や困った時には、親を引き合いに出して、いいわけや口実の種とせよの意。叶わぬ時は親を出せ。[初出の実例]「コレ、『せつない時は親を出せ…

あく【飽】 を 知((し))らぬ鷹((たか))は爪((つめ))を裂((さ))く

精選版 日本国語大辞典
満足することを知らないで、むさぼってばかりいると、わざわいを招くの意。

逢うには、遠すぎる

デジタル大辞泉プラス
北方謙三の長編ハードボイルド小説。1983年刊行。

猫は床下にもぐる

デジタル大辞泉プラス
米国の作家リリアン・J・ブラウンのミステリー(1989)。原題《The Cat Who Went Underground》。「シャム猫ココ」シリーズ。

悪魔はすぐそこに

デジタル大辞泉プラス
英国の作家D・M・ディヴァインの長編ミステリー(1966)。原題《Devil at Your Elbow》。

ラブ・ストーリーは突然に

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌はシンガーソングライター、小田和正。1991年発売。フジテレビ系で放送のドラマ「東京ラブストーリー」の主題歌。同年オリ…

花咲く春には

デジタル大辞泉プラス
韓国のテレビドラマ。2007年1月放映開始(全16話)。出演は、パク・コニョン、イ・ハナ、パク・シヨンほか。正義感あふれる弁護士の活躍を、恋愛を絡…

おとこ【男】 は 時宜((じぎ))に余((あま))れ

精選版 日本国語大辞典
男は謙遜(けんそん)の気持を十分に持て。男の遠慮はしすぎるくらいでよいの意。[初出の実例]「『なぜにふみ込で勝負を被レ成ぬぞ』『はて、男は時宜…

けん【賢】 は 愚((ぐ))にかえる

精選版 日本国語大辞典
賢者も時としては愚か者のようによそおう。[初出の実例]「かかる憂世に生まれ合はせ給へる御事、口惜しけれ共、賢(ケン)は愚(グ)にかへると云ふ事も…

運は天にあり

ことわざを知る辞典
人間の運命は、人知をもって計れるものではなく、天命によるものである。 [使用例] 娘の嫁入りはあたかも富籤を買うがごとし。中るも中らざるも運は…

命は天にあり

ことわざを知る辞典
運命は天の定めるところで、人の力ではどうすることもできない。 [解説] 「史記―高祖本紀」にあることばによるもの。

わけ【訳】 には=行((い・ゆ))かぬ[=参((まい))らぬ]

精選版 日本国語大辞典
( 動詞について ) …ことはできない。[初出の実例]「どうも素人細工では、胸でこせへてチョイトおっ建ると言訳(ワケ)にはいかねへ」(出典:滑稽本・八…

soré-ní-shítéwa, それにしては

現代日葡辞典
Sendo assim;se é assim.Hajimete tsukutta no? ~ yoku dekite iru yo|初めて作ったの。それにしては良く出来ているよ∥É a primeir…

男おとこは辞儀じぎに余あまれ

デジタル大辞泉
男は、謙遜けんそんしすぎるくらいでよい。「はて、―といふ。まづ某それがし次第に召され」〈虎寛狂・千切木〉

サハ(ロシアの地名) さは Саха/Saha

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシア連邦に属する共和国。正称サハ共和国Республика Саха/Respublika Saha。ヤクーチアЯкутия/Yakutiyaともいう。ロシア連邦北東部、東シベリア…

こころ【心】 に 物((もの))を言((い))わす

精選版 日本国語大辞典
口に出さないで、表情や動作で気持を伝える。[初出の実例]「まねきうなづきゆびざして、心に物をいはすれば」(出典:浄瑠璃・曾根崎心中(1703))

おいて【追風】 に 帆((ほ))を揚((あ))げる

精選版 日本国語大辞典
( 追い風が吹いてきたところで、舟に帆をかけて快走する意 ) 機会に恵まれて、自分の力を存分に発揮することのたとえ。物事が快調に進行するたとえ。…

つめ【爪】 に 火((ひ))を=ともす[=とぼす]

精選版 日本国語大辞典
ろうそくや油の代わりに爪に火をともす。ひどくけちであること、つましい暮らしをすることのたとえ。[初出の実例]「たのしい者はしわうて爪に火をと…

はば【幅】 を=利((き))かす[=利((き))かせる]

精選版 日本国語大辞典
自分の存在を大きく認めさせるようにする。威勢をふるう。幅をする。幅を取る。幅を遣る。[初出の実例]「成駒屋が、ここのところでウウント一ばん幅…

スポンジ‐ラバー

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] sponge rubber ) 卓球でボールに特殊な回転を与え種々のバウンドをさせるために、ラケットの表面にはりつけるスポンジゴム。

はだか‐ご【裸子】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 裸の子ども。裸わらわ。《 季語・夏 》[初出の実例]「裸子の木槿の花もちたる画の讚に、花むくげ裸わらはのかざしかな〈芭蕉〉」(出典:…

イメージ・トレーニング イメージトレーニング image training

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
精神的なトレーニング方法の一つ。自分の理想的なプレーの状態を思い浮かべて,実際のプレーに反映させようとするトレーニング方法。現代スポーツで…

花房秀三郎(はなぶさひでさぶろう) はなぶさひでさぶろう

日本大百科全書(ニッポニカ)
→花房秀三郎

大谷紝子 (おおたに-きぬこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1893-1974 大正-昭和時代の教育者。明治26年5月15日生まれ。九条道孝の5女。貞明皇后の妹。明治43年大谷光明と結婚,浄土真宗本願寺派大裏方となる…

びーでぃんぐ【ビーディング beating】

サーフィン用語集
ボディボードの技で、フィンをバタ足をさせる事。(キッキングとも言う)

ハードル‐きょうそう(‥キャウソウ)【ハードル競走】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 陸上競技で、トラック上に配置された一〇個のハードルをとび越えて速さを競う競技種目。オリンピック種目では男子には一一〇メートル高障…

とら【虎】 を 野((の))に放((はな))つ

精選版 日本国語大辞典
=とら(虎)を千里の野に放つ[初出の実例]「春宮を吉野山にこめつるは、虎に羽をつけて、のに放つものなり」(出典:宇治拾遺物語(1221頃)一五)

電話は夕方に鳴る

デジタル大辞泉プラス
1959年公開の日本映画。監督:吉村公三郎、脚本:新藤兼人、撮影:中川芳久。出演:千田是也、村瀬幸子、川崎敬三、毛利充宏、大和七海路、仁木多鶴…

大司教に死は来る だいしきょうにしはきたる Death Comes for the Archbishop

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカの女流作家ウィラ・キャザーの小説。 1927年刊。 19世紀中頃のニューメキシコ地方を背景に,伝道事業に従う2人のカトリック神父,ラトゥール…

コウモリは夕方に飛ぶ

デジタル大辞泉プラス
米国の作家A・A・フェア(E・S・ガードナーの筆名)のユーモア・タッチのハードボイルド小説(1942)。原題《Bats Fly At Dusk》。「クール&ラム」…

猫は島に渡る

デジタル大辞泉プラス
米国の作家リリアン・J・ブラウンのミステリー(1994)。原題《The Cat Who Came to Breakfast》。「シャム猫ココ」シリーズ。

あなたには渡さない

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はテレビ朝日系列(2018年11月~12月)。原作:連城三紀彦の小説「隠れ菊」。出演:木村佳乃ほか。恋愛ドラマ。

それにしては

小学館 和伊中辞典 2版
¶彼はまだ15歳だが,それにしては落ち着いているのに感心した.|Considerando che ha soltanto 15 anni, sono colpito dalla sua padronanza di sé.

花は根に帰る

ことわざを知る辞典
咲いた花は、その木の根元に散り落ちてこやしになる。物はみなその根源に帰るというたとえ。 [類句] 花は根に帰り鳥は古巣に帰る

予防は治療に勝る

ことわざを知る辞典
事が起こってから対処するよりも、ふだんから問題が起きないように予防策を講じておくほうが大切である。英語のことわざの翻訳。 [類句] 転ばぬ先の…

す【子/司】[漢字項目]

デジタル大辞泉
〈子〉⇒し〈司〉⇒し

子 zǐ [漢字表級]1 [総画数]3

中日辞典 第3版
1 [名]1 (~儿)種;卵.瓜guā~儿/(食用にする)スイカやカボチャの種.松~儿/(食用の)マツの実.&#x…

子 zi [漢字表級]1 [総画数]3

中日辞典 第3版
⇀〖子zǐ〗3

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android