しょうがすとりん【小ガストリン】
- 改訂新版 世界大百科事典
武家諸法度 (ぶけしょはっと)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 江戸幕府が武家の守るべき義務を定めた法令。天皇,公家に対する禁中並公家諸法度,寺家に対する諸宗本山本寺諸法度(寺院法度)と並んで,幕府によ…
本末制度【ほんまつせいど】
- 百科事典マイペディア
- 中世から形成されはじめ,江戸幕府が仏教勢力統制のため制度化した宗派内の本山末寺の重層的関係。1601年以来の寺院法度(はっと)で全国の寺院をすべ…
内藤頼由 (ないとう-よりゆき)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1709-1780 江戸時代中期の大名。宝永6年1月7日生まれ。信濃(しなの)(長野県)飯山藩主永井直敬(なおひろ)の5男。内藤頼卿(よりのり)の養子となり,享…
おもい‐おどろ・く(おもひ‥)【思驚】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 自動詞 カ行四段活用 〙① あることに感じてびっくりする。[初出の実例]「おぼろげならずおぼさるることなめりと、世人も心にくくおもひおどろきけ…
すとりんぐたい【ストリング・タイ】
- 改訂新版 世界大百科事典
げんな【元和】
- 日本の元号がわかる事典
- 日本の元号(年号)。江戸時代の1615年から1624年まで、後水尾(ごみずのお)天皇の代の元号。前元号は慶長(けいちょう)。次元号は寛永(かんえい)。161…
volupté /vɔlypte/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [女]➊ 逸楽,快感.s'adonner à la volupté|悦楽にふける.➋ (精神的,審美的な)喜び,楽しみ.Il écoute cette musique avec volupté.|彼はうっ…
安藤伊右衛門 (あんどう-いえもん)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1751-1827 江戸時代後期の治水家。寛延4年3月17日生まれ。因幡(いなば)(鳥取県)八上郡郡家(こおげ)村の豪農。旱魃(かんばつ)にくるしむ郡内の14ヵ…
よい‐し・れる(よひ‥)【酔痴】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 自動詞 ラ行下一段活用 〙① 酒に酔って正気がなくなる。② すぐれたもの、魅力的なものに心を奪われてうっとりする。[初出の実例]「倉地は反対に葉…
òrfico
- 伊和中辞典 2版
- [形][複(男) -ci] 1 オルフェウスの. 2 オルフェウスの音楽のような, 魅惑的な, うっとりさせる. 3 〘宗〙オルフェウス教の;神秘的な, なぞめいた…
しなっこ・い【撓】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 形容詞口語形活用 〙 [ 文語形 ]しなっこ・し 〘 形容詞ク活用 〙 =しなっこらしい[初出の実例]「十四の秋よりここにつとめて、ぼっとりとしてし…
コトリン‐とう〔‐タウ〕【コトリン島】
- デジタル大辞泉
- 《Kotlin/Котлин》ロシア連邦北西部、フィンランド湾奥にある島。サンクトペテルブルグの北西約30キロメートルに位置する。18世紀初頭、ピョートル1…
ゆめ【夢】 の 心地((ここち))
- 精選版 日本国語大辞典
- 夢の中にいるような現実離れした気持。うっとりした気分や意外に思う気持、また、夢のようなはかない気持などにいう。[初出の実例]「よく この世のほ…
HAT神戸
- 事典・日本の観光資源
- (兵庫県神戸市灘区)「灘百選」指定の観光名所。
でぃっとりひ【ディットリヒ, R.】
- 改訂新版 世界大百科事典
は‐と
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 副詞 〙 動作や変化が急であるさまを表わす。① 勢いよく押し寄せたり、散ったりするさまを表わす語。ぱっと。[初出の実例]「はと押し寄せて〈略〉…
グレートリング
- デジタル大辞泉プラス
- 日本プロ野球球団、福岡ソフトバンクホークスの前身チームの名称。1946年。翌年から南海ホークスに名称変更。
околдо́вывать
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [不完]/околдова́ть-ду́ю, -ду́ешь 受過-о́ванный[完]〈[対]〉①…に魔法をかける②〈人に〉不自然な行動をさせる③〈人を〉うっ…
очарова́тельн|ый
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- 短-лен, -льна[形1]〔fascinating, charming〕魅力[魅惑]的な,魅力のある,すてきな‐очарова́тельная улы́бка|うっとりするような微笑‐очарова́т…
euphorique /øfɔrik/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [形] 幸福感に満たされた;幸福感をもたらす.L'alcool est euphorique.|アルコールを飲むと気分がよくなるToute l'assistance était euphorique.|…
グラナドス:スペイン奇想曲/piano solo
- ピティナ・ピアノ曲事典(作品)
- ト短調―ト長調。4分の3拍子、アレグレット。演奏時間は約7分 1890年に作曲された。冒頭で、ト短調の唄が故郷をなつかしむようにしっとりと歌われる。…
ハイド:葦の反映/piano solo
- ピティナ・ピアノ曲事典(作品)
- ハイドの自然にたいする愛を映し出した作品。「幾何学的な鏡の映像を作るように、葦はまっすぐに立っていたり、またはいろいろな方向にしなり、うっ…
ソフトインワンシャンプー
- デジタル大辞泉プラス
- ライオン株式会社が販売する洗髪剤のブランド名。コンディショナー入りのシャンプー。機能別に「サラサラタイプ」「しっとりタイプ」「スッキリデオ…
ちか‐みち【近道】
- デジタル大辞泉
- [名](スル)1 目的地に早く行ける道。「近道すれば十分で家に着く」2 目的に早く達する方法。てっとり早い手段。早道。「出世の近道」[類語]早道…
ぼう‐ぼう(バウバウ)【惘惘】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙 気落ちしてぼんやりするさま。うっとりとしてわれを忘れるさま。あっけにとられるさま。もうもう。[初出の実例]「ほうほ…
とっとりじょうあと【鳥取城跡】
- 国指定史跡ガイド
- 鳥取県鳥取市東町にある中世の山城跡。指定名称は「鳥取城 附太閤ヶ平(つけたりたいこうがなる)」。鳥取市街からみるとひときわ険峻さの目立つ久松…
ストリングス[strings]
- 音楽用語ダス
- バイオリン、ビオラ、チェロなど、主に弓で弾く弦楽器のこと。シンセサイザーでそれら弦楽器の音を模した音色のこともいう。
auf|fahren*
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- ❶ [自](s) ⸨auf et4⸩ (乗物が…に)衝突する; ⸨[auf j-et4]⸩ (〔…に対して〕車間距離を)詰める; (眠り・考え事などから)はっと我に返る.&…
ねずみ‐まい(‥まひ)【鼠舞】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 鼠が穴から出ようとしては引っこむように、ぐずぐずすること。ためらうこと。また、出たりはいったりすること。うろちょろと走りまわるこ…
けとう‐じん(けタウ‥)【毛唐人】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 外国人を卑しめていう語。毛唐。(イ) 古くは、中国人をいう。[初出の実例]「和藤内眼をくはっといからし、ヤイ毛唐人、うぬらが耳はどこ…
御法度
- デジタル大辞泉プラス
- 1999年公開の日本映画。監督・脚本:大島渚、原作:司馬遼太郎、撮影監督:栗田豊通。出演:ビートたけし、松田龍平、武田真治、浅野忠信、的場浩司…
とりんべるく【トリンベルク,J.von】
- 改訂新版 世界大百科事典
一般選挙【いっぱんせんきょ】
- 百科事典マイペディア
- 公職選挙法にのっとり地方公共団体の議会の議員の任期満了または解散によって行われる選挙。なお海区漁業調整委員会委員・農業委員会委員の任期満了…
きき‐ほ・れる【聞惚】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 自動詞 ラ行下一段活用 〙 [ 文語形 ]ききほ・る 〘 自動詞 ラ行下二段活用 〙 聞いてうっとりする。夢中で聞き入る。聞きとれる。[初出の実例]「…
とうすい‐きょう(タウスイキャウ)【陶酔境】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ほどよく酒に酔った時などのなんともいえないよい気持。また、美しい物やすばらしい物などに接した時の、うっとりするような境地。[初出…
ange
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [男]❶ 天使;天使のような人;かわいい人[子供].❷ [話]番人,護衛;看守,警官.être aux ~sうっとりしている.Un ~ pass…
ゆめ‐ごこち【夢心地】
- デジタル大辞泉
- 夢のようなうっとりとした気持ち。ぼんやりとした心持ち。夢見心地。[類語]夢見心地・夢現ゆめうつつ・夢・正夢・逆夢・初夢・悪夢・夢路・夢魔むま…
魚は殿様に焼かせろ、餅は乞食に焼かせろ
- ことわざを知る辞典
- 魚は殿様のようにおっとりした人に焼かせれば、あまりいじらず身をくずさないでうまく焼くし、餅は乞食のようにがつがつした人に焼かせれば、何度も…
ec・stat・ic /ikstǽtik/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]1 (…に/…して)恍惚とした,有頂天になった,我を忘れた≪about/to do≫.2 〈歓迎・賞賛などが〉熱狂的な,熱狂的な.━━[名][C]すぐに恍惚となる…
ゴットル・オットリリエンフェルト ごっとるおっとりりえんふぇると Friedrich von Gottl-Ottlilienfeld (1868―1958)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ドイツの経済学者。ウィーンに生まれる。ハイデルベルク大学に学び、K・G・A・クニースやM・ウェーバーなどに師事した。ブリュン、ミュンヘン、ハン…
ねば‐つ・く【粘着】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 自動詞 カ行五(四) 〙 ねばって物につく。ねばねばする。〔日葡辞書(1603‐04)〕[初出の実例]「あのしっとりした、重い冷たい布が粘つくやうに…
べん・じる【弁・辯】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 他動詞 ザ上一 〙 ( サ変動詞「べんずる(弁・辯)」の上一段化したもの ) 述べたてる。言う。また、弁解する。弁ずる。[初出の実例]「真うちがし…
神态 shéntài
- 中日辞典 第3版
- [名]顔色.表情と態度.そぶり.~悠闲yōuxián/おっとりと構えている.~安详ānxiáng/物腰…
モア マーティンソン Moa Martinson
- 20世紀西洋人名事典
- 1890 - ? スウェーデンの作家。 本名ヘルガ・スヴァルツェ。 貧しい家に生まれ、不幸な結婚の後、首都に出て女工として働き、労働運動に参加。機関…
ストリング(string)
- デジタル大辞泉
- 1 糸。紐ひも。2 連続した文字の並び。
猛然 měngrán
- 中日辞典 第3版
- [副]突然.急に.▶“猛然间měngránjiān”とも.~扑pū过来/ぱっと飛びかかってき…
インターネットリテラシー いんたーねっとりてらしー
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →ネットリテラシー
どろり
- デジタル大辞泉
- [副]液体が濃くて粘りけの強いさま。「ペンキがどろりと流れ出る」[類語]粘っこい・粘る・粘つく・粘りつく・べたつく・べとつく・どろどろ・とろ…
中村鴈治郎(1世) なかむらがんじろう[いっせい]
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]万延1(1860)[没]1935歌舞伎俳優。屋号成駒屋。本名林玉太郎。大坂の1世実川延若の門に入り,1877年に中村鴈治郎となった。明治末から近松門左衛…