「アンドレ」の検索結果

10,000件以上


5月16日

367日誕生日大事典
[記念日]旅の日[忌日]透谷忌;枇杷園忌[誕生日]アンドレーアス ヒペーリウス | アントン・フランチェスコ ドーニ | エヴェラード ディグビ | インノケ…

ピエトロ・ダ・コルトーナ ぴえとろだこるとーな Pietro da Cortona (1596―1669)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリアの画家、建築家。本名Pietro Berrettini。中部イタリアのコルトーナに生まれる。フィレンツェ出身の画家アンドレア・コンモディに師事、1612…

レオニード アンドレーエフ Leonid Nikolaevich Andreev

20世紀西洋人名事典
1871 - 1919 ソ連(ロシア)の小説家,劇作家。 オリョール生まれ。 大学卒業後、弁護士事務所の助手として働いている時新聞社の依頼で裁判記録を執筆…

アッシュール Assur; Ashur

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アッシリア帝国の発祥地でその首都,その国名,守護神名。現在名はバグダード北西 270kmに位置するカラトシャルカート。前 2500年頃創建。守護神の町…

古賀春江 (こがはるえ) 生没年:1895-1933(明治28-昭和8)

改訂新版 世界大百科事典
洋画家。福岡県久留米市の善福寺の長男として生まれた。本名亀雄(よしお)。中学時代から絵を習い,1912年中学を退学して上京,太平洋画会研究所,…

コンスタンチン ノボセロフ Konstantin Sergeevich Novoselov

現代外国人名録2016
職業・肩書物理学者 マンチェスター大学教授国籍英国生年月日1974年8月23日出生地ソ連ロシア共和国ニジニタジル(ロシア)学位博士号(ニイメゲン大学)…

アーノルド Arnold, Vladimir Igorevich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1937.6.12. ウクライナ=ソビエト社会主義共和国,オデッサ[没]2010.6.3. フランス,パリソビエト連邦の数学者。力学系,特異点理論(→特異点)…

従属理論 じゅうぞくりろん dependency theory

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1960年代にラテンアメリカで提唱された経済開発・戦略理論。資本主義社会には「中心」として支配する立場と,「周辺」として従属的地位に置かれる立…

フェデラルファンド

ASCII.jpデジタル用語辞典
アメリカで「市中銀行」が、中央銀行である「連邦準備銀行」に無利息で預け入れる準備金制度のこと。アメリカの市中銀行は例外を除いて、「連邦準備…

lóok and féel

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《コンピュ》ルックアンドフィール(◇コンピュータの操作画面の外観の印象や操作感).

Stándard & Póor's

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《証券》スタンダードアンドプアーズ社(◇米国の大手格付け会社;(略)S & P).

ピュア・ブロンド

デジタル大辞泉プラス
オーストラリア、カールトンアンドユナイテッドブルワリース社のビール。低糖質タイプ。

アンドレー・ナタナエル シュラキ André Natanaël Chouraqui

20世紀西洋人名事典
1917.8.11 - ヘブライ学者,文筆家。 世界イスラエル同盟常任委員,イェルサレム市副市長,イェルサレム文化会議議長。 アルジェー生まれ。 1940年よ…

ビルヌーブ‐レザビニョン(Villeneuve-lès-Avignon)

デジタル大辞泉
フランス南部、ガール県の町。ローヌ川を挟んでアビニョンの対岸に位置する。14世紀にローマ教皇庁が置かれた対岸のアビニョンに対し、フランス王の…

couper-coller

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]((不変))〚情報〛カット・アンド・ペースト.

男性ホルモン【だんせいホルモン】

百科事典マイペディア
性ホルモンの一種。アンドロゲンとも。動物をも含めるときには雄性ホルモンと称すのが一般的。ヒトでは精巣の間質細胞から分泌されるテストステロン…

パパンドレウ Papandreou, Georgios

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1888.2.13. カレンツィ[没]1968.11.1. アテネギリシアの政治家。アテネ大学卒業後,ベルリン大学に学んだ。 1923年国会議員となり,30~32年教育…

センテンドレ(Szentendre)

デジタル大辞泉
ハンガリー北部の町。首都ブダペストの北約20キロメートル、ドナウ川西岸に位置する。14世紀より交易で栄え、15世紀にオスマン帝国の支配から逃れた…

安堂 信也 アンドウ シンヤ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の演劇研究家,翻訳家 早稲田大学名誉教授。 生年昭和2(1927)年6月1日 没年平成12(2000)年10月18日 出生地東京 本名安藤 信敏(アンドウ…

ビートロイド

デジタル大辞泉プラス
サンリオのキャラクターシリーズ。高性能昆虫型のアンドロイドがメインキャラクター。2011年登場。

臨界圧力【りんかいあつりょく】

百科事典マイペディア
臨界状態にある気体の圧力。臨界温度付近の気体を液化するにはこの圧力が必要。→関連項目アンドルーズ

エンドレスナイト

デジタル大辞泉プラス
1971年製作のイギリス映画。原題《Endless Night》。アガサ・クリスティのミステリー『終りなき夜に生れつく』の映画化。劇場未公開。監督:シドニー…

インナー‐ロンドン(Inner London)

デジタル大辞泉
大ロンドン(グレーターロンドン)の中心部を構成する、シティーとそれを取り巻く12(統計上は13)のロンドン特別区の集まり。→アウターロンドン[補…

グーグル‐けいたい【グーグル携帯】

デジタル大辞泉
1 米国グーグル社の開発したスマートホンの通称。実行環境として同社開発のアンドロイドを採用している。2010年にNexus Oneネクサスワン、Nexus Sネ…

ぎぶそん

デジタル大辞泉プラス
伊藤たかみによる小説。2005年刊行。ロックバンド「ガンズ・アンド・ローゼズ」に憧れバンドを結成する少年たちの青春を描く。同年の坪田譲治文学賞…

太陽のトマト麺

デジタル大辞泉プラス
イートアンド株式会社が展開するラーメン店のチェーン。

ボルドー、つきのみなと【ボルドー、月の港】

世界遺産詳解
2007年に登録されたフランスの世界遺産(文化遺産)で、ボルドーは同国南西部、アキテーヌ地方に位置する港湾都市。月の港は、三日月形に湾曲してい…

リーズ・アンド・ラグス

百科事典マイペディア
外国為替の取引で用いる用語。〈リーズ〉は代金支払いや取引自体を早めたりすること,逆に〈ラグス〉は遅くしたりすること。ただ通産省の調査によれ…

アンドルー ラング

367日誕生日大事典
生年月日:1844年3月31日スコットランドの古典学者,著述家,人類学者1912年没

androgyne

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形]男女両性の;雌雄同株の.━[男]両性具有者;〚神話〛アンドロギュノス.

ヒューマノイド(humanoid)

デジタル大辞泉
SFで、外見が人間に似た宇宙人。また、アンドロイドや人型ロボットのこと。

アンドロス島 アンドロスとう Nísos Ándhros

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ギリシア,エーゲ海南部,キクラデス諸島最北の島。北西のエビア (古代名エウボイア) 島と幅約 15kmの海峡をへだてて相対する。森林におおわれた山が…

パークアンドライド

百科事典マイペディア
都市中心部における道路交通混雑を緩和するため,自家用車を郊外の駐車場に止めて鉄道やバスなどの公共交通機関に乗り換えてアクセスする方式。ヨー…

R&D (アールアンドディー)

改訂新版 世界大百科事典
→研究開発

ソラリスの陽のもとに そらりすのひのもとに Solaris

日本大百科全書(ニッポニカ)
ポーランドSF作家スタニスワフ・レムのSF(1961)。ソラリスは生物のいない広大な海に覆われた惑星である。そこの観測ステーションに着任した心理学…

フィンドレー Findlay, John Niemeyer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1903.11.25. プレトリア[没]1987.9.27. ボストン南アフリカ生まれの哲学者。プレトリアのトランスバール大学 (現プレトリア大学) ,イギリスのオ…

セントアンドリューズ‐じょう〔‐ジヤウ〕【セントアンドリューズ城】

デジタル大辞泉
《St. Andrews Castle》⇒セントアンドルーズ城

andouillette

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]〚料〛アンドゥイエット(焼いて食すソーセージ).

マルタン・デュ・ガール まるたんでゅがーる Roger Martin du Gard (1881―1958)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの小説家。3月23日、パリ近郊ヌイイの富裕な代訴人の子として生まれ、1905年古文書学校(エコール・デ・シャルト)を卒業。翌年結婚。トルスト…

原生代 げんせいだい Proterozoic eon

日本大百科全書(ニッポニカ)
先カンブリア時代を新旧二分したときの後半の地質時代で、約25億年前から約5億4100万年前までの期間に相当する。原生代に形成された地層を原生界とい…

安東【あんとう】

百科事典マイペディア
韓国,慶尚北道北部の都市。洛東江上流の盆地に位置し,古くから地方行政の拠点として発展した。李退渓をはじめ多くの儒学者を輩出し,朝鮮儒学の中…

グーグル‐ペイ(Google Pay)

デジタル大辞泉
米国グーグル社が開発したモバイル決済サービス。アンドロイドを搭載するモバイル端末に対応し、近距離無線技術NFCにより、専用の読み取り機にかざす…

シャトールー Châteauroux

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランス中部,アンドル県の県都。ロアール川の支流アンドル川にのぞみ,パリとツールーズを結ぶ鉄道,道路が通じる。金属,たばこ,化学薬品などの…

アンドリュー・カーネギー

デジタル大辞泉プラス
ドイツの筆記具ブランド、モンブランの万年筆の商品名。「パトロンシリーズ」。アメリカの実業家、アンドリュー・カーネギーをイメージ。

ユージン=セジュルネ法 ユージン=セジュルネほう Ugine-Sejournet process

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1940年代にフランスの J.セジュルネが開発した鋼材の押出し法で,押出し潤滑剤にガラスを使うのが特色。 55年頃日本にも導入され実施されている。本…

ウラジーミル Vladimir

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ロシア西部,ウラジーミル州の州都。モスクワの東北東約 180km,クリャジマ川に臨む河港都市。1108年ウラジーミル2世(モノマフ)が建設した古都で,…

ウラジーミル=スズダリ公国 ウラジーミル=スズダリこうこく Vladimiro-Suzdal'skoe Knyazhestvo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ロシアの封建公国の一つ (11~13世紀) 。古代ロシア国家 (キエフ・ルーシ) の衰退後,北西ロシアのノブゴロド,南西ロシアのガリチ=ボルイン公国と…

日本ドレッサー

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「日本ドレッサー株式会社」。英文社名「DRESSER JAPAN, LTD.」。機械工業。昭和49年(1974)創業。同63年(1988)設立。本社は千葉市美浜区中瀬…

宮島初子 (みやじま-はつこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1911-1981 昭和時代の教育者。明治44年1月12日生まれ。昭和12年札幌にファッション洋裁塾をひらく。22年宮島学園理事長。50年ファッションドレスメ…

ポート‐オ‐バスク(Port-aux Basques)

デジタル大辞泉
カナダ東端、ニューファンドランド‐アンド‐ラブラドル州、ニューファンドランド島南西部の町。本土のノバスコシア州ノースシドニーを結ぶフェリーの…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android