「春野総合運動公園」の検索結果

10,000件以上


新エネルギー・産業技術総合開発機構 しんえねるぎーさんぎょうぎじゅつそうごうかいはつきこう

日本大百科全書(ニッポニカ)
太陽光発電、ソーラーシステム、地熱エネルギー、水素エネルギー、石炭液化・ガス化、燃料電池などの新エネルギーについて、開発、輸送、利用、貯蔵…

大時村おおときむら

日本歴史地名大系
静岡県:周智郡春野町大時村[現]春野町大時花島(はなじま)村の南西、気田(けた)川支流不動(ふどう)川の最上流部にあり、擂鉢状の山腹に散在…

しゅび‐てき【守備的】

デジタル大辞泉
[形動]スポーツで、攻撃よりも守備に重点をおくさま。「守備的な試合運び」⇔攻撃的。

clever

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[形]利口な, 計算高い, 抜け目のない; 〘スポーツ〙(試合運びなどが)巧みな.

わかんごううん〔ワカンガフウン〕【和漢合運】

デジタル大辞泉
江戸時代の数学者、吉田光由の著作「和漢編年合運図」の通称。正保2年(1645)刊行。

徳島県立神山森林公園

デジタル大辞泉プラス
徳島県名西郡神山町、徳島市にある自然公園。西龍王山の南面を利用し、森林や林業の大切さを学習してもらう目的で1989年に開設された。森林学習館、…

東京大学総合研究博物館小石川分館

デジタル大辞泉プラス
東京都文京区にある博物館。東大建築の図面や模型、学校建築写真などを展示。建物は1876年に建てられた東京医学校本館で国の重要文化財に指定されて…

だいよんじぜんこくそうごうかいはつけいかく【第四次全国総合開発計画】

改訂新版 世界大百科事典

浜松市はままつし

日本歴史地名大系
2005年7月1日:浜松市が浜北市・天竜市、周智郡春野町、磐田郡龍山村・佐久間町・水窪町、引佐郡引佐町・細江町・三ヶ日町、浜名郡雄踏町・舞…

榴ヶ岡つつじがおか

日本歴史地名大系
宮城県:仙台市仙台城下榴ヶ岡[現]仙台市榴ヶ岡仙台城下の東部および城下外の南目(みなみのめ)村に続く段丘で、古くから歌枕に詠まれたつつじの…

自然公園法 しぜんこうえんほう

日本大百科全書(ニッポニカ)
1931年(昭和6)国立公園法の制定によって、国の指定する自然公園として国立公園の制度が生まれた。1934年から瀬戸内海をはじめ12の国立公園が指定さ…

流動公債【りゅうどうこうさい】

百科事典マイペディア
償還期限が1年以内の短期の公債。短期公債とも。確定公債に対する。当面のつなぎ資金の調達のために発行され,現在の日本では食糧証券・大蔵省証券…

ゲーム‐メーク

デジタル大辞泉
《〈和〉game+make》サッカーで、チームの中心となって試合運びを予測し、ゲームを組み立てること。

しんエネルギーさんぎょうぎじゅつ‐そうごうかいはつきこう〔シン‐サンゲフギジユツソウガフカイハツキコウ〕【新エネルギー・産業技術総合開発機構】

デジタル大辞泉
新エネルギー・省エネルギーの開発及び導入普及事業、産業技術の研究開発関連事業などを行う経済産業省所管の国立研究開発法人の一。当初、石油代替…

加工費工程別総合原価計算 かこうひこうていべつそうごうげんかけいさん continuous process conversion cost system

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
加工費法ともいわれる。工程別総合原価計算の一種。加工費だけについて工程別計算を行い,原料費については工程別計算を行わずに,全工程を単一工程…

第5次全国総合開発計画 だいごじぜんこくそうごうかいはつけいかく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国土開発法に基づいて 1998年3月に閣議決定された新しい総合開発計画。「21世紀の国土のグランドデザイン」と銘打ち,参加と連携をキーワードに,お…

都道府県別豊かさ総合指標 とどうふけんべつゆたかさそうごうしひょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1991年度の国民生活白書に発表されたもので,生活全般にかかわる各種の統計をもとに都道府県ごとに点数化した。トップは山梨県,次いで長野県,富山…

第4次全国総合開発計画 だいよじぜんこくそうごうかいはつけいかく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
四全総と略称される。 1986年度から 2000年度までの 15年間を対象期間とする全国的な開発計画。国際化,東京一極集中といった現状を踏まえ,特定地域…

筏戸大上村いかんどおおかみむら

日本歴史地名大系
静岡県:周智郡春野町筏戸大上村[現]春野町筏戸大上田黒(たぐろ)村の東、熊切(くまきり)川が渓谷を縫って西流する中流域の右岸にある。田黒村…

馬場末遺跡ばばすえいせき

日本歴史地名大系
高知県:吾川郡春野町西分村馬場末遺跡[現]春野町西分 馬場末大寺(おおでら)廃寺跡の東南に位置し、新川(しんかわ)川の自然堤防上、標高四・六…

平衡失調 へいこうしっちょう disequilibrium

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
体のバランスがうまくとれない状態をいう。安定した姿勢を保ち,運動を円滑に行うための平衡機能は,視覚器,内耳平衡器,深部感覚器などからの情報…

体操 (たいそう) gymnastics

改訂新版 世界大百科事典
目次 沿革 日本における体操 体操競技  歴史  競技方法健康なからだの育成,むだのない経済的な動きの修得,スポーツや作業に適する基礎的な…

国民休暇村【こくみんきゅうかむら】

百科事典マイペディア
自然公園法に基づく公園内に設けられた,保健・休養施設。国民宿舎と異なり運動・娯楽などの施設も備えたレクリエーション・センターで,環境庁の指…

グリス

百科事典マイペディア
パリで活動した画家。スペインのマドリード生れ。本名ホセ・ビットリアノ・ゴンサレス。19歳の時パリに出,〈洗濯船〉に住む。1912年キュビスム運動…

名古屋市瑞穂運動場

デジタル大辞泉プラス
愛知県名古屋市、瑞穂公園内にある総合スポーツ施設。球技も可能な陸上競技場、ラグビー場、野球場、アリーナなどが整備されている。施設命名権によ…

浅川 あさかわ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
東京都西部,八王子市南西部の旧町域。1927年町制。1959年八王子市に編入。南浅川段丘上に位置し,甲州街道沿いの旧宿駅として発達。国指定史跡の小…

ウェッブ(夫妻) うぇっぶ

日本大百科全書(ニッポニカ)
夫シドニーSidney Webb(1859―1947)、妻ベアトリスBeatrice Webb(1858―1943) 夫妻ともにイギリスの社会学者、経済学者であり、フェビアン主義の…

ハエトリグサ Venus's-flytrap Dionaea muscipula Ellis

改訂新版 世界大百科事典
二枚貝を割ったような,2片に分かれた葉身を閉じて小動物を捕食する,モウセンゴケ科の多年生食虫植物。1属1種。ハエジゴク,ハエトリソウともいう。…

新エネルギー・産業技術総合開発機構 しんえねるぎー・さんぎょうぎじゅつそうごうかいはつきこう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構法 (平成 14年法律 145号) に基づき,2003年 10月に設立された独立行政法人。 1980年,石油代替エネ…

全国自死遺族総合支援センター ぜんこくじしいぞくそうごうしえんせんたー

日本大百科全書(ニッポニカ)
2008年(平成20)1月に発足した、家族を自殺で亡くした人たち(自死遺族)を支援する特定非営利活動法人(NPO法人)。「官と民」、「心理的支援と法…

徳島県文化の森総合公園

デジタル大辞泉プラス
徳島県徳島市、園瀬川を見おろす緑豊かな丘陵地にある県立の文化公園。園内には図書館、博物館、近代美術館など、県立文化施設が多数設置されている。

きょう‐めい(ケウ‥)【嬌名】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 なまめいて美しいという評判。芸者などの名が売れて評判の高いのにいう。[初出の実例]「独り嬌名を専らにせる新春野屋の花吉が」(出典:…

つらつら‐つばき【列列椿】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 つらなって繁っている椿の花。[初出の実例]「巨勢(こせ)山の列々椿(つらつらつばき)つらつらに見つつ思(しの)はな巨勢の春野を」(出典:…

てんこう〔テンカウ〕【天香】

デジタル大辞泉
日本の俳誌。西東三鬼、渡辺白泉、秋元不死男らが中心となり、昭和15年(1940)に創刊。新興俳句運動の総合誌として人気を博したが、新興俳句弾圧事…

スポーツ‐ドック

デジタル大辞泉
《〈和〉sports+dock》スポーツ選手やこれからスポーツを始めようとする人などについて、競技別のスポーツ障害の診断、治療、カウンセリングや、健…

ふゆ‐やさい【冬野菜】

デジタル大辞泉
冬に成熟する野菜。タマネギ・ニンジン・ダイコン・キャベツ・ハクサイ・ホウレンソウなど。→春野菜 →夏野菜 →秋野菜[補説]温室栽培などで季節に関係…

かしわざきしりつはくぶつかん 【柏崎市立博物館】

日本の美術館・博物館INDEX
新潟県柏崎市にある総合博物館。昭和61年(1986)創立。地域の自然・考古・歴史・民俗資料を収集・保存し展示する。標本展示・通史展示のほか、米山信…

豊川市桜ケ丘ミュージアム

デジタル大辞泉プラス
愛知県豊川市桜ケ丘町の豊川地域文化広場(桜ヶ丘公園)内にある総合文化施設。1983年オープンの「ふるさと資料館」「ふれあいホール」を改修し、199…

円山公園・北海道神宮境内域

事典 日本の地域遺産
(北海道札幌市中央区宮ヶ丘)「北の造園遺産」指定の地域遺産(第2次(2011(平成23)年))〔第8号〕。北海道の開拓・発展のために建立された札幌神社(現…

だいにじぜんこくそうごうかいはつけいかく【第2次全国総合開発計画】

改訂新版 世界大百科事典

だいさんじぜんこくそうごうかいはつけいかく【第3次全国総合開発計画】

改訂新版 世界大百科事典

平衡感覚【へいこうかんかく】

百科事典マイペディア
平衡覚とも。重力の働く場において,動物体が力学的平衡を保つために必要な内感覚の総称。脊椎動物では,主として球形嚢・卵形嚢で頭部の位置と直進…

浅野 総一郎 アサノ ソウイチロウ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の実業家 浅野財閥創設者。 生年嘉永1年3月10日(1848年) 没年昭和5(1930)年11月9日 出生地越中国氷見郡藪田村(富山県氷見市) 別名幼名…

東京都現代美術館【とうきょうとげんだいびじゅつかん】

百科事典マイペディア
江東区木場公園内にある美術館。TAK建築・都市計画研究所設計により1995年開館。東京都美術館より引き継いだ収蔵品に1980年代以降の日本美術と海外の…

長島温泉 ながしまおんせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
三重県北東部,桑名市にある温泉。木曾川と揖斐川下流の間のデルタの先端に位置し,伊勢湾に臨む。アルカリ性単純泉で,泉温は 60℃。良質で湯量も豊…

アムリットサル事件 アムリットサルじけん Amritsar

旺文社世界史事典 三訂版
1919年4月,インドのパンジャーブ地方アムリットサルで起こった独立運動弾圧事件イギリスが第一次世界大戦中に約束したインドの自治承認を戦後破棄…

バウハウス

知恵蔵
1919年に生まれた、ドイツ・ワイマールの美術学校と工芸学校を統合した、総合芸術学校のような教育機関。その存在は教育機関にとどまらず、現代デザ…

退職時等の証明

人材マネジメント用語集
・使用者の退職時等の証明義務は労働基準法第22条に規定されている。 ・労働者が退職する場合、 (1)使用期間 (2)業務の種類 (3)その事業における…

ワグナー法 わぐなーほう Wagner Act

日本大百科全書(ニッポニカ)
1935年に制定されたアメリカの労働組合保護法。正式名称は全国労働関係法National Labor Relations Actといい、通称は法律の提案者ワグナーRobert Fe…

小清水(町) こしみず

日本大百科全書(ニッポニカ)
北海道東部、オホーツク総合振興局管内の町。1953年(昭和28)町制施行。北はオホーツク海に面し、南は屈斜路(くっしゃろ)カルデラの外輪山に至る。…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android