ピーエル‐ワン【PL/Ⅰ】[programming language Ⅰ]
- デジタル大辞泉
- 《programming language Ⅰ》コンピューターのプログラミング言語の一。科学技術計算に適するFORTRANフォートランと事務処理に適するCOBOLコボルの両…
バーゼル‐ワン(Basel one)
- デジタル大辞泉
- 1988年にバーゼル銀行監督委員会で合意された、銀行の自己資本比率に関する規制。国際業務を行う銀行に対し、リスクアセットに対して8パーセント以上…
明海(1) (みょうかい)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1820?-1863 江戸時代後期の僧。文政3年?生まれ。真言宗。農家の長男だったが眼病で失明,出羽(でわ)三山の湯殿山信仰にはいる。大日寺の行人(ぎょ…
道意(1) (どうい)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1290-1356 鎌倉-南北朝時代の僧,歌人。正応(しょうおう)3年生まれ。西園寺実兼(さいおんじ-さねかね)の子。西園寺公衡(きんひら),公顕(きんあき)の…
徳本(1) (とくほん)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1758-1818 江戸時代中期-後期の僧。宝暦8年6月22日生まれ。浄土宗。27歳で出家し,木食(もくじき)と念仏の修行をかさねる。享和3年江戸に出,小石川…
玄海(1) (げんかい)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-? 鎌倉時代の仏師。文永10年(1273)奈良元興寺(がんごうじ)の古橋寺金堂の棟木をもちいて,京都嵯峨(さが)清凉寺の釈迦(しゃか)像を5体模刻した。…
国友(1) (くにとも)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-? 鎌倉時代の刀工。京都粟田口(あわたぐち)派の祖・国家の長男。承元(じょうげん)(1207-11)のころ後鳥羽上皇の番鍛冶(ばんかじ)をつとめたとつた…
奥州(1) (おうしゅう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-? 江戸時代前期の遊女。元禄(げんろく)(1688-1704)のころの江戸吉原三浦屋の抱(かか)え。俳諧(はいかい)をよくし,辞世の句「恋死なばわが塚で啼…
サハリン1
- 共同通信ニュース用語解説
- 1995年に始まったロシア・サハリン島沖合の大陸棚に埋蔵された石油、天然ガス開発の大型プロジェクト。米石油大手エクソンモービル、ロシア石油大手…
operating profit
- 英和 用語・用例辞典
- 営業利益 営業収益 営業黒字 金融機関の業務純益 (=income from operations, operating income:売上高から販売・管理費を差し引いた収益で、本業のも…
per month
- 英和 用語・用例辞典
- 1(ひと)月当たり 1月に付き 1月毎に 月 毎月 月額per monthの用例Nursing care insurance premiums will rise to a national average of about ¥8,0…
V1, V2
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [男]V1号,V2号(ドイツ軍が使用したロケット弾).
揚巻(1) (あげまき)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-? 江戸時代前期の遊女。京都島原丹波屋の抱え。なじみの万屋(よろずや)助六と心中したとも,助六の敵を討ったのち尼になったともいう。ふたりの心…
行信(1) (ぎょうしん)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-? 奈良時代の僧。元興(がんごう)寺で法相(ほっそう)をまなぶ。天平(てんぴょう)9年(737)法隆寺に聖徳太子筆「法華義疏」などを寄進し,のち同寺東…
清光(1) (きよみつ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-? 鎌倉時代の漆工。正和(しょうわ)4年(1315)比叡山(ひえいざん)鎮守日吉(ひよし)神社の神輿(しんよ)の造り替えに参加した。上七社の神輿7基をつ…
国次(1) (くにつぐ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-? 鎌倉時代の刀工。山城(京都府)来(らい)派の国俊(くにとし)の門人で,国光(くにみつ)の従兄弟という。一説には相州正宗の弟子といわれ,相州物の…
国光(1) (くにみつ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-? 鎌倉時代の刀工。京都粟田口(あわたぐち)派の国綱の子あるいは弟子,備前国宗の弟子などの諸説がある。鎌倉にすみ,相州物の事実上の祖という。…
道昭(1) (どうしょう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 629-700 飛鳥(あすか)時代の僧。舒明(じょめい)天皇元年生まれ。船恵尺(ふねの-えさか)の子。法相(ほっそう)宗の祖。白雉(はくち)4年唐(とう)(中国…
法蓮(1) (ほうれん)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-? 飛鳥(あすか)-奈良時代の修験者。呪術(じゅじゅつ)で人々の病気をなおした功績により,大宝(たいほう)3年(703)豊前(ぶぜん)の田野約40haを,養老…
真空(1) (しんくう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1204-1268 鎌倉時代の僧。元久元年生まれ。東大寺東南院の定範(じょうはん),定舜(じょうしゅん)らに真言・三論・律・法相(ほっそう)をまなび,醍醐…
西念(1) (さいねん)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-1178 平安時代後期の僧。おさないとき高野山にのぼり心蓮(しんれん)について出家し,真言をまなぶ。浄土往生をねがって修行。濁世(じょくせ)をき…
長助(1) (ちょうすけ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-? 江戸時代中期の漂流民。陸奥(むつ)佐井村(青森県)の多賀丸乗組員。延享元年遭難し,千島列島に漂着。カムチャツカ,オホーツク,ヤクーツクとうつ…
貞次(1) (さだつぐ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-? 鎌倉時代の刀工。守次の子。備中(びっちゅう)(岡山県)青江派。後鳥羽(ごとば)上皇の番鍛冶(ばんかじ)となった。国宝に指定された太刀1口(ふり)…
ワン‐シー‐シー‐ディー【1CCD】[1 charge coupled device]
- デジタル大辞泉
- 《1 charge coupled device》デジタルカメラやビデオカメラなどのイメージセンサーで、一つのCCDを搭載する方式。各受光素子に単色のフィルターをか…
エフ‐ワン【F1】[Formula One]
- デジタル大辞泉
- 《Formula One》FIA(国際自動車連盟)が最大の重量・排気量を規定する一人乗りレーシングカー。レースはグランプリ(GP)とよばれ、世界各地を転戦…
エフ‐ワン【F1】[first filial]
- デジタル大辞泉
- 《first filial》⇒一代雑種
No.1
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌はシンガーソングライター、槇原敬之。1993年発売。
エフ‐ワン【F1】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] Formula One の略 ) 国際自動車連盟が最大の重量・排気量を規定する一人乗りレーシングカー。レースは、世界各地を年間十数回転…
FEV1
- 内科学 第10版
- forced expiratory volume ,1秒量
SSM1 エスエスエムいち
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 88式地対艦誘導弾。陸上自衛隊が着上陸阻止,水際撃破構想の中核システムの一つとして 1988年度から制式化した国産の地対艦巡航ミサイル。沿岸部に比…
いーいち【E1】
- 改訂新版 世界大百科事典
いちかっぷ【1カップ】
- 改訂新版 世界大百科事典
こんべん【(■1)冕】
- 改訂新版 世界大百科事典
レヴォリューション1
- デジタル大辞泉プラス
- イギリスのロック・バンド、ビートルズの曲。10枚目のアルバム「ザ・ビートルズ(通称、ホワイト・アルバム)」(1968年)に収録された、ジョン・レ…
アニマル1
- デジタル大辞泉プラス
- ①川崎のぼるによる漫画作品。レスリング部に入部した中学生がメキシコオリンピック代表に選ばれるまでを描くスポーツ漫画。『週刊少年サンデー』1967…
なまりえん【鉛(■1)】
- 改訂新版 世界大百科事典
ぴんいん【(■1)音】
- 改訂新版 世界大百科事典
へいけん【(■1)県】
- 改訂新版 世界大百科事典
へきさでかのーる【1-ヘキサデカノール】
- 改訂新版 世界大百科事典
P-1
- 知恵蔵mini
- 海上自衛隊が保有・運用する哨戒機(潜水艦との対戦を主目的とした軍用機)。全長38.0メートル、翼幅35.4メートル、最大速度996キロ、航続距離8000キロ…
もうりょう【(■1)蜽】
- 改訂新版 世界大百科事典
れちなーる【レチナール₁】
- 改訂新版 世界大百科事典
へんとりあこんたのーる【1-ヘントリアコンタノール】
- 改訂新版 世界大百科事典
1-プロパノール プロパノール 1-propanol
- 化学辞典 第2版
- [同義異語]プロピルアルコール
1-ヘキサノール ヘキサノール 1-hexanohol
- 化学辞典 第2版
- [同義異語]ヘキシルアルコール
1-ペンタノール ペンタノール 1-pentanol
- 化学辞典 第2版
- C5H12O(85.15).CH3(CH2)3CH2OH.ペンチルアルコール,n-アミルアルコールともいう.炭素数5の脂肪族飽和アルコールには異性体が8種類あり,このうち…
ひとり
- プログレッシブ ロシア語辞典(和露編)
- оди́н (челове́к)~で‖оди́н;одино́ко;са́м/сама́1人部屋ко́мната на одного́ челове́каひとりっ子еди́нственный ребёнокひとり息子еди́нственный …
V-1 /vìːwʌ́n/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((複)~'s)V1号,報復兵器第1号(◇第二次世界大戦時のドイツの対英国攻撃用の,無線操縦のロボット爆弾).[ドイツVergeltungswaffe]
overseas subsidiary
- 英和 用語・用例辞典
- 海外子会社overseas subsidiaryの用例The surplus in the income account that includes dividend income from overseas subsidiaries narrowed to a…
business year
- 英和 用語・用例辞典
- 営業年度 事業年度 会計年度 年度 会計期間 (=accounting year, financial year, fiscal year)business yearの用例According to the earnings report…