「形式科学」の検索結果

10,000件以上


ダ‐カーポ‐アリア(〈イタリア〉da capo aria)

デジタル大辞泉
17世紀後半から18世紀中ごろにかけて重用され、発展したアリアの形式。A・B・Aの三部形式によるもの。

ブロックノイズ

ASCII.jpデジタル用語辞典
MPEG形式の動画やJPEG形式の画像を圧縮率を上げて保存した場合に現れる四角いブロック状のノイズのこと。

アカデミー・デ・シアンス Académie des Sciences

改訂新版 世界大百科事典
ルイ14世の宰相J.B.コルベールの肝いりで1666年に創設されたフランスの科学アカデミー。フランス革命に際して1793年いったん廃止されたが,95年,フ…

歴史評論

デジタル大辞泉プラス
歴史科学協議会の編集による学術誌。月刊。戦後間もない1946年、民主主義科学者協会歴史部会の機関誌として創刊。1967年の歴史科学協議会創設以降、…

ダニール グラーニン Daniil Aleksandrovich Granin

20世紀西洋人名事典
1918 - ソ連の作家。 本名ゲルマン。 科学技術者として科学研究所に勤務するかたわら小説を書き始める。1949年短編「第2のヴァリエーション」と中…

ブリティシュコロンビア大学 ブリティシュコロンビアだいがく University of British Columbia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
カナダのバンクーバーにあるブリティシュコロンビア州の州立大学。共学制。 1908年創立。農業科学,応用科学,芸術,商学・経営学,歯学,教育学,森…

サセックス大学 サセックスだいがく University of Sussex

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリスのブライトンにある大学。 1961年創設。大学組織や教育課程などに革新的な試みを導入したことで知られる。従来の学部制はとっておらず,アフ…

おうよう‐すうがく【応用数学】

デジタル大辞泉
数学理論の工業・自然科学・社会科学などへの利用を研究する学問。

于光遠 うこうえん / ユイコワンユエン (1915―2013)

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国の経済学者。上海(シャンハイ)人。1915年7月15日生まれ。1936年清華大学物理学科卒業。1937年中国共産党に入党。中共中央宣伝部理論処副処長、中…

クーン(Thomas Samuel Kuhn) くーん Thomas Samuel Kuhn (1922―1996)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの科学史家。ハーバード大学で物理学を専攻、1949年博士号を受けてのち、科学史に転じた。母校、カリフォルニア大学、プリンストン大学、マ…

いっぱん‐きょうよう〔‐ケウヤウ〕【一般教養】

デジタル大辞泉
1 専門的、職業的教養に対して、広く一般に必要とされる教養。2 大学で、すべての学生に課せられる、専門教科以外の人文科学・社会科学・自然科学…

グーリイ マルチューク Gurii Ivanovich Marchuk

20世紀西洋人名事典
1925.6.8 - ソ連の政治家。 元・ソ連邦科学アカデミー総裁。 ウクライナ共和国生まれ。 大学卒業後、1949〜62年レニングラード大学大学院生、ソ連…

буквал|и́зм

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男1]形式主義,物事の表面だけを重視する考え方‐буквали́ст[男1]形式主義者

ciência /siˈẽsia/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[女]❶ 科学progresso da ciência|科学の進歩ciências exatas|精密科学ciências físicas|物理科学ciên…

日下 実男 (くさか じつお)

367日誕生日大事典
生年月日:1926年3月30日昭和時代の科学評論家;科学読物作家1979年没

バレエ ballet

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ルネサンス期の西ヨーロッパに起源する芸術舞踊の総称。名称はイタリア語の動詞 ballare (踊る) に由来する。ダンスが舞踊全般をさすのに対し,今日…

武家造 ぶけづくり

山川 日本史小辞典 改訂新版
貴族住宅の形式である寝殿造に対して,中世の武家住宅の形式を武家造とよぶことがあった。かつて近世の武家住宅の形式である書院造の成立過程を説明…

毛 新宇 モウ・シンウ Mao Xin-yu

現代外国人名録2016
職業・肩書軍人 中国軍事科学院戦争理論戦略研究部副部長,中国人民解放軍少将国籍中国生年月日1970年出生地北京学歴中国人民大学歴史系〔1992年〕卒…

パラダイム論論争 パラダイムろんろんそう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
T.S.クーンがその著『科学革命の構造』のなかで展開した,科学の歴史はパラダイムの断続的転換としてとらえられるという説は,既存の科学哲学の科学…

国際水文学十年計画 こくさいすいもんがくじゅうねんけいかく International Hydrological Decade

日本大百科全書(ニッポニカ)
国際協力によって世界の水資源問題解決を図るため、ユネスコ(国連教育科学文化機関)が主導して1965年から1974年にかけて実施された計画。略称IHD。…

政府研究開発投資 せいふけんきゅうかいはつとうし

大学事典
任意の年度において政府が支出する科学技術研究のための経費を指す。「投資」といっても,企業会計上の投資とは関係ない。1992年(平成4)の科学技術…

C.V. ラマン Chandrasekhara Venkata Raman

20世紀西洋人名事典
1888.11.7 - 1970.11.21 インドの物理学者。 元・インド科学研究所所長。 トリキノポリ生まれ。 1907年インド財務省に勤め、1917〜33年カルカッタ…

展開部 てんかいぶ development

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
音楽用語。楽曲の初めに提示された主題や重要な楽想のもつ可能性を,種々の角度から引出して発展させる部分。ソナタ形式では提示部の次に位置し,多…

バシュラール(Gaston Bachelard)

デジタル大辞泉
[1884~1962]フランスの科学哲学者・文学批評家。構造主義の先駆者の一人。科学的認識の獲得のために、前科学的な思考との断絶を求めた「認識論的…

ODF

ASCII.jpデジタル用語辞典
オフィススイートのファイル形式。OpenOffice.orgのファイル形式をもとに、構造化情報標準促進協会(OASIS)、国際標準化機構(ISO)、国際電気標準…

イキ IKI

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ソ連宇宙科学研究所。旧ソ連科学アカデミー所属の宇宙科学に関する中心的な研究所である。惑星探査,天文,天体物理,太陽地球物理,高層大気観測な…

フォーム

ASCII.jpデジタル用語辞典
定型や形式など、広い意味で「形」にかかわるものに用いられる語。たとえば、ワープロでは、定型文書を作るためのひな形を指し、テンプレートとも呼…

cer・e・mo・ni・al・ism /sèrəmóuniəlìzm/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 〔集合的に〕儀式,祭式.2 (特に宗教の)儀式尊重,礼式墨守,形式偏重;形式主義.cèremónialist[名]

カール・エドワード セーガン

367日誕生日大事典
生年月日:1934年11月9日アメリカの宇宙科学者,科学ジャーナリスト1996年没

はんしょう‐かのうせい【反証可能性】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] falsifiability の訳語 ) 科学の理論は、実験や観察の結果によって、批判あるいは否定され得るということ。イギリスの哲学者ポ…

ソルベー会議 そるべーかいぎ

日本大百科全書(ニッポニカ)
物理学および化学に関する国際会議。ベルギーの工業化学者E・ソルベーは、量子論が提起した物理学上の基本的問題に関心をもち、問題解決に真に寄与し…

fondamentaliste /fɔ̃damɑ̃talist/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形]➊ 基礎(科学)研究の.➋ 原理主義の.━[名]➊ 基礎(科学)研究者.➋ 原理主義者.

あっしゅくファイル【圧縮ファイル】

IT用語がわかる辞典
コンピューターで、ファイル内容の実質的変化を伴わずに容量を縮小(圧縮)したファイル。ZIP形式やLHA形式などがある。

ri・poste, ri・post /ripóust | -pɔ́st/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 《フェンシング》すばやく突き返すこと.2 ((形式))すばやい応酬,(鋭い)反論,反撃.━━[動](自)1 すばやく突き返す.2 〔直接話法で〕((形…

ステファン シュトラッサー Stephan Strasser

20世紀西洋人名事典
1905 - 哲学者。 オーストリア出身。 フッサール研究から始めた哲学者で、人間科学の基礎を現象学から研究。特に心を主題とした研究では、経験的な…

major scientific discovery

英和 用語・用例辞典
科学上の大発見 科学的大発見major scientific discoveryの用例Major scientific discoveries often emerge by chance in the process of research a…

ポアンカレ(Poincaré)

デジタル大辞泉
(Jules Henri ~)[1854~1912]フランスの数学者・天文学者・物理学者。微分方程式・関数論や天体力学などの研究で功績があるほか、実用主義(プ…

モーリス ゴドリエ Maurice Godelier

20世紀西洋人名事典
1934 - フランスのマルクス主義人類学者。 国立科学研究センター研究員,社会科学高等研究院教授,国立科学技術研究センター人文・社会科学部門部長…

バターフィールド ばたーふぃーるど Sir Herbert Butterfield (1900―1979)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの歴史学者。ヨークシャーの生まれ。ケンブリッジ大学に学び、1944年母校の近代史教授となり、同校ピーターハウス学寮長も務めた。49年の著…

スノー(Baron Charles Percy Snow) すのー Baron Charles Percy Snow (1905―1980)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの小説家。レスターで生まれ、その地の大学を卒業し、さらにケンブリッジ大学で研究を続けた。専攻は物理学で、博士号を得たのち同大学の特…

タンカ thaṅ-ka

改訂新版 世界大百科事典
チベットを中心とするラマ教文化圏で用いられる掛幅装の仏画。タンクthaṅ-skuともいう。堂内に掛けて礼拝対象とする一方,僧侶が村々を持ち歩いて宗…

楽式 がくしき musikalische Formen ドイツ語 musical forms 英語

日本大百科全書(ニッポニカ)
楽曲を構成する基本的原理を意味する音楽用語。音楽形式という場合もあるが、音楽形式には、(1)音素材や音楽内容に関して美学的見地からみた原理、(2…

creátion scìence

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
創造科学(◇聖書の天地創造を科学的に正しいとする説).

for・mu・la /fɔ́ːrmjulə/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)~s,〔科学論文などで〕-lae /-lìː/)1 [C]《数学》(…の)公式≪for≫.a binomial formula二項式1a [C]《化学》(…の)化学式(chemical …

AAAS

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
American Academy of Arts and Sciences アメリカ芸術科学アカデミー;American Association for the Advancement of Science アメリカ科学振興協会.

ダ・カーポ・アリア da capo aria

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
声楽曲の形式の一つ。バロック時代,特に 17世紀末から 18世紀なかばに発達した典型的なアリアの形式。A-B-Aの3部形式によるが,繰返し部分のAは,…

つくば‐はく【筑波博】

デジタル大辞泉
《多く「つくば博」と書く》昭和60年(1985)3月17日から9月16日までの間、筑波研究学園都市で開催された国際博覧会(特別博)。テーマは「人間・住…

航空宇宙学 こうくううちゅうがく aerospace engineering

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
大気圏から宇宙までの広大な空間を対象とする学問分野。地球環境と宇宙環境を含む理学的分野から,航空機,宇宙機,宇宙ステーションなどの開発に関…

かんきょう‐かんしきがく〔クワンキヤウ‐〕【環境鑑識学】

デジタル大辞泉
環境科学の一分野。環境汚染物質の同定や汚染源の特定を行うほか、環境中での汚染物質の移動や分解などを科学的に分析する。

カンギレム Georges Canguilhem 生没年:1904-95

改訂新版 世界大百科事典
フランスの科学哲学者,科学史家。元来は医師。医学の基礎を問う歴史的,哲学的なアプローチを土台にして,バシュラールの認識論的な科学史の道を継…

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android