一般教養(読み)イッパンキョウヨウ

デジタル大辞泉 「一般教養」の意味・読み・例文・類語

いっぱん‐きょうよう〔‐ケウヤウ〕【一般教養】

専門的、職業教養に対して、広く一般に必要とされる教養。
大学で、すべての学生に課せられる、専門教科以外の人文科学・社会科学・自然科学に関する基礎教養。俗に般教ぱんきょうともいう。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「一般教養」の意味・読み・例文・類語

いっぱん‐きょうよう‥ケウヤウ【一般教養】

  1. 〘 名詞 〙
  2. だれにでも共通して必要とされる教養。また、専門的、職業的教養の基礎となる広い教養。
    1. [初出の実例]「一般教養として哲学史的知識の適当なことを考へ」(出典:学生と教養(1936)〈鈴木利貞編〉教養としての哲学〈桑木厳翼〉一)
  3. いっぱんきょういく(一般教育)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「一般教養」の意味・わかりやすい解説

一般教養
いっぱんきょうよう

特定の職業や専門の枠を超えて、広く人間として、また社会人としてもつべき知識技能をさす。生活に直接役だてているという即時的なものではなく、精神を深め豊かにすることを目的とし、人生をより意義深くする観点から主張された。古代ギリシアの自由人がもつべきとされたエンキュクリオス・パイデイアε’γκκλιος παιδεαつまり一般的教養ないし一般的教育に起源をもつ、ヨーロッパにおける伝統的な人間教養の理想となっている概念である。ルネサンス期の人文主義および18世紀の新人文主義にその思想が復活、発展した。現代では、科学技術の発展によって人文と科学との関係および知識の専門化の点から、一般教養の意義が現代的展開を遂げるよう迫られている。

[諏訪内敬司]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「一般教養」の意味・わかりやすい解説

一般教養【いっぱんきょうよう】

専門的知識や職業的技能と異なり,人間として持つべき基本的教養のこと。古代ギリシア・ローマで自由市民層が持つべき教養として自由学芸が成立し,それが近代人文主義的伝統に受け継がれて定着した。制度的には,西欧中世後期に大学が成立したときに,基礎的学部として学芸学部が構成され,その理念がその後アメリカ影響を与えて大学の一般教育となった。日本の大学でも,第2次大戦後に専門教育の前段階としての一般教育がおこなわれたが,近年は専門教育と一般教育の区別を廃止する傾向にある。
→関連項目カレッジ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「一般教養」の意味・わかりやすい解説

一般教養
いっぱんきょうよう

職業的専門的知識技能に対し,広く人間として共通にもつべき教養。ギリシア時代の自由教育を原型とするヨーロッパにおける伝統的な概念で,時代により,その時代の特徴を反映したいろいろな様態を示したが,人間の普遍的,全体的,調和的完成を目指す点では一貫していた。元来,教養の主体は知識階級に限られ,したがって内容的に高い知性を必要とし,貴族的性格は否めなかったが,J.ペスタロッチや F.フレーベルらはこの高踏性を排し,一般大衆の人間性の開発のための基礎陶冶として,知性のみならず情操,労作を含めた新しい教養を主張した。すべての人間が法的に平等を保障され,かつなんらかの職業につくことを要求される現代では,専門知識との関係において,一般教養はさらに新たな展開をとげることを求められている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android