「製鋼王」の検索結果

10,000件以上


わおうぶ【倭王武】

改訂新版 世界大百科事典

阿育王 (あいくおう)

改訂新版 世界大百科事典
→アショーカ

ウィリアム王戦争 ウィリアムおうせんそう King William's War

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ファルツ戦争の際,アメリカ新大陸で行われた戦争 (1689~97) 。イギリス王ウィリアム3世の対フランス宣戦によって始った最初の英仏間の植民地戦争で…

ウェンツェル王聖書 ウェンツェルおうせいしょ Die Wenzelbibeln

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
人文皇帝でボヘミア王を兼ねる有名なカルル4世の息子,ウェンツェル4世 (ワーツラフ4世 ) ボヘミア王 (在位 1378~1400) のため,プラハの宮廷工房が…

ナラ王物語 ナラおうものがたり Nalopākhyāna

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代インドの物語。サンスクリット大叙事詩『マハーバーラタ』に含まれる一編。ニシャダ国王ナラと妃ダマヤンティーの数奇に満ちた運命を描いた物語…

立憲王党派 りっけんおうとうは Monarchistes constitutionnels

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1814年フランス,ブルボン朝の王政復古に際し,旧貴族のなかのユルトラ (極右王党派) と自由主義ブルジョアとの妥協のうえで立憲君主制を維持しよう…

ペルセウス[マケドニア王] ペルセウス[マケドニアおう] Perseus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]前212頃[没]前165頃.アルバ・フケンスマケドニア王 (在位前 179~168) 。フィリッポス5世の子。即位後ローマとの同盟を更新したが,ギリシアの政…

宣王[斉] せんおう[せい] Xuan-wang; Hsüan-wang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]威王34(前324)/宣王19(前301)中国,戦国時代の斉第4代の王 (在位前 342/19~324/01) 。威王の子。名は辟彊 (へききょう) 。宣王3 (前 317) …

福王流 ふくおうりゅう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
能楽ワキ方の流儀名。流祖は福王神右衛門盛忠 (大永1〈1521〉~慶長 11〈1606〉) 。観世座ワキ方の棟梁観世小次郎元頼らに学び,織田信長に召出され…

王安石【おうあんせき】

百科事典マイペディア
中国,北宋中期の政治家,学者,新法党の領袖。江西省臨川の人。1067年神宗の即位により登用され財政の再建に着手。1070年宰相となり,新法を実施し…

三王来朝【さんおうらいちょう】

百科事典マイペディア
→三博士の参拝

おう‐ししん〔ワウ‐〕【王士禛】

デジタル大辞泉
⇒王士禎おうしてい

おう‐しょうくん〔ワウセウクン〕【王昭君】

デジタル大辞泉
中国、前漢の元帝の宮女。名は嬙しょう。昭君は字あざな。のちに明妃めいひ・明君ともよばれる。匈奴きょうどとの和親政策のため呼韓邪単于こかんや…

おう‐せんし〔ワウ‐〕【王仙芝】

デジタル大辞泉
[?~878]中国、唐末の黄巣の乱の指導者。濮ぼく州(山東省)の人。塩の密売商人。875年に挙兵し、華北を転戦したのち敗死。

プロシアおうセット〔‐ワウ‐〕【プロシア王セット】

デジタル大辞泉
⇒プロイセン王四重奏曲

かいにち‐おう〔‐ワウ〕【戒日王】

デジタル大辞泉
7世紀ごろの、中インドのカニャークプジャ国の王。仏教を保護し、文学を奨励した。自ら梵語ぼんごの仏教戯曲「ナーガーナンダ」などを作った。ハルシ…

博恭王 (ひろやすおう)

367日誕生日大事典
生年月日:1875年10月16日明治時代-昭和時代の皇族1946年没

王 国維 (おう こくい)

367日誕生日大事典
生年月日:1877年10月29日中国,清末・民国の歴史家,文学者1927年没

みょうしょうごん‐おう(メウシャウゴンワウ)【妙荘厳王】

精選版 日本国語大辞典
菩薩の名。王であった時、バラモンを信じていたが、夫人と二子の諫めで法華経を聴いて仏法に帰依した。妙荘厳。[初出の実例]「妙荘厳王の神変をみす…

こう‐ちゅうしょおう(‥チュウショワウ)【後中書王】

精選版 日本国語大辞典
「ともひらしんのう(具平親王)」の別称。

おうき【王畿】 千里((せんり))

精選版 日本国語大辞典
( 古代の中国で、帝王の直轄地が王城の四方千里(一里は日本の約六町)の地といわれたところから ) 帝王の直接治めている地。[初出の実例]「夫王畿千…

おう‐きし(ワウ‥)【王徽之】

精選版 日本国語大辞典
中国、晉代の文人。王羲之(ぎし)の第五子。竹を愛し、奇行の士として知られる。書をよくした。三八八年没。

おう‐じっぽ(ワウ‥)【王実甫】

精選版 日本国語大辞典
中国、元代の劇作家。名は徳信。実甫は字(あざな)。大都(北京)の人。「西廂記(せいそうき)」の作者として有名。生没年未詳。

おう‐しんちゅう(ワウ‥)【王慎中】

精選版 日本国語大辞典
中国、明代の文人。字(あざな)は道思。号は遵巖。福建晉江の人。宋の古文に学び、擬古派に反対して唐順之とともに「王唐」と並び称された。著「遵巖…

おうそう‐さい(ワウサウ‥)【王相祭】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 王相神(おうそうじん)をまつる祭。王相。[初出の実例]「今夜新御所御祈、陰陽助済憲朝臣令レ修二王相祭一」(出典:玉葉和歌集‐養和元年(…

おう‐ねんそん(ワウ‥)【王念孫】

精選版 日本国語大辞典
中国、清代の訓詁(くんこ)学者。字(あざな)は懐祖。号は石(せっく)。江蘇高郵の人。一七七五年の進士。子の引之(いんし)と共に、「二王」と称される…

だいぼんてん‐おう(‥ワウ)【大梵天王】

精選版 日本国語大辞典
仏語。大梵天の王。淫欲をはなれ、清浄潔白な神王。大梵皇帝。大梵王。[初出の実例]「大梵天王、三十六天主、帝釈天王、四方之四王、三界之諸天、閻…

たから【宝】 の 王((おう))

精選版 日本国語大辞典
多くの財宝を持っている人。長者。富者。[初出の実例]「常世の国まで積み収むるたからの王也」(出典:宇津保物語(970‐999頃)吹上上)

こ‐やおう(‥ヤワウ)【顧野王】

精選版 日本国語大辞典
中国、南朝陳の学者。字(あざな)は希馮。呉郡呉(蘇州)の人。梁の滅亡後、陳に仕えて、黄門侍郎、光祿卿に進む。著書に「玉篇」「輿地誌」など。(…

王炳章 Wáng Bǐngzhāng

中日辞典 第3版
<中国の人名>1948~王炳章(おうへいしょう)・(ワンピンチャン).河北省出身の民権運動家.1979年,カナダで医学博士号取得.同年,海外の中国人の…

王洪文 Wáng Hóngwén

中日辞典 第3版
<中国の人名>1935~92王洪文(おうこうぶん)・(ワンホンウエン).吉林省長春出身の政治家.「四人組」の一人.元,上海の工場労働者.文革期,造反…

王若飞 Wáng Ruòfēi

中日辞典 第3版
<中国の人名>1896~1946王若飛(おうじゃくひ)・(ワンルオフェイ).貴州省出身の政治家.日本留学から帰国し,留仏「勤工倹学」運動に参加,その後…

阎王殿 Yánwangdiàn

中日辞典 第3版
[名]閻魔殿(えんまでん);<喩>とても恐ろしい所.

王 安順 オウ・アンジュン Wang An-shun

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 北京市長国籍中国生年月日1957年12月出身地河南省輝県学歴南開大学政治経済学部経歴1984年中国共産党に入党。’99年甘粛省共産党委…

王 健林 オウ・ケンリン Wang Jian-lin

現代外国人名録2016
職業・肩書実業家 大連万達集団(ワンダグループ)薫事長国籍中国生年月日1954年出生地四川省旧名・旧姓王 建林学歴大連陸軍学院,遼寧大学経歴5人兄弟…

王 楽泉 オウ・ラクセン Wang Le-quan

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 中国共産党政治局員,中国法学会会長 元新疆ウイグル自治区党委書記国籍中国生年月日1944年12月21日出生地山東省寿光県経歴1966年中…

護王神社ごおうじんじや

日本歴史地名大系
京都市:上京区滋野学区桜鶴円町護王神社[現]上京区桜鶴円町鳥居は烏丸(からすま)通に東面する。祭神は和気清麻呂と姉の広虫で、藤原百川・路豊…

王険城 おうけんじょう

旺文社世界史事典 三訂版
衛氏朝鮮の祖,衛満 (えいまん) が都したところ。現在のピョンヤン衛氏の前に檀君,箕子 (きし) が都したという伝説がある。

王 実甫 おうじっぽ

旺文社世界史事典 三訂版
生没年不詳元代の劇作家北京の人で,一時官職にあり,退官後,雑劇の創作に専念。14編のうち,『西廂記 (せいそうき) 』は元曲中の傑作。

なま‐そんのう(‥ソンワウ)【生孫王】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「なま」は接頭語。「そんのう」は「そんおう」の連声 ) 声望、地位などの十分でない孫王。[初出の実例]「なまそむ王めく賤しからぬ人…

ヘンリー航海王 ヘンリーこうかいおう

旺文社世界史事典 三訂版
⇨ エンリケ航海王子

斎王上路さいおうじようろ

日本歴史地名大系
三重県:名張市安部田村斎王上路斎王が伊勢から帰京の際に使った道で、「斎宮登大道」(康保元年九月二五日「伊賀国板蠅杣四至紕繆記案」東大寺文書…

護王神社 ごおうじんじゃ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
京都市上京区に鎮座。元別格官幣社。祭神は和気清麻呂,和気広虫。例祭4月4日。

獣王星

デジタル大辞泉プラス
①樹なつみによる漫画作品。両親を殺され復讐を目指す双子の姿を描くSFストーリー。『LaLa』1993年12月号~1995年2月号、『Melody』1997年10月号~12…

興世王

朝日日本歴史人物事典
没年:天慶3.2.19(940.3.30) 生年:生年不詳 平安中期の官人。系譜は明らかでない。天慶1(938)年2月,武蔵権守として在任中,国司の部内巡検を拒否する…

棟貞王 (むねさだおう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 平安時代前期,葛井(ふじい)親王の王子。桓武(かんむ)天皇の孫。従四位上。次侍従をへて貞観(じょうがん)18年(876)神祇伯となる。王子が神祇伯…

冥王まさ子 (めいおう-まさこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1939-1995 昭和後期-平成時代の小説家。昭和14年11月25日生まれ。柄谷行人(からたに-こうじん)と結婚(のち離婚)し,本名は柄谷真佐子。昭和54年「あ…

王を探せ

デジタル大辞泉プラス
鮎川哲也の長編推理小説。1979年刊行。鬼貫警部シリーズ。

歌劇王カルーソ

デジタル大辞泉プラス
1951年製作のアメリカ映画。原題《The Great Caruso》。監督:リチャード・ソープ、出演:マリオ・ランザ、アン・ブライス、ドロシー・カーステンほ…

仮面ライダー王蛇

デジタル大辞泉プラス
特撮テレビ番組『仮面ライダー龍騎』に登場する仮面ライダーのひとり。コブラ型モンスターのベノスネーカーと契約した犯罪者・浅倉威が変身する。ベ…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android