「警察庁刑事局」の検索結果

10,000件以上


こくさい‐さんぎょうべつしょききょく〔‐サンゲフベツシヨキキヨク〕【国際産業別書記局】

デジタル大辞泉
《International Trade Secretariats》19世紀以降、欧州を中心に結成された、職業別・産業別の国際労働組合組織の総称。国際産業別組織。ITS。

自治省 (じちしょう)

改訂新版 世界大百科事典
地方自治制度の企画,立案および運営の指導,国と地方公共団体との連絡協調をはじめ地方行財政の全般に責任をもつ中央行政機関であり,公職選挙制度…

国際刑事裁判所への加入

知恵蔵
2007年7月17日に、国際刑事裁判所は、設立条約採択9周年を迎えたが、その日に、日本は105番目の締約国として、その設立条約に加入した。国際刑事裁判…

けいじひしゅうようしゃしょぐう‐ほう〔ケイジヒシウヨウシヤシヨグウハフ〕【刑事被収容者処遇法】

デジタル大辞泉
⇒刑事収容施設法

棟居刑事の東京夜会

デジタル大辞泉プラス
森村誠一の長編推理小説。2003年刊行。棟居刑事シリーズ。

ニッポンノワール 刑事Yの反乱

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映は日本テレビ系列(2019年10月~12月)。脚本:武藤将吾。出演:賀来賢人、広末涼子、井浦新ほか。

監獄 (かんごく)

改訂新版 世界大百科事典
刑事に関する身柄拘禁を行う施設の総称として,明治初期以来,用いられてきた語。現在では,1908年公布の監獄法以下の諸法令が,その管理運営や被拘…

ふく‐けんじ【副検事】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 検察官の官名の一種。区検察庁に所属して職務を行なう。〔検察庁法(1947)〕

告発【こくはつ】

百科事典マイペディア
告訴権者・犯人以外の者が捜査機関に対して犯罪事実を申告し,犯人の捜査および訴追を求めること。犯罪が行われたと考えるときは,だれでも告発をす…

共産党労働者党情報局【きょうさんとうろうどうしゃとうじょうほうきょく】

百科事典マイペディア
→コミンフォルム

しゃんはいききしょくふきょく【上海機器織布局】

改訂新版 世界大百科事典

しゅうせんれんらくちゅうおうじむきょく【終戦連絡中央事務局】

改訂新版 世界大百科事典

せいしょくこくさいちゅうおうきょく【星食国際中央局】

改訂新版 世界大百科事典

危険ドラッグ

知恵蔵mini
法律・条例などに基づく取締りの対象外である、麻薬と同様の効果を持つ物質のこと。脱法ドラッグ、合法ドラッグ、脱法ハーブなどと呼ばれていたが、2…

岸 盛一 キシ セイイチ

20世紀日本人名事典
昭和期の裁判官 最高裁判事。 生年明治41(1908)年7月14日 没年昭和54(1979)年7月25日 出生地岩手県 出身地東京 学歴〔年〕東京帝国大学法学部〔昭…

猶存社 ゆうぞんしゃ

日本大百科全書(ニッポニカ)
1919年(大正8)8月、国家改造を目的として創立された最初の国家社会主義系右翼団体。満川亀太郎(みつかわかめたろう)が大川周明(しゅうめい)と相談…

検察事務官 けんさつじむかん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
検察庁に属し,その事務を司り,また検察官を補佐し,その指揮のもとに捜査を行う職員 (検察庁法 27) 。

大林宏 (おおばやし-ひろし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1947- 昭和後期-平成時代の検事。昭和22年6月17日生まれ。昭和47年検察官に任官。平成11年最高検察庁検事。法務省官房長,法務事務次官などをへて,1…

けんさつ‐じむかん(‥ジムクヮン)【検察事務官】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 検察庁の事務を行なうとともに、検察官を補佐し、また、その指揮をうけて捜査を行なう検察庁の職員。

прокурату́ра

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[女1]検察庁;検察官Генера́льная //прокурату́ра|最高検察庁

弁護士プレストン

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《The Defenders》。放映はCBS局(1961~1965年)。弁護士親子が刑事事件の弁護依頼を受け、法廷で真実を追究し…

刑事くずれ/最後の依頼人

デジタル大辞泉プラス
米国の作家タッカー・コウ(ドナルド・E・ウェストレイクの筆名)の小説(1972)。原題《Don't Lie to Me》。「元刑事ミッチ・トビン」シリーズ。

棟居刑事の複合遺恨

デジタル大辞泉プラス
森村誠一の長編推理小説。1996年刊行。棟居刑事シリーズ。

新米刑事モース オックスフォード事件簿

デジタル大辞泉プラス
イギリス制作の連続テレビドラマ。原題は《Endeavour》。放映は英ITV局(2013年放映開始)。コリン・デクスター原作で1987~2000年にドラマ化された…

旧ユーゴスラヴィア国際刑事裁判所(きゅうユーゴスラヴィアこくさいけいじさいばんしょ) International Criminal Tribunal for the Former Yugoslavia

山川 世界史小辞典 改訂新版
1991年以後の旧ユーゴスラヴィア領域内の紛争,特にボスニア紛争における大量虐殺,婦女暴行,民族浄化など国際人道法上の重大な違犯を犯した個人を…

総務省自治税務局

知恵蔵
地方自治に関する国の行政を担当し、地方公共団体と国の連絡及び相互調整、地方自治・地方税制度の企画立案を所管してきた自治省は2001年、総務省内…

こくさいきょういんくみあいしょききょく【国際教員組合書記局】

改訂新版 世界大百科事典

こごうのつぼね【小督局(江戸時代)】

改訂新版 世界大百科事典

ゆせんしょうしょうきょく【輸船招商局】

改訂新版 世界大百科事典

にほんぎのみつぼね【日本紀の御局】

改訂新版 世界大百科事典

空飛ぶ携帯基地局

知恵蔵mini
ソフトバンク株式会社が2020年4月25日発表した米AeroVironmentとの合弁会社であるHAPSモバイルを通して行う、HAPS(High Altitude Platform Station=…

国家安全保障局[アメリカ合衆国] こっかあんぜんほしょうきょく[アメリカがっしゅうこく] National Security Agency; NSA

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国防省に属するアメリカ合衆国の情報機関。略称 NSA。暗号や通信による諜報および安全保障を担当する。本部所在地はメリーランド州フォートミード。…

右衛門佐局(3) (うえもんのすけのつぼね)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒松室敦子(まつむろ-あつこ)

左衛門督局(1) (さえもんのかみのつぼね)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 鎌倉時代の女官。権中納言一条能保(よしやす)の娘。後嵯峨(ごさが)天皇の後宮にはいり,円助法親王を生んだ。

べいこくりつ‐こうぶんしょかんきろくかんりきょく〔‐コウブンシヨクワンキロククワンリキヨク〕【米国立公文書館・記録管理局】

デジタル大辞泉
⇒ナラ(NARA)

政治警察 せいじけいさつ political police

日本大百科全書(ニッポニカ)
政治犯罪の阻止・捜査に携わり、特定の政治体制と政権の安全および安定を図ることを目的とする行政警察の一部門。高等警察ともいう。[糠塚康江]歴…

検事総長 けんじそうちょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
最高検察庁の長として、庁務を掌理し、かつすべての検察庁の職員を指揮監督する検察官をいう(検察庁法7条、3条)。その任免は内閣が行い、天皇がこ…

ちほう‐しゅつにゅうこくざいりゅうかんりきょく〔チハフシユツニフコクザイリウクワンリキヨク〕【地方出入国在留管理局】

デジタル大辞泉
法務省の出入国在留管理庁の地方支分部局。札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・高松・福岡の8都市にあり、出入国管理・在留審査・退去強制・難民…

はくらんかいこくさいじむしょく【博覧会国際事務局】

改訂新版 世界大百科事典

いんさつきょくしょうしぶ【印刷局抄紙部】

改訂新版 世界大百科事典

国防高等研究計画局 こくぼうこうとうけんきゅうけいかくきょく Defence Advanced Research Project Agency; DARPA

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ国防省の一部局。ハイテクの対日依存は国家安全保障にかかわるとして,官民合同プロジェクトや民間企業の技術開発支援を推進。次世代半導体…

博覧会国際事務局 はくらんかいこくさいじむきょく Bureau International des Expositions フランス語

日本大百科全書(ニッポニカ)
国際博覧会の常設の事務局で、申請の受付や承認などを行う国際組織。略称BIE。1928年に締結された国際博覧会条約(BIE条約)に基づき同年に設立され…

大东电报局 Dàdōng Diànbàojú

中日辞典 第3版
<企業・ブランド>ケーブル・アンド・ワイアレス(英)

スコットランド・ヤード すこっとらんどやーど Scotland Yard

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロンドンにある首都警察、Metropolitan Policeの別称。1829年の創立時代、詰め所と後部出入口が、昔のスコットランド・ヤード(スコットランド王のロ…

検事正 けんじせい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
検察官の職名。地方検察庁の長。庁務を掌理し,その庁および管轄下にある区検察庁の職員を指揮監督する者 (検察庁法9条2項) 。官名ではなく職名であ…

特命刑事 カクホの女

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はテレビ東京系列(2018年1月~3月)。出演:名取裕子、麻生祐未、高橋克典ほか。刑事ドラマ。

マザコン刑事と呪いの館

デジタル大辞泉プラス
赤川次郎の長編ミステリー。1992年刊行。「マザコン刑事」シリーズ。

ストーカー規制法

知恵蔵
「ストーカー行為等の規制等に関する法律」の略称。ストーク(stalk)とは執念深く付きまとうことで、ストーカー(stalker)は付きまとう人を指す。スト…

ないかくほうせいきょく‐せっちほう〔ナイカクハフセイキヨクセツチハフ〕【内閣法制局設置法】

デジタル大辞泉
内閣法制局の設置・所掌事務・組織について定めた法律。昭和27年(1952)に法制局設置法として制定。昭和37年(1962)に改題。

はくらんかい‐こくさいじむきょく〔ハクランクワイ‐〕【博覧会国際事務局】

デジタル大辞泉
⇒ビー‐アイ‐イー(BIE)

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android