清水武甲 (しみず-ぶこう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1913-1995 昭和-平成時代の写真家。大正2年10月12日生まれ。昭和4年生地の埼玉県秩父で清水写真館をつぐ。以後,秩父の風土,民俗,生活を追って記録…
ごう‐か(ガウクヮ)【号火】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 合図のためにあげる火。のろし。〔杜荀鶴‐塞上詩〕
たんき‐こうさい【短期公債】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 予算の執行の際、納税期その他の関係で収入と支出のずれから生じる一時の不足を補うために発行される、期間一年未満の公債。財務省証券(…
李白【りはく】
- 百科事典マイペディア
- 中国,盛唐の詩人。字は太白。号は青蓮居士。生地は明らかでない。父は隴西から四川に移った大商人であったらしく,李白も少年時代は四川で過ごした…
ながぬまこうぞうちょうそかん 【長沼孝三彫塑館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 山形県長井市にある美術館。平成4年(1992)創立。長井市出身の彫刻家長沼孝三の作品などを展示する。長沼の生家である商家の屋敷丸大扇屋の敷地内に併…
【許身】きよしん
- 普及版 字通
- 身をまかせる。志を立てる。唐・杜甫〔京より奉先県に赴く、詠懐五百字〕詩 杜陵に布衣り 老大、轉(うた)た拙なり 身を許すこと一に何ぞ愚なる …
沈佺期 (しんせんき) Shěn Quán qī 生没年:?-713
- 改訂新版 世界大百科事典
- 中国,初唐の詩人。相州内黄(河南省)の人。上元2年(675)の進士。宋之問らとともに則天武后の寵臣張易之に媚びたため,後に南方へ流されるが,や…
豪気
- デジタル大辞泉プラス
- 福岡県、株式会社杜の蔵が製造・販売する米、麦、そば焼酎の銘柄。
平均台【へいきんだい】
- 百科事典マイペディア
- 体操競技女子種目の一つ。幅10cm,長さ5m,高さ125cmの平均台(バランス・ビームbalance beam)上で平均姿勢などのポーズ,跳躍,回転,宙返りなど…
とえん‐さつ(トヱン‥)【兎園冊】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 「兎園」は梁の孝王の庭園 )① 唐の杜嗣先の著で、古今の事跡、典故、成句等を分類編集したもの。一説に、唐の虞世南の著で、五代のころ…
はん‐れい【半嶺】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 山の頂とふもととの中間の所。山腹。〔杜甫‐雨詩〕
バルシューレ
- 共同通信ニュース用語解説
- 本格的な球技を始める前段階の子どもに適した指導プログラムとして、ドイツ・ハイデルベルク大スポーツ科学研究所のクラウス・ロート教授が開発した…
南きよさと
- デジタル大辞泉プラス
- 山梨県北杜市にある道の駅。国道141号に沿う。
ずい‐えん【瑞煙・瑞烟】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 めでたいしるしのかすみやもやなど。〔杜審言‐詠終南山詩〕
こぶちざわえほんびじゅつかん 【小淵沢絵本美術館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 山梨県北杜(ほくと)市にある美術館。平成5年(1993)創立。欧米の絵本作家の原画、東欧の絵本画家の原画・ポスターを常設展示する。企画展も行う。 URL…
讃岐まんのう公園 さぬきまんのうこうえん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 香川県まんのう町にある、日本一の農業用溜池(ためいけ)「満濃池(まんのういけ)」の北東岸丘陵地に広がる国営公園。1998年(平成10)4月に開園、四国…
ひらやまいくおシルクロードびじゅつかん 【平山郁夫シルクロード美術館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 山梨県北杜(ほくと)市にある美術館。平成16年(2004)創立。画家平山郁夫の作品と、平山夫妻が収集したシルクロードの美術品を収蔵・展示する。前身は…
ちょう‐こう(テウ‥)【釣鉤】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 つりばり。〔杜甫‐江邨詩〕
えん‐てん〔ヱン‐〕【遠点】
- デジタル大辞泉
- 1 目の調節作用によらず、毛様体もうようたいの筋肉が弛緩しかんしたままの状態で、はっきりと見ることのできる外界物点の位置。正視眼では、前方の…
リズム‐ダンス(rhythm dance)
- デジタル大辞泉
- 1 アイスダンスの種目の一。ステップやリフトなど決められた五つの要素を組み込み、規定のリズム・テーマに沿った音楽に合わせて演技をするもの。シ…
歴史決議
- 共同通信ニュース用語解説
- 中国共産党はこれまで、1945年と81年に二つの歴史に関する決議を採択した。一つ目の決議は党トップだった毛沢東もう・たくとうが主導し、党創建以来…
mie・ra, [mjé.ra]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女]1 杜松(としょう)油.2 松やに.
藤岡町ふじおかまち
- 日本歴史地名大系
- 栃木県:下都賀郡藤岡町面積:六〇・九三平方キロ下都賀郡の南西端にあり、県の南端にあたる。東は小山(おやま)市、北は大平(おおひら)町・岩舟…
びん‐し【鬢糸】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 鬢の毛が薄くなり白くなること。また、その毛。[初出の実例]「風流独愛二樊川子一、禅榻茶烟吹二鬂糸一」(出典:蕉堅藁(1403)読杜牧集)…
【否臧】ひぞう(ざう)
- 普及版 字通
- 善悪、臧否。唐・白居易〔杜佑致仕の制〕司徒同事杜佑、長才名略を以て、國の元臣と爲り、四に事し、殆ど三紀を逾(こ)えたり。~國に大事らば、入り…
ダウン症
- 共同通信ニュース用語解説
- 正式名称は「ダウン症候群」。計23対の染色体のうち、21番目の染色体が通常の2本よりも1本多いために発症する。東京医科大学病院によると、800~千…
舟どっくり
- デジタル大辞泉プラス
- 福岡県、株式会社杜の蔵が製造・販売する米、麦、そば焼酎の銘柄。
アサヨ峰
- 事典・日本の観光資源
- (山梨県南アルプス市・北杜市)「山梨百名山」指定の観光名所。
麻あさの中なかの蓬よもぎ
- デジタル大辞泉
- 《「荀子」勧学の「蓬麻中に生ずれば扶たすけざるも直し」から》蓬のように曲がりやすいものでも、まっすぐな性質の麻の中に入って育てば曲がらずに…
いのこ‐の‐いわい〔ゐのこ‐いはひ〕【×亥の子の祝】
- デジタル大辞泉
- 西日本で、亥の子の日に行われる収穫祭の行事。関東地方の十日夜とおかんやにあたるもので、この日に収穫を祝って新穀の餅を食し、子供たちがわら束…
縁えんの下したの力持ちからもち
- デジタル大辞泉
- 他人のために陰で苦労、努力をすること、また、そのような人のたとえ。
四しの五ごの言い・う
- デジタル大辞泉
- なんのかんのと文句や不平を言う。「―・って言うことを聞かない」[類語]うだうだ・ぐだぐだ・くだくだ・くどくど・ぶつぶつ・ぶうぶう・ぶつくさ・が…
五月さつきの鯉こいの吹ふき流ながし
- デジタル大辞泉
- 《鯉幟こいのぼりは、口を大きくあけているが腹の中は空であるところから》心がさっぱりとしていてわだかまりのないこと。また、口先だけで胆力のな…
権利のための闘争 (けんりのためのとうそう) Der Kampf ums Recht
- 改訂新版 世界大百科事典
- ドイツの法学者イェーリングがウィーンで行った講演より成る書物。1872年刊。権利擁護のための闘争がすべての市民にとって倫理的義務であることを雄…
七つの岡のクリスマス
- デジタル大辞泉プラス
- 高桑徳三郎による戯曲。1976年、第20回「新劇」岸田戯曲賞(のちの岸田国士戯曲賞)の候補作品となる。
不思議の国のアリス
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカのポピュラー・ソング。作曲:サミー・フェイン。原題《Alice In Wonderland》。1951年公開のディズニーのアニメ映画、「ふしぎの国のアリス…
死の中の笑み
- デジタル大辞泉プラス
- 鳥取赤十字病院の医師、徳永進の著作。1982年刊。同年、第4回講談社ノンフィクション賞を受賞。1983年にはNHKでドラマ化された。
夏の日の恋
- デジタル大辞泉プラス
- 1959年公開のアメリカ映画「避暑地の出来事」のテーマ曲。映画音楽を担当したマックス・スタイナーの作曲、歌はユーゴー・ウインター。パーシー・フ…
下平井の鳳凰の舞
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都西多摩郡日の出町に伝わる民俗芸能。京から落ち延びてきた公家が伝えたものとも、京見物にいった村人が伝えたものともされるが起源不詳。2006…
青海の竹のからかい
- デジタル大辞泉プラス
- 新潟県糸魚川市青海(おうみ)地区に伝わる民俗行事。町の住民が東西に分かれて竹を引き合い、その年の豊作・豊漁を占う小正月の行事。1987年、国の重…
緑の目の少女
- デジタル大辞泉プラス
- モーリス・ルブラン『緑の眼の令嬢』の別邦題。
夏の夜の夢 (なつのよのゆめ) A Midsummer Night's Dream
- 改訂新版 世界大百科事典
- イギリスの劇作家シェークスピアの喜劇。1595年ごろ創作。《真夏の夜の夢》と訳されることもある。おそらく貴族の結婚祝賀用に書かれたもので,五月…
巴里の屋根の下【パリのやねのした】
- 百科事典マイペディア
- フランス映画。1930年作。監督R.クレール,主演アルベール・プレジャン。街の演歌師が親友と恋を争うが,女は友を愛していることを知ってあきらめる…
真夏の夜の夢【まなつのよのゆめ】
- 百科事典マイペディア
- →夏の夜の夢
平和のためのパートナーシップ【へいわのためのパートナーシップ】
- 百科事典マイペディア
- →平和のための協力協定
保険の目的の譲渡
- 保険基礎用語集
- ある物について保険契約が締結された後に、その物を売買などで他人に譲渡することを指します。商法第650条では、被保険者が保険の目的を他人に譲渡し…
たそがれの地球の砦
- デジタル大辞泉プラス
- C・L・ムーアとその夫ヘンリー・カットナーの合作による長編SF(1964)。原題《Earth's Last Citadel》。
茶色の服の男
- デジタル大辞泉プラス
- 英国の作家アガサ・クリスティの冒険ミステリー(1924)。原題《The Man in the Brown Suit》。ロンドンの地下鉄で殺人事件に遭遇した女性が、事件の…
真夜中のための組曲
- デジタル大辞泉プラス
- 赤川次郎のミステリー短編集。1981年刊行。
フレミングの右手の法則【Fleming's right hand law】
- 法則の辞典
- 発電機の捲線のように,電流の流れる導線が磁場中にある場合,右手の親指,人差し指,中指を互いに直角をなすように広げ,親指の方向に力が加わると…