「アテネの民主政」の検索結果

10,000件以上


フクロウ ふくろう / 梟 owl

日本大百科全書(ニッポニカ)
広義には鳥綱フクロウ目フクロウ科に属する鳥の総称で、狭義にはそのうちの1種をさす。この科Strigidaeには約120種が含まれる。全長14~70センチメー…

民主進歩党

知恵蔵
台湾に生まれた、本省人(台湾人)を主体とする政党。現在の主席は陳水扁(チェン・ショイピエン)。1986年11月の第1回全国党員大会で、規約、綱領、行動…

参加民主主義

知恵蔵
従来の民主主義は代表(間接)民主主義であり、市民は選挙で代表者を選んだ後は、政治に直接関わることはできなかった。日本では地方自治体レベルで、…

さんぎょう‐みんしゅしゅぎ(サンゲフ‥)【産業民主主義】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] industrial democracy の訳語 ) 労働組合が産業社会に構造的に組みこまれている事実を積極的に認め、そこでの労働者の発言権や…

たいしゅう‐みんしゅしゅぎ【大衆民主主義】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =たいしゅうデモクラシー(大衆━)

間接民主制 かんせつみんしゅせい indirect democracy

日本大百科全書(ニッポニカ)
国民が代表者を選出し、政治を委託するという方法で行われる政治制度、または政治運営の方式。全成員が参加して討議・決定する直接民主制や一人の支…

民主救国宣言 みんしゅきゅうこくせんげん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1976年3月1日,第 57回の三・一運動記念日にソウル特別市明洞のカトリック大聖堂における記念ミサの席上で発表された大韓民国 (韓国) の反体制宣言。…

民主共和党[大韓民国] みんしゅきょうわとう[だいかんみんこく]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
韓国の政党。 1961年5月 16日の軍事クーデターで政権を握った軍部指導者が中心となって 63年2月に結党。それ以来パク・チョンヒ (朴正煕) 長期政権の…

民主社会主義 みんしゅしゃかいしゅぎ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
民主主義を基礎にした社会主義の思想および運動をいう。これと混同しやすいのは,社会民主主義である。両者はともにスターリン主義に反対する点では…

民主自由党[日本] みんしゅじゆうとう[にほん]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本の政党。1948年3月15日結成。結成時 152人。1947年末,片山哲連立内閣は炭鉱国家管理法案をめぐって動揺し,連立に参加していた民主党内の幣原喜…

民主派[オランダ] みんしゅは[オランダ] Democraten

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1747年ウィレム4世をオランダ全州の総督に推戴した民衆運動のグループ。 18世紀前半,都市貴族層 (→議会派 ) の支配下にあるオランダはイギリス,フ…

ドイツ民主社会党 ドイツみんしゅしゃかいとう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

キルギスタン民主運動 キルギスタンみんしゅうんどう Demokraticheskaya Dvizhenie Kyrgystana

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
キルギスの政党。 1990年5月,民主主義の実現と独立を訴える相互扶助運動,オシ地域運動,「真実」などの急進派勢力が結集して設立された。 1991年8…

ビルマ民主同盟 ビルマみんしゅどうめい Democratic Alliance of Burma

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
略称 DAB。ミャンマーの政党。 1989年3月にカレン民族同盟,カチン民族同盟,学生組織など反政府系 21組織で結成。 84年にカレン,カチンなど9グルー…

みんしゅ‐しゃかいしゅぎ(‥シャクヮイシュギ)【民主社会主義】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 資本主義の改良を通して社会主義を実現しようとする思想。階級闘争や暴力革命を否定し、議会主義、労使協調などを重視する。イギリスの労…

社会民主主義 しゃかいみんしゅしゅぎ social democracy 英語 Sozialdemokratie ドイツ語 social-démocratie フランス語

日本大百科全書(ニッポニカ)
一般的には、暴力革命とプロレタリア独裁を否認し、議会制民主主義の方法によって社会主義を実現しようとする思想と運動の総称である。しかし、その…

民主南アフリカ会議 みんしゅみなみあふりかかいぎ Convention for a Democratic South Africa

日本大百科全書(ニッポニカ)
略称CODESA。1991年6月のアパルトヘイト関連法の全廃後、南アフリカ共和国の将来の政体を討議するため全人種代表により開かれた会議。91年9月に黒人…

みんしゅかどうめい【民主化同盟】

改訂新版 世界大百科事典

みんしゅしゃかいとう【民主社会党(日本)】

改訂新版 世界大百科事典

宰相民主主義 さいしょうみんしゅしゅぎ Kanzlerdemokratie

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドイツの権威主義的政治指導をさしていう。第2次世界大戦後の西ドイツは内政,外交とも初代首相 K.アデナウアーの指導力に負うところが大きく,また…

アフリカ民主連合 (アフリカみんしゅれんごう) Rassemblement Démocratique Africain

改訂新版 世界大百科事典
植民地体制下のフランス領西アフリカで結成されたアフリカ人の政党。1946年10月,フランス領スーダン(現,マリ)の主都バマコで,800名にのぼるアフ…

三民主義 (さんみんしゅぎ) Sān mín zhǔ yì

改訂新版 世界大百科事典
中国,孫文が唱えたブルジョア民主主義革命の思想。民族主義・民権主義・民生主義から成るので三民主義と総称される。1895年(光緒21)最初の武装蜂…

しゃかい‐みんしゅしゅぎ〔シヤクワイ‐〕【社会民主主義】

デジタル大辞泉
革命的共産主義に対して、議会を通じて漸進的に社会の変革を実現しようとする改良主義的立場。ベルンシュタインが提唱。第二次大戦後の西欧ではこの…

台湾民主国(たいわんみんしゅこく) Taiwan Minzhuguo[中],The Republic of Formosa[英]

山川 世界史小辞典 改訂新版
台湾割譲を阻止するために樹立された国家。台湾の郷紳(きょうしん)層は,台湾が清国から独立,列強から承認されれば,日本の台湾領有を阻止できると…

三民主義(さんみんしゅぎ)

山川 世界史小辞典 改訂新版
民国時代初期に孫文が提唱した中国革命の基本方策で,民族,民権,民生の3主義からなり,中国国民党の指導理念となった。孫文が初めて三民主義の構想…

みんしゅしんぽ‐とう〔‐タウ〕【民主進歩党】

デジタル大辞泉
台湾の政党。中国国民党独裁下の1986年に非合法に結党。1989年に合法化。当初は台湾独立を掲げ、国民党のみならず中国共産党からも敵視されるが徐々…

とも‐に‐みんしゅとう〔‐ミンシユタウ〕【共に民主党】

デジタル大辞泉
韓国の政党。金大中キムデジュンの与党・新千年民主党、その後継で盧武鉉ノムヒョン政権のウリ党など、革新系勢力の流れをくむ新政治民主連合が2015…

新民主主義【しんみんしゅしゅぎ】

百科事典マイペディア
毛沢東が抗日戦中の1940年に《新民主主義論》で示した革命の方策。帝国主義侵略下の植民地・半植民地での反封建・反帝国主義革命における労農提携を…

人民民主主義【じんみんみんしゅしゅぎ】

百科事典マイペディア
第2次大戦直後に出現した社会主義諸国(中華人民共和国,朝鮮民主主義人民共和国など)でとられた政治体制。中国では新民主主義という言葉が用いら…

くみあいみんしゅしゅぎ【組合民主主義】

改訂新版 世界大百科事典

だいひょうみんしゅせい【代表民主制】

改訂新版 世界大百科事典

えちおぴあみんしゅどうめい【エチオピア民主同盟】

改訂新版 世界大百科事典

民主統一党(DUP)

共同通信ニュース用語解説
英国と北アイルランドの統合を主張する北アイルランドの地域政党。人工妊娠中絶や同性婚に反対を唱えるプロテスタント強硬派で、英国の欧州連合(EU)…

立憲民主党代表選の仕組み

共同通信ニュース用語解説
国会議員20人以上の推薦を得た国会議員が立候補できる。衆参両院の国会議員計136人に1人2ポイント、国政選挙の公認予定者98人に1人1ポイントが与え…

クレイ (Clay, Bryan)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1980- アメリカの陸上競技選手。1980年1月3日テキサス州生まれ。種目は十種競技。祖父は日系3世,祖母は日本人。5歳からハワイでくらす。高校時代か…

鈴木桂治 (すずき-けいじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1980- 平成時代の柔道選手。昭和55年6月3日生まれ。平成10年国士舘高時代,高校生として初めて講道館杯優勝。15年世界選手権無差別級優勝。16年全日…

T. アンゲロプロス Theodoros Angelopoulos

20世紀西洋人名事典
1935 - ギリシアの映画監督。 アテネ生まれ。 1968年短編「放送」で映画監督としてデビューした。「再現」(’68年)を経て、三部作「1936年の日々」(…

チェントゥリペ Centuripe

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イタリア南西部,シチリア島,カタニアから道路で西方 54kmに位置する町。シチリア州エンナ県に属する。ヘレニズム時代の壁画のある家,浴場,ため池…

プルタルコス Ploutarchos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]46頃.カイロネイア[没]119以後ギリシアの倫理学者,伝記作家。アテネで学び,少くとも2度ローマを訪れて倫理学を講じ,執政官の職にもついたこと…

ロベルト シェイド Robert Scheidt ヨット

最新 世界スポーツ人名事典
ヨット選手生年月日:1973年4月15日国籍:ブラジル出生地:サンパウロ経歴:9歳でヨット競技を始め、1986年ブラジル代表入り。’95年から世界選手権を…

張 寧(チョウ ネイ) Zhang Ning バドミントン

最新 世界スポーツ人名事典
バドミントン選手 北京五輪金メダリスト生年月日:1975年5月19日国籍:中国出生地:遼寧省経歴:2001年バドミントンの世界選手権セビリア大会女子シ…

ユリヤ ネステレンカ Yuliya Nestsiarenka 陸上

最新 世界スポーツ人名事典
陸上選手(短距離)生年月日:1979年6月15日国籍:ベラルーシ出生地:ロシア経歴:2003年世界選手権パリ大会女子4×100メートルリレーで第1走者を務め7…

マフレト バチロフ Mavlet Batirov レスリング

最新 世界スポーツ人名事典
レスリング選手(フリースタイル) 北京五輪金メダリスト生年月日:1983年12月12日国籍:ロシア経歴:2003年レスリングの欧州選手権男子フリースタイル…

ナンシー・ジェベット ランガット Nancy Jebet Langat

現代外国人名録2016
職業・肩書陸上選手(中距離) 北京五輪陸上女子1500メートル金メダリスト国籍ケニア生年月日1981年8月22日経歴2004年アテネ五輪女子1500メートルに出…

モザイク画(モザイクが) mosaic

山川 世界史小辞典 改訂新版
多様な色彩の石片,陶片,硝子,貝および金箔(きんぱく)などの角形小片で描いた絵画。早くは紀元前5世紀のギリシアにみられ,キリスト教公認以後,キ…

ソクラテス Sokrates

山川 世界史小辞典 改訂新版
前469頃~前399ギリシアの哲学者。アテネに生まれ,そこを生涯,活動の場とした。著作は一つもないが,問いと答えの対話術によって相手に無知を自覚…

イヴァン ガシュパロヴィッチ Ivan Gašparovič

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 元スロバキア大統領国籍スロバキア生年月日1941年3月27日出生地チェコスロバキア・ポルタル(スロバキア)学歴コメニウス大学法学部…

アレクシス Alexis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]前375頃.ツリオイ,ルカニア[没]前275頃ギリシアの中喜劇の代表的な作家。一部新喜劇に属する。ツリオイの出身ではあるが,アテネを中心に活躍し…

クリュシッポス Khrysippos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]前280頃.キリキアソロイ[没]前206頃ギリシアの哲学者,ストア派第3代の学頭。アテネにおもむきゼノン,クレアンテスに,また中期アカデメイアで…

マクリヤンニス Makriyannis, Ioannis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1797. リドリキ[没]1864.4.27.ギリシア独立戦争の英雄的将軍。 1820年にフィリキ・エテリアの会員となる。独立戦争では多くの戦闘に参加し,特に…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android