イースタン‐タウンシップス(Eastern Townships)
- デジタル大辞泉
- カナダ、ケベック州南部、モントリオール南東の地域名。アメリカ独立革命時に、ロイヤリスト(英国系王党派)が移住して築いた町が多い。マゴグ、ノ…
ハウ Howe, William, 5th Viscount Howe
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1729.8.10.[没]1814.7.12. デボンシャー,プリマスイギリスの軍人。アメリカ大陸でのフレンチ・アンド・インディアン戦争 (1754~63) に青年将軍…
деклара́ц|ия
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [女9]〔declaration〕①宣言,声明,布告;宣言書//деклара́ция пра́в челове́ка|人権宣言Д//Деклара́ция незави́симости США|アメリカの独…
マディソン James Madison
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1751〜1836アメリカの第4代大統領(在任1809〜17)アメリカ独立戦争では大陸会議のヴァージニア代表。合衆国憲法の作成と批准にも功があり,憲法の…
コシューシコ Tadeusz Kościuszko
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1746〜1817ポーランドの愛国者貴族の出身。フランスで自由主義思想を学び,アメリカ独立戦争で活躍した。帰国後,ポーランド分割に反対し,1792年と9…
ナイアガラ要塞 ナイアガラようさい Niagara Fort
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ナイアガラ川がオンタリオ湖に入る地点にある,アメリカの歴史的要塞。 18世紀北アメリカ支配をめぐるイギリスとフランスの抗争の際の重要戦略地点で…
アメリカのこっかいとしょかん【アメリカの国会図書館】
- 世界の観光地名がわかる事典
- アメリカの首都ワシントンにある、世界最大級の図書館。ジェファーソン館、アダムス館、マディソン記念館の3棟の建物に膨大な所蔵品を誇り、「独立宣…
自由の女神
- 世界遺産情報
- ニューヨークのリバティ島に建つ自由の女神像は、1886年、アメリカ合衆国独立100周年を記念してフランスから贈られました。ニューヨークといえば必ず…
フレデリクトン(Fredericton)
- デジタル大辞泉
- カナダ南東部、ニューブランズウィック州の都市。同州の州都。セントジョン川中流に位置し、木材や毛皮の集散地として発展。アメリカ独立革命を逃れ…
ワシントン(George Washington)
- デジタル大辞泉
- [1732~1799]米国の初代大統領。在任1789~1797。大陸軍総司令官としてアメリカ独立革命を勝利に導き、独立後は憲法制定会議議長を経て大統領に就…
ジェファーソンきねんどう【ジェファーソン記念堂】
- 世界の観光地名がわかる事典
- アメリカの首都ワシントンにある円形建築物で、1943年、独立宣言の起草者である第3代大統領トマス・ジェファーソンの生誕200年を記念して建造された…
フロイド Floyd, William
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1734.12.17. ニューヨーク,ブルックヘーブン[没]1821.8.4. ニューヨーク,ウェスタンビルアメリカの政治家。ニューヨークの大地主。独立宣言署…
Américan Revolútion
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 〔the ~〕《米史》アメリカ独立革命;(特に)米国独立戦争(the War of Independence,((英)) the War of American Independence)(◇1775-8…
ボノム・リチャード=セラピスの戦い ボノム・リチャード=セラピスのたたかい Battle between Bonhomme Richard and Serapis
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ独立戦争中の最も有名な海戦の一つ。 1779年9月 23日イングランド東方の沖合いで J.ジョーンズ大佐の指揮するアメリカ軍艦『ボノム・リチャ…
ニューベリーポート Newburyport
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,マサチューセッツ州北東部の都市。メリマック川の河口にあり,1635年建設。 1851年市制。漁業,造船などで栄えたが,アメリカ独立戦…
クッキー(〈アメリカ〉cookie)
- デジタル大辞泉
- 小麦粉にバター・砂糖・卵・牛乳・香料などを加えて焼いた菓子。→ビスケット
カールトン Carleton, Guy, 1st Baron Dorchester
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1724.9.3. アイルランド,タイロン[没]1808.11.10. スタビングズイギリスの軍人,植民地行政官。 1742年に軍隊に入り,59年のイギリス軍によるケ…
ヨークタウンの戦 (ヨークタウンのたたかい)
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカ独立革命の決着をつけた戦闘。イギリス軍南部方面軍司令官コーンウォリスは,1781年初秋イギリス軍のバージニア進出を図った。しかし頼みと…
ルイジアナ Louisiana
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 歴史的にはミシシッピ川流域の広大な地域名1682年,この地域を探検したフランス人ラ=サールがルイ14世にちなんで命名。七年戦争後の1763年のパリ条…
ギルフォード・コートハウスの戦い ギルフォード・コートハウスのたたかい Battle of Guilford Courthouse
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ独立戦争中の重要な戦闘の一つ。 1781年3月 15日,C.コーンウォリス指揮下のイギリス正規軍は,ノースカロライナ州ギルフォード郡役所で,N.…
リー Lee, Charles
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1731. チェシャー,ダーンホール[没]1782.10.2.イギリス生れのアメリカの軍人。フレンチ・アンド・インディアン戦争に参加後,バージニアに移住…
コホーズ Cohoes
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ニューヨーク州東部にある工業都市。ハドソン川の支流モホーク川のグレート瀑布に沿って位置する。 18世紀オールバニとジョージ湖の…
免役地代 めんえきちだい quit rent
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イギリス,中世~近代初期に農民が賦役,現物給付の代りに領主に納付した貨幣地代。 14~15世紀に広く行われた。また近代初期には,植民地はイギリス…
ホイーリング Wheeling
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ウェストバージニア州北部,オハイオ川に沿う工業都市。ヘンリー砦のあったところで,1782年アメリカ独立戦争最後の戦場となった。 …
ボストン茶会事件 ボストンちゃかいじけん Boston Tea Party
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1773年に制定された茶法に反対し,北アメリカ植民地ボストンの市民が起こした事件サミュエル=アダムズの率いる急進派は東インド会社の茶船を襲い,…
サン=マルティン José de San Martin
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1778〜1850ラテンアメリカ独立運動の指導者アルゼンチン生まれ。スペイン軍に投じ,1812年に帰国後,独立革命軍の総指揮官となり,アルゼンチン・チ…
大陸会議(たいりくかいぎ) Continental Congress
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- アメリカの独立革命の際,13植民地(のちに州)が共同でイギリス本国に抵抗するために組織した合議体。第1回大陸会議は1774年9月から10月にかけてフィ…
オールドノース‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【オールドノース教会】
- デジタル大辞泉
- 《Old North Church》米国マサチューセッツ州、ボストンの中心部、ノースエンドにある、1723年に創設されたボストン最古の教会。アメリカ独立革命勃…
海上武装中立(かいじょうぶそうちゅうりつ)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- たんに武装中立ともいう。中立国が戦時において,自国の船舶または交戦国船中の自国の貨物を武力で守る権利をさす。ロシアはアメリカ独立戦争および…
所感の宣言 しょかんのせんげん Declaration of Sentiments
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ人女性が市民として与えられるべき権利をまとめた文書。1848年7月20日,アメリカ合衆国ニューヨーク州セネカフォールズで開かれた「女性の権…
コーンウォリス
- デジタル大辞泉プラス
- 《Cornwallis》イギリス海軍の戦艦。ダンカン級。1901年進水、1904年就役の前弩級戦艦。名称は、アメリカ独立戦争時のイギリス軍将軍、チャールズ・…
ラトランド Rutland
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,バーモント州西部の都市。アメリカ独立戦争の際はバーモント北部の前哨基地となり,1784~1804年までは州都であった。大理石工業の…
ロワー‐カナダ(Lower Canada)
- デジタル大辞泉
- カナダ東部の旧英国領植民地。現在のケベック州をさし、1791年から1841年までこの呼称が用いられた。アメリカ独立革命を逃れたロイヤリスト(英国系…
サン‐マルチン
- 精選版 日本国語大辞典
- ( José de San Martín ホセ=デ━ ) アルゼンチン出身の軍人。ラテンアメリカ独立の英雄。スペインの植民地であったアルゼンチン、チリ、ペルーの解放…
コシチューシコ(Tadeusz Andrzej Bonawentura Kościuszko)
- デジタル大辞泉
- [1746~1817]ポーランドの軍人。アメリカ独立戦争に参加。帰国後、分割された祖国を嘆き、1794年、ロシアに対する武装蜂起を指導したが、敗れて捕…
レキシントン Lexington
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,マサチューセッツ州東部にある都市。ボストン北西約 17kmに位置する。アメリカ独立戦争の前哨戦レキシントン・コンコードの戦い (17…
大コロンビア(だいコロンビア) Gran Colombia
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1819~30南アメリカ独立の指導者シモン・ボリーバルの構想にもとづいて,1819年,南アメリカ大陸北部の旧ヌエバ・グラナダ副王領の地域に建設された…
パトナム Putnam, Rufus
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1738.4.9. マサチューセッツ,サットン[没]1824.5.4. オハイオ,マリエッタアメリカの軍人,オハイオ開拓者。 I.パトナムの従弟。フレンチ・アン…
スタントン Elizabeth Cady Stanton 生没年:1815-1902
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカ女性解放運動の先駆的指導者。1848年,ニューヨーク州セネカ・フォールズで最初の女性の権利のための大会を開き,その際,女性の独立宣言と…
アメリカどくりつきねんび【アメリカ独立記念日】
- 世界の祭り・イベントガイド
- アメリカ全土で開催される、独立を祝う行事。盛大なパレードやイベントが各地で行われる。首都ワシントンでは多くのマーチングバンドが参加する「ナ…
バンカー・ヒルの戦 (バンカーヒルのたたかい)
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカ独立革命初期の戦闘。ボストン郊外チャールズタウン半島の丘に陣を築いたアメリカ民兵軍に対し,1775年6月17日イギリス正規軍が3度正面攻撃…
ディーン Deane, Silas
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1737.12.24. コネティカット,グロートン[没]1789.9.23. ケント,ディール沖海外へ派遣された最初のアメリカ使節,法律家。アメリカ独立革命 (→…
ヨークタウンの戦【ヨークタウンのたたかい】
- 百科事典マイペディア
- アメリカ独立革命中の1781年ヨークタウンで行われ独立革命の決着をつけた戦い。ジョージア,サウス・カロライナから北上したコーンウォリス率いる英…
コシチューシュコ
- 百科事典マイペディア
- ポーランドの軍人,政治家。独立運動の父と呼ばれる。フランス留学後アメリカ独立革命の戦争でワシントンの副官となり,1784年帰国して自由主義的改…
ストイベン Friedrich Wilhelm von Steuben 生没年:1730-94
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカ独立戦争において大陸軍の将校として活躍した軍人。元来はプロイセン軍の将校で参謀本部などに勤務した。1777年アメリカに渡り,バレー・フ…
ロレンス Laurens, John
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1754.10.28. アメリカ,サウスカロライナ,チャールストン[没]1782.8.2. アメリカ,サウスカロライナ,コンベーアメリカ独立革命期の軍人。 G.ワ…
フィラデルフィア
- 百科事典マイペディア
- 米国,ペンシルベニア州南東部,デラウェア川右岸の商工業都市。付近に炭田,油田をひかえ,18世紀後半から工業の中心として繁栄,金属,機械,造船…
ニューバーグ Newburgh
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ニューヨーク州南東部の都市。ニューヨーク市の北約 80km,ハドソン川の西岸に位置する。 1752年に建設され,スコットランドのニュ…
アーリントン‐こくりつぼち【アーリントン国立墓地】
- デジタル大辞泉
- 《Arlington National Cemetery》米国バージニア州北部、アーリントンにある国立墓地。アメリカ独立革命、南北戦争、第一次大戦、第二次大戦、ベトナ…
バーク Burke, Edmund
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1729.1.12?. アイルランド,ダブリン[没]1797.7.9. イギリス,ビーコンズフィールドアイルランド出身のイギリスの政治家,政治哲学者。ロンドン…