「明洞 ホテル」の検索結果

10,000件以上


高橋 明 タカハシ アキラ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の泌尿器科学者 東京大学名誉教授。 生年明治17(1884)年11月5日 没年昭和47(1972)年3月12日 出生地愛知県 学歴〔年〕京都帝国大学福岡…

みょうきょう【明経】

改訂新版 世界大百科事典

みょうしゅう【明宗】

改訂新版 世界大百科事典

みょうほう【明法】

改訂新版 世界大百科事典

しめい【子明】

改訂新版 世界大百科事典

くになかあきら【国中明】

改訂新版 世界大百科事典

みょう‐せき〔ミヤウ‐〕【明夕】

デジタル大辞泉
明日の夕方。明晩。〈日葡〉

めい‐べん【明弁/明×辨】

デジタル大辞泉
[名](スル)物の道理をはっきりとわきまえること。「理非曲直を―する」

昆明【こんめい】

百科事典マイペディア
中国,雲南省の省都。省のやや東部寄り,雲貴高原の中央部に位置する。夏冬の温度差が小さく,ツツジ,ツバキなどが豊富で,〈春の都〉〈花の都〉と…

明史 みんし Ming-shi; Ming-shih

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,明代に関する紀伝体の歴史書。正史の一つ。清の張廷玉らの奉勅撰。 336巻。『明史稿』をもとにして乾隆4 (1739) 年完成。目録4巻,本紀 24巻,…

明兆 みんちょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]文和1(1352).淡路[没]永享3(1431).8.20.南北朝時代~室町時代初期の画僧。字は吉山,また終生東福寺の殿司 (でんす) 役にとどまったため兆殿司と…

目明 めあかし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
御用聞,小者などともいう。江戸時代,町奉行配下の諸役人の手先として悪人の探索などを助けた者。江戸では岡引 (おかっぴき) といった。犯罪者に共…

有吉明

朝日日本歴史人物事典
没年:昭和12.6.25(1937) 生年:明治9.4.15(1876) 明治後期から昭和前期にかけての外交官。京都府出身。父は有吉三七,母は歌。朝鮮総督府政務総督な…

白明 (はくみょう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 平安時代後期の漁師。鵜(う)飼いの長。仁平(にんびょう)年間(1151-54)美濃(みの)(岐阜県)長良川筋の7郷21戸の鵜飼いを,長良・岩田(岐阜市)さら…

甘利明 (あまり-あきら)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1949- 昭和後期-平成時代の政治家。昭和24年8月27日生まれ。元衆議院議員・甘利正の子。ソニー勤務ののち,父の秘書をへて,昭和58年衆議院議員に初…

覚明

朝日日本歴史人物事典
生年:生没年不詳 平安末期・鎌倉初期の僧。「かくみょう」とも。本名信阿。信救とも。はじめ勧学院の進士であったが1140~50年代に出家して比叡山に…

明全

朝日日本歴史人物事典
没年:宝慶1.5.27(1225.7.4) 生年:元暦1(1184) 鎌倉初期の臨済宗黄竜派の禅僧。房号は仏樹房。伊勢(三重県)の蘇氏の出身。比叡山横川の杉井坊明融に…

黒柳明 (くろやなぎ-あきら)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1931- 昭和後期-平成時代の政治家。昭和6年6月19日生まれ。聖教新聞編集局長,潮出版社編集主幹をへて,昭和40年参議院議員(当選5回,公明党)。党の国…

戒明 (かいみょう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 奈良時代の僧。奈良大安寺の慶俊に華厳(けごん)をまなぶ。宝亀(ほうき)年間(770-780)勅命で唐(とう)(中国)にわたる。帰国の際,十一面観音図像…

岸井明 (きしい-あきら)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1910-1965 昭和時代の映画俳優。明治43年10月13日生まれ。昭和5年日活にはいり,「手術綺譚(きたん)」でデビュー。PCL(現東宝)にうつり,150kgをこえ…

高橋明 (たかはし-あきら)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1884-1972 大正-昭和時代の泌尿器科学者。明治17年11月5日生まれ。新潟医専教授をへて昭和2年東京帝大教授,15年同大付属病院長,17年医学部長。のち…

砂田明 (すなだ-あきら)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1928-1993 昭和後期-平成時代の舞台俳優。昭和3年3月7日生まれ。舞台芸術学院でまなぶ。石牟礼(いしむれ)道子の「苦海浄土」の影響をうけ,昭和46年…

田中明 (たなか-あきら)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1924- 昭和後期-平成時代の作物栄養学者。大正13年9月18日生まれ。マニラの国際稲研究所植物生理部長などをへて,昭和42年北大教授となる。水稲の栄…

寂明 (じゃくみょう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 江戸時代中期の僧,歌人。真言宗。法印にすすむ。和歌を冷泉為村(れいぜい-ためむら)にまなび,天明2年(1782)「歌道根源問答」をあらわした。字(…

明珍【みょうちん】

百科事典マイペディア
甲冑(かっちゅう)師の家系。鎌倉初期の紀宗介(きのむねすけ)が開祖と伝え,室町末期に信家が中興。室町時代から甲冑と鉄鐔(つば)の製作を併行,桃山…

明応 (みょうおう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒空谷明応(くうこく-みょうおう)

明観 (みょうかん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
953-1021 平安時代中期の僧。天暦(てんりゃく)7年生まれ。醍醐(だいご)天皇の曾孫。観理について出家し,真言をまなぶ。元杲(げんごう)から灌頂(か…

明済 (みょうさい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1413 室町時代の僧。播磨(はりま)(兵庫県)赤穂郡の東寺領荘園,矢野荘の代官。明徳4年(1393),応永2年(1395)の領民の強訴(ごうそ),逃散(ちょうさん…

明尊 (みょうそん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
971-1063 平安時代中期の僧。天禄(てんろく)2年生まれ。小野道風の孫。近江(おうみ)(滋賀県)園城(おんじょう)寺の智弁,慶祚(けいそ)らにまなぶ。長…

明蓮 (みょうれん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 平安時代後期の僧。法隆寺にはいり,法華経をよむが,8巻めがどうしても暗誦できなかった。伯耆(ほうき)(鳥取県)大山(だいせん)の神のお告げで,…

き‐めい【忌明】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 近親者の死後に服する、一定の喪の期間が終わること。いみあけ。きあけ。[初出の実例]「過行きし太宰小弐五十日の忌明(キメイ)も相済み」…

和栗 明 (わくり あきら)

367日誕生日大事典
生年月日:1899年1月31日大正時代;昭和時代の機械工学者。九州大学教授1986年没

有吉 明 (ありよし あきら)

367日誕生日大事典
生年月日:1876年4月15日大正時代;昭和時代の外交官1937年没

柄本 明 (えもと あきら)

367日誕生日大事典
生年月日:1948年11月3日昭和時代;平成時代の俳優

甘利 明 (あまり あきら)

367日誕生日大事典
生年月日:1949年8月27日昭和時代;平成時代の政治家

あくる【明】 あした

精選版 日本国語大辞典
=あくる(明)朝(あさ)[初出の実例]「ぬばたまの夜見し君を安久流安之多(アクルアシタ)逢はずまにして今そ悔しき」(出典:万葉集(8C後)一五・三…

あけ‐くれ【明暮】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 夜明けと夕暮れ。朝晩。転じて、日々。毎日。始終。副詞的にも用いる。[初出の実例]「明暮見なれたるかぐや姫をやりていかが思ふべき」(…

あけに‐うま【明荷馬】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 「あけに(明荷)①」をつけた馬。また、民間で嫁を乗せるための馬。普通、婿方で準備して、明荷を馬の左右の背につけて、その上に布団を…

あけ‐ばん【明番】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 宿直、警備などの勤務が終わって退出すること。また、その人。下番(かばん)。下班(かはん)。[初出の実例]「向後御番所明不レ申様に、詰…

えい‐めい【叡明】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 形動 ) 天子などが、賢くて物事に通じておられること。また、そのさま。〔文明本節用集(室町中)〕

あか‐ひる【明昼・白昼】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 まひる。ひるなか。[初出の実例]「何ばかりの物なれば、かく我が家をあかひる入りたちて、かくして出でぬらん」(出典:落窪物語(10C…

查明 chámíng

中日辞典 第3版
[動]調べて明らかにする.~事实真相zhēnxiàng/事実の真相を明らかにする.

【投明】とうめい

普及版 字通
暁かけて。字通「投」の項目を見る。

【溜明】りゆうめい

普及版 字通
明らか。字通「溜」の項目を見る。

【曜明】ようめい

普及版 字通
かがやき。字通「曜」の項目を見る。

【陳明】ちんめい

普及版 字通
説き明かす。字通「陳」の項目を見る。

【膏明】こうめい

普及版 字通
膏火。字通「膏」の項目を見る。

めいちょう【明澄】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
明澄な clear鐘の明澄な音色the clear sound of a bell明澄な心境であるI am in a serene state of mind.

【明瑩】めいえい

普及版 字通
かがやく。字通「明」の項目を見る。

【明穎】めいえい

普及版 字通
明叡。字通「明」の項目を見る。

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android