「アナリシス」の検索結果

10,000件以上


小川宏 (おがわ-ひろし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1926- 昭和時代後期のアナウンサー,司会者。大正15年4月17日生まれ。間組勤務をへて,昭和24年アナウンサーとしてNHKに入局。「ジェスチャー」など…

ウサギ Leporidae; rabbit; hare

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ウサギ目ウサギ科の動物の総称。約 50種から成る。全長 25~76cm。上顎門歯は2対あるが,2本が前後方向に重なっているのが特徴。耳が長く,尾は短い…

おりかえし‐ざつおん〔をりかへし‐〕【折(り)返し雑音】

デジタル大辞泉
《folding noise》アナログ信号をデジタル信号に変換する際、偽の信号が生成されてしまう現象。アナログ信号に含まれる最大周波数の2倍(ナイキスト…

ネットワークプロトコル‐アナライザー(network protocol analyzer)

デジタル大辞泉
⇒ネットワークアナライザー2

パケットキャプチャー‐ツール(packet capture tool)

デジタル大辞泉
⇒ネットワークアナライザー2

あん◦なり

デジタル大辞泉
[連語]《動詞「あり」の連体形に伝聞推定の助動詞「なり」の付いた「あるなり」の音変化》あるようだ。あるということだ。あなり。「世の中に物語…

しんなり

デジタル大辞泉
[副](スル)軟らかいさま。しなやかなさま。「しんなりとしなだれかかる」「野菜をゆでてしんなりさせる」[類語]なえなえ・へろへろ・へたへた・よ…

家鳴(やな)り

デジタル大辞泉プラス
日本の伝承にある怪現象。家や家具がきしんで音を発したり揺れたりする怪異で、死者の霊や小鬼の仕業と伝えられることもある。「鳴屋」とも書く。

川成 (かわなり)

改訂新版 世界大百科事典
洪水などのため,流失,崩失したり,土石にうずもれて耕作不能となった田畑。中世では除田(じよでん)として年貢,公事が免除された。川成となった…

海鳴り (うみなり)

改訂新版 世界大百科事典
うねりや波浪が海岸でくずれる時に出る音が,遠い所まで伝わってゴーゴーと聞こえるのを〈海鳴り〉という。うねりや波が海岸でくずれる時には,いろ…

御成橋

事典・日本の観光資源
(埼玉県鴻巣市)「関東の富士見百景」指定の観光名所。

雷木 (カミナリノキ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。ニシキギ科の常緑小高木,園芸植物,薬用植物。マサキの別称

雷花 (カミナリバナ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。ヒガンバナ科の多年草,園芸植物,薬用植物。ヒガンバナの別称

早成豆 (サナリマメ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。葵の短い頭豆。フタナリマメの別称

雷門

事典・日本の観光資源
(東京都台東区)「台東区思い出の景観30選」指定の観光名所。

アナログ回路 (アナログかいろ) analogue circuit

改訂新版 世界大百科事典
連続的なアナログ電気信号を増大させたり,減少させたり,またその波形を変形させる電子回路のことで,その能力範囲内では出力が入力振幅に直線的に…

ティアナウ‐どうくつ【ティアナウ洞窟】

デジタル大辞泉
《Te Anau Caves》⇒テアナウ洞窟

millépore

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[-le-] [男]〚動〛アナサンゴモドキ.

ギリシャ建築 ギリシャけんちく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

ギリシア哲学 ギリシアてつがく

旺文社世界史事典 三訂版
ヘレニズム時代を含めた古代ギリシアの哲学。世界の哲学の源流をなすギリシア哲学は,初め小アジアのイオニアに起こり,人間の住む世界や宇宙の生成…

ギリシア美術 ギリシアびじゅつ

旺文社世界史事典 三訂版
古代ギリシアの美術彫刻・建築の素材に特産の大理石を多く使ってある。彫刻の特色は造型的であり,調和と均整美に富む。神々の姿こそ人間の理想的姿…

ギリシア映画 (ギリシアえいが)

改訂新版 世界大百科事典
ギリシアの映画人として最初に国際的な評価を得たのはおそらくカコヤニスMichael Cacoyannisで,彼は初めイギリスで演劇と映画を学び,ギリシアに戻…

*pe・rio・dis・mo, [pe.rjo.đís.mo]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 ジャーナリズム.dedicarse al periodismo|ジャーナリズムに携わる.periodismo amarillo|(興味本位の)イエロージャーナリズム.2 新聞学…

リシマコス

旺文社世界史事典 三訂版
⇨ リュシマコス

あ‐な‐すえ〔‐すゑ〕【▽足末】

デジタル大辞泉
《「あ」は「あし(足)」の古形。「な」は「の」の意の格助詞》1 足の先。つま先。「頭より―ただにあやにしきをたちきりて」〈宇津保・忠こそ〉2 …

あな‐ばち【穴蜂】

デジタル大辞泉
ジガバチ科アナバチ属の蜂の総称。地中に穴を掘ったり竹筒を利用したりして巣を作り、キリギリスなどの虫を捕らえて幼虫のえさに蓄える。ゆするばち。

よこ‐あな【横穴】

デジタル大辞泉
1 山腹や崖などに横に掘った穴。2 古墳時代の墓の一種。墳丘を築く代わりに軟らかい土の丘陵の斜面や崖面に横に穴を掘って墓室としたもので、ふつ…

サンタアナ‐さん【サンタアナ山】

デジタル大辞泉
《Volcán de Santa Ana》中央アメリカ、エルサルバドル西部の山。標高2181メートルで、同国の最高峰。サンタアナの南西郊に位置し、南側に側火山のイ…

ハイブリッドコンピュータ はいぶりっどこんぴゅーた hybrid computer

日本大百科全書(ニッポニカ)
デジタルコンピュータとアナログコンピュータをD/A、A/D変換器で結合し、前者の記憶容量、後者の計算速度における長所を生かして複合演算を行うよ…

ヒル・ポロ Gil Polo, Gaspar

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1530頃.バレンシア[没]1584. バルセロナスペインの小説家,詩人。ホルヘ・デ・モンテマヨルの牧歌小説『ディアナ』の続編『恋するディアナ』 La …

うく‐やか

精選版 日本国語大辞典
〘 形容動詞ナリ活用 〙 ふっくらしたさま。ふくやか。ふくらか。[初出の実例]「絮 ウクヤカナリ フクヤカナリ」(出典:観智院本名義抄(1241))

ブランド・パーソナリティー

ブランド用語集
ブランド・パーソナリティーとはブランド・パーソナリティのことをいう。ブランド・パーソナリティの項参照。

禁欲【きんよく】

百科事典マイペディア
〈修練〉を意味するギリシア語アスケシスに由来する英語ascesis,asceticismなどの訳。救済あるいは聖なる体験の獲得のために,世俗的・肉体的欲望を…

ベルナルディヌス Bernardinus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1380.9.8. トスカナ,マリッティマ[没]1444.5.20. アブルツィ,ラキライタリアのフランシスコ会神学者。聖人。シエナのベルナルディヌスともいう…

日本ユニシス にほんユニシス

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
コンピュータの輸入・販売会社。 1958年アメリカのコンピュータメーカー,スペリーランドと三井物産との合弁で日本レミントン・ユニバックとして設立…

どうなり‐こうなり〔‐かうなり〕

デジタル大辞泉
[副]どうにかこうにか。どうやらこうやら。「作の道も少しやりやしたから―まとまってはおりやすが」〈魯文・安愚楽鍋〉[類語]まだしも・まだ・曲が…

マリアナ沖海戦【マリアナおきかいせん】

百科事典マイペディア
1944年6月19〜20日,マリアナ沖における日本海軍と米国機動艦隊との戦い。日本は大鳳(たいほう)・翔鶴(しょうかく)などの航空母艦や,また近接信管…

ギリシャ旋法 ギリシャせんぽう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

анальги́н

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男1]〚薬〛アナルギン(鎮痛・解熱剤)

クロロシス

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] chlorosis ) 緑色植物で葉緑素が失われ白化する現象をいう。原因として暗所における生長、マグネシウムや鉄などの欠乏がある。

エレウシス

精選版 日本国語大辞典
( Eleusis ) ギリシア、アテネ北西方の都市。古代にはデメテルとその娘ペルセフォネの聖地で、その遺跡がある。

ヘテロシス

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] heterosis ) =ざっしゅきょうせい(雑種強勢)

ベーシスト

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] bassist ) ベースの演奏者。コントラバス(ベースギター)奏者。

アナキズム(anarchism)

デジタル大辞泉
⇒アナーキズム

アナスチグマート anastigmat

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
レンズなどの光学結像系で非点収差が補正されたものをアナスチグマチックであるというが,写真レンズなどでさらに色収差と像面の曲りも同時に補正さ…

しらうお‐の‐おば(しらうを‥)【白魚姥】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ウナギ、アナゴなどウナギ目魚類のレプトケファルス(leptocephalus)幼生の俗称。体は扁平で、無色透明の柳葉状。普通にみられるのはマ…

アルルのえんけいとうぎじょう【アルルの円形闘技場】

世界の観光地名がわかる事典
フランス南部、地中海沿岸の都市アルル(Arles)の市街中心部のやや東寄りにある、古代ローマ時代のアンフィテアトルム(Amphitheatrum、円形闘技場…

ジェイムズ キング James King

20世紀西洋人名事典
1925.5.22 - 米国のテノール歌手。 ケンタッキー大学教授。 カンサス州ダッジ・シティ生まれ。 ルイジアナ州立大学、カンサス・シティ大学で声楽を…

カイエトゥール‐たき【カイエトゥール滝】

デジタル大辞泉
《Kaieteur Falls》ガイアナ中央部の滝。ギアナ高地を流れるエセキボ川の支流、ポタロ川にかかる三つの滝の一つ。幅約100メートル、落差約220メート…

アナログ‐レコード(analog record)

デジタル大辞泉
レコード(音盤)のうち、円盤に刻まれた溝に針を接触させ、音を再生させる仕組みのもの。特に、ビニール盤とよばれるポリ塩化ビニル製のものをさし…

今日のキーワード

太陽フレア

太陽の表面にあるしみのように見える黒点で起きる爆発。黒点の磁場が変化することで周りのガスにエネルギーが伝わって起きるとされる。ガスは1千万度を超す高温になり、強力なエックス線や紫外線、電気を帯びた粒...

太陽フレアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android