チャイナ・ロビー China Lobby
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカの政治的グループ。中国の国共内戦時代の蔣介石支援にはじまり,革命後は台湾・国民党政府を支持し,アメリカ国内でその利益(たとえば国連…
ドライサー
- 百科事典マイペディア
- 米国の作家。カトリックの貧しいドイツ系移民の子。シカゴで新聞記者をしながら小説を書き始めた。処女作《シスター・キャリー》(1900年)以降の作…
南アメリカの独立(みなみアメリカのどくりつ)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ナポレオンのスペイン侵入(1808年)によって生じた政治的空白から生まれた南アメリカにおける独立運動は,二つの段階に分けられる。(1)1808~16年まで…
ノイマン Neumann, Sigmund
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1904.5.1. ライプチヒ[没]1962.10.22.ドイツ生れのアメリカの政治学者。ハイデルベルク大学などで学び,1926~28年ライプチヒ大学,28~33年ドイ…
バンチ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Ralph Johnson Bunche ラルフ=ジョンソン━ ) アメリカの政治学者、外交官。一九四八年国連パレスチナ休戦監視委員会調停官代理として紛争の解決に…
予備選挙 よびせんきょ primary election
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカの選挙制度。民主・共和の二大政党がそれぞれ各州で行い,これらの州の予備選挙を勝ち抜いた候補者がその政党の公認候補となる。ただし正式…
スーパーPAC
- 知恵蔵mini
- アメリカの政治資金管理団体。PACはPolitical Action Committee(政治行動委員会)の略。アメリカでは企業や団体などが政党や政治家に直接献金を行うこ…
アメリカの友人
- デジタル大辞泉プラス
- ①米国の作家パトリシア・ハイスミスのミステリー(1974)。原題《Ripley's Game》。「トム・リプリー」シリーズ第3作。2002年リリアーナ・カヴァーニ…
スミス Alfred Emanuel Smith 生没年:1873-1944
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカの政治家。アイルランド系カトリック教徒移民の子として,ニューヨーク市のスラム街に生まれた。1903年ニューヨーク州下院議員に当選,アイ…
トルーマン・ドクトリン Truman Doctrine
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1947年3月12日にアメリカのトルーマン大統領が上下両院合同会議での演説で表明した外交方針。彼はここでトルコとギリシアへの4億ドルの経済・軍事援…
フォーリン・アフェアーズ Foreign Affairs
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカの外交にきわめて重要な役割を果たし,世界的に最も影響力があるといわれるアメリカの外交評論誌。非営利,超党派の外交研究機関である外交…
コックス Tench Coxe 生没年:1755-1824
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカの政治家,経済思想家,貿易商人。フィラデルフィアで生まれる。初めは貿易商人として活躍,独立革命後は連邦政府の行政官を歴任,特に財務…
本間長世【ほんまながよ】
- 百科事典マイペディア
- 政治学者,アメリカ思想史。東京都出身。旧制第一高等学校をへて1954年東京大学教養学部教養学科卒業。米国アマースト大学,コロンビア大学大学院で…
権力と人間 けんりょくとにんげん Power and Personality
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- シカゴ学派を代表するアメリカの政治学者 H.D.ラスウェルの主要著作の一つ。 1948年刊。本書で彼は当時のアメリカにおける精神分析学の方法を大胆に…
モース Morse, Wayne Lyman
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1900.10.20. ウィスコンシン,マジソン[没]1974.7.22. オレゴン,ポートランドアメリカの政治家。コロンビア大学卒業後,ミネソタ大学助教授,オ…
ハル Cordell Hull
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1871〜1955アメリカの政治家弁護士から上院議員をへて,F.ローズヴェルト新政府の国務長官となった(1933〜44)。互恵通商協定による健全な国際経済…
ハル Cordell Hull
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1871~1955アメリカの政治家。民主党員。連邦下院・上院議員をへて,1933年F.D.ローズヴェルト政権の国務長官に就任。同年ロンドン世界経済会議のア…
ラマー Lamar, Mirabeau Buonaparte
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1798.8.16. ジョージア,ウォーレン[没]1859.12.19. テキサス,リッチモンドアメリカの政治家。テキサス共和国の大統領 (在任 1838~41) 。ジョ…
ピット[小]【ピット】
- 百科事典マイペディア
- 英国の政治家。大ピットの次男。小ピットと呼ばれる。初めホイッグ党員。1783年24歳で首相となり17年間国政を指導,アメリカ独立戦争後の財政再建・…
ハミルトン Alexander Hamilton
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1757〜1804アメリカの政治家独立戦争中,ワシントンの副官。中央集権強化のためアメリカ合衆国憲法の起草を推進し,起草完了後,批准促進のためジェ…
ウェルズ Welles, Sumner
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1892.10.14. ニューヨーク[没]1961.9.25. ワシントンアメリカの政治家。ハーバード大学卒業。おもにラテンアメリカ諸国の外交官をつとめたのち,…
大陸会議(たいりくかいぎ) Continental Congress
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- アメリカの独立革命の際,13植民地(のちに州)が共同でイギリス本国に抵抗するために組織した合議体。第1回大陸会議は1774年9月から10月にかけてフィ…
クッキー(〈アメリカ〉cookie)
- デジタル大辞泉
- 小麦粉にバター・砂糖・卵・牛乳・香料などを加えて焼いた菓子。→ビスケット
モラ Mora, Juan Rafael
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1814[没]1860コスタリカの政治家。大統領 (在任 1849~59) 。中央アメリカにおける独裁者たちの一人に数えられ,1849年より 10年間実権を握った…
ワシントン‐ポスト
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Washington Post ) アメリカ合衆国の新聞。ワシントンで発行されている有力朝刊紙。一八七七年創刊。一九五四年「タイムズ‐ヘラルド」を併合。国際…
あめりかのいえ【アメリカの家】
- 改訂新版 世界大百科事典
楊潔【ち】【ようけつち】
- 百科事典マイペディア
- 中国の外交官。上海市出身。ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスに学ぶ。1983年より駐米大使館勤務。98年,外交部副部長。01年,駐米全権大使。0…
バード Byrd, Harry Flood
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1887[没]1966アメリカの政治家。 1915年バージニア州上院議員。 26~30年同州知事,33年連邦上院議員を経て,55年に上院財政委員会委員長となっ…
ハリー・L. ホプキンス Harry Lloyd Hopkins
- 20世紀西洋人名事典
- 1890.8.17 - 1946.1.29 米国の政治家。 元・米大統領補佐官。 アイオワ州生まれ。 アメリカの政治家で、社会福祉事業の分野で活躍した。1938年商務…
クレー Henry Clay
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1777〜1852アメリカの政治家西部発展および米英戦争では主戦論を提唱。内陸貿易と保護関税を軸とした「アメリカ体制」を主張した。「天性の妥協政治…
ヒューズ Charles Evans Hughes
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1862~1948アメリカの政治家。共和党の有力者。第一次世界大戦後ハーディング政権の国務長官(在任1921~25)となり,1921~22年ワシントン会議を主宰…
ハリマン(アヴェレル) William Averell Harriman
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1891~1986アメリカの政治家,外交官。父は鉄道王エドワード。財界をへて,第二次世界大戦中の駐ソ大使。戦後は商務長官,ニューヨーク州知事,国務…
F.H. ラ・ガーディア Fiorello Henry La Guardia
- 20世紀西洋人名事典
- 1882.12.11 - 1947.9.20 米国の政治家,弁護士。 元・ニューヨーク市長。 アメリカの政治家で、1917年と’23年より1年間共和党下院議員として活躍。’…
J-1 Visa
- 留学用語集
- J-1ビザ。アメリカの政府が承認した教育研修プログラムに参加する人に発行されるビザ。一般留学生のほか、ロータリー交換留学生や農業研修生などもこ…
あめりかのゆめ【アメリカの夢】
- 改訂新版 世界大百科事典
孤立主義 こりつしゅぎ isolationism
- 旺文社世界史事典 三訂版
- アメリカの伝統的外交政策本来はアメリカがヨーロッパ諸国の問題に介入せず,アメリカの利益を守ることを主張するもので,平和・中立・不干渉・非介…
ウォーターゲート‐じけん【ウォーターゲート事件】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( ウォーターゲートはWatergate ) アメリカの政治事件。一九七二年の大統領選挙戦の際に、共和党関係者がウォーターゲートビル内の民主党本部の電話…
ハウス
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Edward Mandell House エドワード=マンデル━ ) アメリカの政治家。ウィルソン大統領の特使として、第一次世界大戦の和平工作に活躍。ベルサイユ条…
ケロッグ Frank Billings Kellogg
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1856~1937アメリカの政治家。共和党の革新主義者。上院議員や駐英大使をへて,1925年クーリッジ政権の国務長官に就任。フランス外相ブリアンと協力…
ビジネス・ユニオニズム business unionism
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカの労働組合は,ヨーロッパの労働組合のように労働者階級の究極的解放についてのビジョンをもたず,またいかなる意味においても社会主義を志…
セーニー Seni Pramot 生没年:1905-97
- 改訂新版 世界大百科事典
- タイの政治家,弁護士。王族の出身で,1924年イギリスへ留学,オックスフォード大学で法学を修める。29年帰国と同時に法務省勤務,後に外務省に移り…
ホフマン Hoffmann, Stanley Harry
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1928.11.27. ウィーンアメリカの政治学者。 1952年ハーバード大学で修士号,53年パリ大学で博士号を得た。 60年アメリカ国籍を取得。その後ハー…
フリードリヒ Friedrich, Carl Joachim
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1901.6.5. ライプチヒ[没]1984.9.19. マサチューセッツ,レキシントンドイツ出身のアメリカの政治学者。ハイデルベルク大学で博士号を得て,1926…
フルブライト Fulbright, James William
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1905.4.9. アメリカ,ミズーリ,サムナー[没]1995.2.9. アメリカ,ワシントンD.C.アメリカの政治家。アーカンソー大学,オックスフォード大学,…
山下 千代雄 ヤマシタ チヨオ
- 20世紀日本人名事典
- 明治期の政党政治家,弁護士 衆院議員(立憲政友会)。 生年安政4年9月(1857年) 没年昭和4(1929)年2月4日 出身地山形県 学歴〔年〕司法省法律学校卒 …
セイバイン Sabine, George Holland
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1880.12.9. デイトン[没]1961.1.18.アメリカの政治学者,政治思想史家。コーネル大学に学び,1931年から 48年まで同大学教授。著書『政治理論史…
アメリカの悲劇
- デジタル大辞泉プラス
- 1931年製作のアメリカ映画。原題《An American Tragedy》。監督:ジョーゼフ・フォン・スタンバーグ。
二大政党制 にだいせいとうせい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 政権担当能力のある二大政党のうち、選挙で勝利した政党が政権を担当し、敗北した政党が野党となる政権交替の方式。イギリスの保守党と労働党の場合…
一党制【いっとうせい】
- 百科事典マイペディア
- 現に政権を握っている政党以外の政党の存在を認めない独裁政治体制。米国や英国の二大政党制,多党制,あるいは小党の分立する体制と対比される。革…
WASP ワスプ
- 旺文社世界史事典 三訂版
- アメリカ合衆国におけるアングロサクソン系プロテスタントの白人White,Angro-Saxon,Protestantの略称で,建国以来アメリカの政治経済を支配し,慣…