すかし‐もん【透かし門】
- デジタル大辞泉
- 1 外から内部が見えるような扉にしてある門。2 門扉の下半分を板張りにし、上部を格子にした門。古く城門などで、敵を槍で突いたり矢を射かけたり…
きゅうり‐ぐさ〔きうり‐〕【胡=瓜草】
- デジタル大辞泉
- ムラサキ科の一・二年草。野原や道端に生え、高さ10~30センチ。葉は長楕円形で、もむとキュウリのにおいがする。春、茎の上部に、多数のるり色の小…
そらびき‐ばた【空引き機】
- デジタル大辞泉
- 古来、日本で紋織りに用いられた織機。文様を表すのに必要な通し糸を取り付けるために、高機たかばたの上部に鳥居状の枠を付けたもの。ジャカード機…
せんかん‐せん〔センクワン‐〕【遷緩線】
- デジタル大辞泉
- 山地斜面を尾根から見下ろしたとき、急に傾斜がゆるくなる地点(遷緩点)を結んだ線。斜面上部からの岩屑や谷筋であれば川の上流からの堆積物が溜ま…
葉肉 ようにく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 葉を構成する組織の一つで、葉肉組織ともいう。葉肉は葉の中の基本組織であり、柵(さく)状組織と海綿状組織とに分けられるが、その区別がはっきりし…
ジェット‐きりゅう〔‐キリウ〕【ジェット気流】
- デジタル大辞泉
- 地球の亜熱帯および中緯度地帯の対流圏上部にある強い西風の帯。極の周りを蛇行しながら流れており、風速は冬季には秒速100メートルにも達する。ジェ…
bam・ba・li・na, [bam.ba.lí.na;ƀam.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女]1 〖演〗 (舞台の)一文字:舞台装置の上部や天井裏を隠すための幕.detrás de las bambalinas|舞台裏で.2 〘ラ米〙 (ベネズエラ) パ…
cintre /sε̃ːtr/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男]➊ ハンガー(=portemanteau).mettre sa veste sur un cintre|上着を洋服掛けに掛ける.➋ 〖建築〗 (円天井,アーチなどの)湾曲面,内輪.➌…
こう‐はん(カフ‥)【甲板】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 船の上部にあって、梁(はり)に木または鉄板を一面にしきわたした平らな床(ゆか)。かんぱん。[初出の実例]「甲板(〈注〉カンパン)上に睡…
tíssue tping
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《医学》(移植組織の適合性を決定する)組織適合試験.
断裂帯
- 岩石学辞典
- 地殻の最上部地帯で,ここの岩石は極限強さ(ultimate strength)よりも軽い重量が加わる状態である[Van Hise : 1896].この条件では岩石は破砕に…
ピナクル
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [フランス語] pinacle )① 中世ヨーロッパ建築の屋根・塔・破風・控壁(ひかえかべ)などの最上部にある小尖塔。② 尖塔のように先のとがっ…
ビバーク
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [ドイツ語] Biwak ) 登山で、テントなどを用いず、岩陰などで露営すること。野宿。〔登山技術(1939)〕[初出の実例]「Aフェースの上…
骨
- 栄養・生化学辞典
- 骨(ほね)のこと.硬い結合組織で,体の骨格を形成する.主としてI型コラーゲンで作られている組織に炭酸カルシウムとリン酸カルシウムの結晶が加…
サンベルナルド‐の‐おか〔‐をか〕【サンベルナルドの丘】
- デジタル大辞泉
- 《Cerro San Bernardo》アルゼンチン北部、サルタ州の都市サルタにある丘。市街東部に位置する。麓との標高差は約280メートルあり、頂上部とゴンドラ…
イヤンプー‐さん【イヤンプー山】
- デジタル大辞泉
- 《Illampu》南アメリカ、ボリビア西部、アンデス山脈のレアル山群に属する山。チチカカ湖の東約30キロメートル、アンコウマ山の北隣に位置する。標高…
キーボードテンプレート
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- アプリケーションが独自に割り当てるショートカットキーを表記した型板のこと。キーボード上部にあるファンクションキーのところにセットする。ソフ…
pros・en・chy・ma /prɑséŋkəmə | prɔs-/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]《植物》紡錘組織,繊維組織.
Law on Punishment of Organized Crimes and Control of Crime Proceeds
- 英和 用語・用例辞典
- 組織犯罪処罰法Law on Punishment of Organized Crimes and Control of Crime Proceedsの用例Under the revised Law on Punishment of Organized Cri…
マルテンサイト
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] martensite ) 焼き入れした鋼に見られる組織の一つ。細かい針状組織で非常に硬い。鋼以外の合金でも変態点以上の温度から急冷し…
organisateur, trice /ɔrɡanizatœːr, tris/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [名] 組織者,主催者,まとめ役;(組合などの)オルグ.━[形] 組織する,組織力のある.organisateur[男] 〖生物学〗 オーガナイザー,形成体.
シャイン Schein, Edgar Henry
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1928.3.5. チューリヒスイス生れのアメリカの経営学者。シカゴ大学,スタンフォード大学で学び,ハーバード大学で心理学専攻,1953年同大学で博…
手関節TFCC損傷と手関節捻挫 てかんせつティーエフシーシーそんしょうとてかんせつねんざ Triangular fibrocartilage complex (TFCC) injury of the wrist, Wrist sprain (運動器系の病気(外傷を含む))
- 六訂版 家庭医学大全科
- どんな外傷か 手関節捻挫は、手をついたり、ひねったりして、手関節部に疼痛が生じる軟部組織損傷で、いくつかの病態があります。そのなかのひとつ…
屋上
- リフォーム用語集
- 建築物の最上部で、平面になっている部分の事。そのため、木造建築よりもコンクリート造や鉄骨造に多く見られ、空調機器や給水タンクの設置場所とし…
たんすい‐レンズ【淡水レンズ】
- デジタル大辞泉
- 周囲を海に囲まれた島や半島において、海水を含む帯水層の上部に、密度差によって浮かんでいる凸レンズ状の淡水域。大きな湖沼や河川がない離島など…
つら‐がくし【面隠し】
- デジタル大辞泉
- 1 初期の操り人形芝居で、上演中、人形遣いの姿が観客から見えないように舞台上部から垂れ下げた幕。2 厩うまやで、隣り合った馬の顔が見えないよ…
しば‐からど【×柴唐戸】
- デジタル大辞泉
- 庭の入り口に設ける両開きの戸。框かまちを煤竹すすだけで作り、上部の3分の1は割り竹をひし形に組んで藤づるで結び、下部は萩を縦に並べて煤竹の押…
トンコリ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( アイヌ語から ) アイヌの弦楽器。丸太をえぐり表板をはった細長い胴の、琴のような五弦楽器。上部に海老尾があり、斜めに抱きかかえて…
きゅうすい‐とう(キフスイタフ)【給水塔】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 上部に水槽をもつ塔。ここに水をあげて、給水に必要な水圧を得る。[初出の実例]「目を覚ますと給水塔が赤く輝いていた」(出典:風と死者…
えんとう‐はにわ(ヱントウ‥)【円筒埴輪】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 円筒状を呈し、外面に数本の凸帯をめぐらした土管状の埴輪。古墳封土上に列状に多数並べて用いた。円筒の上部を漏斗状にひろげたものを朝…
dished /díʃt/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]1 凹(おう)面の,くぼんだ.2 〈車輪の対の一組が〉上反りの(◇両輪の上部の間隔が車輪の接地点の間隔よりも広い).3 ((俗))疲れきった,へとへ…
ラテライト性リソマージ
- 岩石学辞典
- ラテライト断面で,原岩の上部に産する青白い地帯.この帯はラテライト性の組成が25~50%と濃集し,真のラテライトとリソマージ(lithomarge)との…
Ge•bälk, [ɡəbέlk]
- プログレッシブ 独和辞典
- [中] (-[e]s/-e) ((ふつう単数で))❶ (屋根を支える)木組み,梁(はり)Es kracht 〈knistert〉 im Gebälk.\屋台骨がぐらつき始めてい…
ふ‐しゅ【浮腫】
- デジタル大辞泉
- 皮下組織内に、組織間液が大量にたまった状態。押すとへこむ。むくみ。
ソシオ(〈スペイン〉socio)
- デジタル大辞泉
- 会員の出資によって組織を運営する方式。また、そのような組織の会員。
間質液 かんしつえき interstitial fluid
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 組織間液または組織液ともいわれる。種々の生体組織において,血管外の細胞間のすきまを満たし,組織の新陳代謝,栄養物の供給,排泄物の運搬などの…
organismo
- 伊和中辞典 2版
- [名](男) 1 有機体, 人体, 生物. 2 有機的組織体 ~ burocratico|官僚組織.
ラーニング・オーガニゼーション
- 人事労務用語辞典
- 日本語では「学習する組織」あるいは「学習型組織」といいます。所属するメンバーに自主的な学習を促し、その相互作用=“学び合い”を通じて、既存の組…
dis・or・gan・i・za・tion, ((主に英))dis・or・gan・i・sa・tion /disɔ̀ːrɡənizéiʃən | -naiz-/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 秩序[組織]の破壊[崩壊].2 無組織,無体系,乱雑,混乱.
きょう‐しょう(ケウシャウ)【橋床】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 橋の上部構造で、橋桁(はしげた)に支えられ、橋上の交通物を受ける部分。路面の役割をもつ床板(しょうばん)とそれを支える床組(ゆかぐみ)…
しだれ‐とりげ【垂鳥毛】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 鳥の毛で作った槍の鞘で上部がたれ下がったもの。[初出の実例]「しだれとりげの大小は、是南部殿津軽殿」(出典:浄瑠璃・薩摩歌(1711頃…
メタ‐センター
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] metacenter ) 傾きの中心。船などの浮力の作用点のこと。重心より上部にあるほど、船が傾いた場合に回復が速く安定する。〔物理…
树冠 shùguān
- 中日辞典 第3版
- [名]<植物>樹冠.樹木の上部の枝や葉の茂っている部分.▶話し言葉では“树帽儿shùmàor”とも.
糖尿病と感染症 とうにょうびょうとかんせんしょう Diabetes and infections (代謝異常で起こる病気)
- 六訂版 家庭医学大全科
- 感染症にかかりやすい 感染症は、病原体すなわち細菌、ウイルスあるいはカビ(真菌(しんきん))によって起こる病気の総称です。血糖コントロールが…
僧帽弁疾患 そうぼうべんしっかん Disease in mitral valve (お年寄りの病気)
- 六訂版 家庭医学大全科
- 高齢者での特殊事情 リウマチ熱による弁膜症では、僧帽弁の肥厚、弁下部組織の肥厚、石灰化がみられることがありますが、弁そのものの石灰化は多く…
ヒトリシズカ Chloranthus japonicus Sieb.
- 改訂新版 世界大百科事典
- 低山地の林下に生えるセンリョウ科の多年草。春,赤紫色の若葉の間に白色の花穂をつける。短く横にはう根茎から多数の茎が直立し,高さ15~30cm。茎…
成層圏 (せいそうけん) stratosphere
- 改訂新版 世界大百科事典
- 対流圏より上,中間圏より下にある大気層のこと。成層圏の高度は緯度と季節によって変わる。平均すると高度約8~18kmの対流圏界面と高度約50~55kmの…
バールの法則【Bard's law】
- 法則の辞典
- 細胞の特異性によって,一つの組織からはその組織と同一の組織学的構造をもつ腫瘍だけしか発生しえない(ワルダイヤーの法則*参照).
ツマトリソウ Trientalis europaea; star-flower
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- サクラソウ科の多年草で,北半球の冷温帯に広く分布する。北海道,本州,四国の高山の針葉樹林帯に下草として生じる。地中に細長い白色の地下茎を伸…
des・or・ga・ni・za・dor, do・ra, [de.sor.ǥa.ni.θa.đór, -.đó.ra;đe.-/-.sa.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] 組織[秩序]を破壊する.━[男] [女] 組織[秩序]の破壊者.