col・lec・ta・ne・a /kὰlektéiniə | kɔ̀l-/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]抜粋;諸家名文集,集録,選集.
対抗エリート たいこうエリート counter elite
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 既存の政治体制の頂点にあって権力の維持,拡充をはかっている権力エリートないし支配エリートに対立して,正反対の目標や異なる体制の樹立を目指す…
経済安定本部 (けいざいあんていほんぶ)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 第2次大戦後の経済危機を乗り切るには各省庁業務を強力かつ一元的に指導する機関が必要であるとして,1946年8月,臨時に設置された重要経済行政の総…
くに‐やく【国役】
- デジタル大辞泉
- 1 平安末期、国司がその国内に限って課した租税・諸役。2 室町時代、守護の課した諸役。3 江戸時代、幕府が一定の国に限って臨時に賦課した税。
関所【せきしょ】
- 百科事典マイペディア
- 交通統制の施設。古代・中世ではふつう関(せき)といい,以後は関所という。古代の関は主として軍事的な意義をもち,律令時代に整備された。内乱に際…
ワシントン・コロンビア特別区 ワシントン・コロンビアとくべつく Washington, D.C.
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国東部,ポトマック川東岸にあるアメリカの首都。連邦政府直轄のコロンビア特別区 District of Columbia (D.C.)となっている。1790年ジ…
【雑穀】ざつこく
- 普及版 字通
- 諸穀。字通「雑」の項目を見る。
【雑】ざつさん
- 普及版 字通
- 諸穀。字通「雑」の項目を見る。
検地帳 けんちちょう
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 近世,検地の結果を村ごとにまとめて記した土地台帳水帳ともいう。村単位で,田畑・屋敷地一筆ごとに,所在地・等級・面積・石高・所有者(貢納責任…
フランス植民地連盟 フランスしょくみんちれんめい Union coloniale française
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1893年フランスで植民地に利害をもつ諸銀行,諸企業の有力者によって創設された植民地主義者の組織。露仏同盟の成立によってフランス帝国主義が安定…
ロンバルディア‐どうめい【ロンバルディア同盟】
- 精選版 日本国語大辞典
- 神聖ローマ皇帝フリードリヒ一世のイタリア政策に対抗して、北イタリアのロンバルディア地方の諸都市が一一六七年に結成した同盟。八三年にはコンス…
はん‐べつ【蕃別】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 平安時代、諸氏の系譜を大別していう称呼の一つ。中国・朝鮮からの渡来人およびその子孫と称する諸氏の総称。秦氏、漢氏、百済氏など。「…
かたい‐せん(クヮタイ‥)【過怠銭】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 過怠があった時、償わせる金銭。過怠料。[初出の実例]「諸道具とも悉(ことごとく)きらびやかに誘(こしらへ)給へ共、皆町人百姓に借物の利…
あおい‐かずら〔あふひかづら〕【×葵×鬘】
- デジタル大辞泉
- 賀茂かもの祭に参列する諸役人の冠・烏帽子えぼしに挿し、また牛車ぎっしゃのすだれなどにも掛けた飾り。葵(フタバアオイ)の葉と桂かつらの枝を組…
なんぶ【南部】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- the southern part, the south;〔米国の〕the South九州の南部the southern part of Kyushu南部の軍隊〔米国の南北戦争時の〕the Confederate Army…
シャーマニズム Shamanism
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 元来はシベリア諸族およびウラル語系諸族,アルタイ語系諸族に特徴的な原始宗教の一形態。シャーマンと呼ばれる巫者が神憑りを行い,死者と交信して…
【早成】そう(さう)せい
- 普及版 字通
- 早くおとなびる。夙成。〔三国志、蜀、諸瞻伝〕(諸)亮~兄瑾(きん)に與ふる書に曰く、瞻(せん)、今已(すで)に、(そうけい)愛すべきも、其の早を(い…
ししゅ‐まんだら【四種曼荼羅】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 仏語。真言密教の四種の曼荼羅(まんだら)。諸仏菩薩の形像を描いた大曼荼羅、諸仏菩薩の本誓をあらわす持物や印契などを描いた三昧耶(さ…
こびと‐ぐみ【小人組】
- デジタル大辞泉
- 江戸時代、幕府・諸藩の小人4の組。
progenèse
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女]〚生〛胎児に影響する母体の諸要因.
фельдма́ршал
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [男1]〚軍〛(ロシア帝国陸軍・諸外国の)元帥
トルコ語族 とるこごぞく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →トルコ系諸言語
国富論 こくふろん
- 旺文社世界史事典 三訂版
- ⇨ 諸国民の富
アルテフェルデ Artevelde, Philip van
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1340頃[没]1382.11.27.フランドルの政治家。ヘント市の政治家 J.アルテフェルデの息子で,百年戦争に巻込まれたフランドル諸都市の自治と独立の…
きゅう‐そう【宮僧】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 昔、諸社の神宮寺を管理していた僧。本地垂迹(ほんじすいじゃく)の思想が行なわれていた明治の初年まで、諸社に付属していた神宮寺に住み…
渚蒲郷すがまごう
- 日本歴史地名大系
- 茨城県:常陸国筑波郡渚蒲郷「和名抄」には「諸蒲」と記され、訓を欠く。「新編常陸国誌」に「諸ハ渚ノ誤ニシテ、渚蒲ハ今ノ菅間村也」とあり、現筑…
【壁画】へきが(ぐわ)
- 普及版 字通
- 壁にかいた画。唐・段成式・張希復〔長安諸寺に遊ぶ〕聯句(諸画聯句) 惜しい哉(かな)壁畫、世未だ殫(つく)さざるに 後人新たに畫(ゑが)く、何ぞ…
主務 しゅむ
- 日中辞典 第3版
- 主管(的人)zhǔguǎn(de rén);主管的事务zhǔguǎn de shìwù.主務官庁主管官厅zh…
ダルムシュタット だるむしゅたっと Darmstadt
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ドイツ中部、ヘッセン州の都市。人口13万8200(2000)。ライン川の低地とオーデンワルト山地の中間に位置する。14世紀以降ヘッセン・ダルムシュタッ…
ブラジリア
- 百科事典マイペディア
- ブラジルの首都。同国中央部,リオ・デ・ジャネイロの北西約1000km,ブラジル高原上(標高1000m)にある。新首都建設計画によって建設された現代的な…
ジョサイア コンドル Josiah Conder
- 20世紀西洋人名事典
- 1852.9.28 - 1920.6.21 英国の建築家。 元・工部大学校造家学科教授。 ロンドン生まれ。 本名ジョサイア コンダー。 サウスケンジントン美術学校と…
大坂城代 おおさかじょうだい
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 江戸幕府の職名大坂城内にあって大坂諸役人の首班として政務をとり,西国諸大名の監視(監察は大目付)や大坂城の守護などにあたった。5万〜6万石…
アパッチ(Apache)
- デジタル大辞泉
- 1 アメリカ先住民の一部族。アサバスカン諸族のうち、アリゾナ州・ニューメキシコ州からテキサス州にかけて住む諸族の総称。農耕も行うが、元来は狩…
ハビトゥス(habitus)
- デジタル大辞泉
- 生活の諸条件を共有する人々の間に形成され、その集団の中で持続的かつ臨機応変に知覚・思考・行為を生み出す原理としてはたらく、心的諸傾向の体系…
神科村誌かみしなそんし
- 日本歴史地名大系
- 一冊 神科村誌刊行会編 昭和四三年刊 かみしな・村政・自然と生活・産業と経済・交通通信・教育と文化・消防兵事等諸団体・戦争回顧・福祉厚生・異変…
五丈原 ごじょうげん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 中国、陝西(せんせい/シャンシー)省眉(び)県の西方に広がる丘陵地帯で、三国時代の古戦場。蜀(しょく)の諸葛亮(しょかつりょう)(孔明(こうめい))…
【諸公】しよこう
- 普及版 字通
- 各位。字通「諸」の項目を見る。
ラミア戦争 らみあせんそう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 紀元前4世紀のギリシア諸ポリスとマケドニアとの戦い。「ギリシア人の戦争」ともよぶ。ラミアLamiaはギリシア中部、テッサリアとの境界に近い小邑(し…
じどうふくし‐ほう(‥ハフ)【児童福祉法】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 児童福祉の基本を定め、その目的を達するために必要な諸制度を定めた法律。昭和二二年(一九四七)に制定。児童福祉審議会や児童相談所な…
ペリオ Paul Pelliot
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1878~1945フランスの東洋学者。中国学から出発しながら東南アジア,中央アジア,モンゴル,トルコ,イランの諸学,仏教学,東西交渉史学など広範な…
フリードリヒ・ウィルヘルム ふりーどりひうぃるへるむ Friedrich Wilhelm (1620―1688)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ブランデンブルク選帝侯(在位1640~88)。ブランデンブルク・プロイセンの絶対主義の基礎を築いた君主で「大選帝侯」der Große Kurfürstとよばれる…
ぎょうせい【行政】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- administration行政(上)の administrative行政的手腕administrative ability [talent]行政改革(an) administrative reform行政学public administra…
かみ‐あれ【神荒】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 =かみかえり(神帰)の荒れ[初出の実例]「神荒(カミアレ) 今日多風烈、俗伝、諸神帰レ自二出雲国一故曰二諸神還幸荒一」(出典:日次紀事…
にし‐かいがん【西海岸】
- デジタル大辞泉
- 大陸や島の西側の海岸。また、特にアメリカ合衆国本土の、太平洋に面する海岸および諸州のこと。西岸。→東海岸[補説]米国西海岸諸州:ワシントン、オ…
党派 dǎngpài
- 中日辞典 第3版
- [名]党派.无~人士rénshì/無党派人士.民主~/民主諸党派.▶中国共産党以外の諸党派の総称.
大内裏 だいだいり
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 宮城のこと。平安京、平城京のそれをさすことが多い。京の北部中央に位置し、大垣に囲まれて四面に宮城門が開く。内部には天皇の住む内裏、正庁の朝…
れきし‐かがく(‥クヮガク)【歴史科学】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 過去に生起した人間生活の諸事象を対象とする諸科学の総称。最も広義に解した場合の「歴史学」と同義。② 人間に関する事物の歴史的個性…
蔵屋敷 くらやしき
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 江戸時代,収納した年貢米などを販売するため,諸藩・公家・宮家や大身の幕臣・藩士などが物資の集散地に開設した倉庫兼取引所。江戸・大坂・京都・…
アルディゴ あるでぃご Roberto Ardigò (1828―1920)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イタリアにおける実証主義の代表的哲学者。クレモナのカステルディドーネに生まれる。カトリックの司祭となるが、還俗(げんぞく)し、パドバ大学で哲…
鎌倉番役 かまくらばんやく
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 鎌倉時代,幕府の御家人役の一つ御家人が侍所などに属し,順番で宿直・警備などに奉仕する諸役。廂 (ひさし) ・学問所・問見参・昼・近習・御格子な…