「アンテナ」の検索結果

10,000件以上


アジア・ハイウェー Asian Highway

改訂新版 世界大百科事典
計画延長42路線9万kmのアジアの国際道路網。うち5路線4万kmが国際幹線,37路線5万kmが地域幹線で通過国は25ヵ国である。1959年以来アジア極東経済委…

ナウクラティス Naukratis

改訂新版 世界大百科事典
古代エジプトのギリシア人都市。デルタ中部ナイル川のカノポス分流西岸に,前650年ころミレトス商人たちが交易の拠点として建設した。その10%取引税…

ウスパヤタ[峠]【ウスパヤタ】

百科事典マイペディア
アンデス山脈南部アコンカグア山の南南西,アルゼンチンとチリ国境にある峠。標高3855m。かつてアルゼンチンのメンドサとチリのサンティアゴの間を結…

あんていかかくたいせいど【安定価格帯制度】

改訂新版 世界大百科事典

繭糸価格安定法 けんしかかくあんていほう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
昭和 26年法律 310号。繭および生糸の価格の安定と蚕糸業の経営の安定をはかるための法律。繭および生糸の価格について,安定価格帯をこえる異常な変…

逐次安定度定数 チクジアンテイドテイスウ stepwise stability constant

化学辞典 第2版
逐次生成定数,逐次平衡定数ともいう.溶液中金属イオンと単座配位子は金属錯体を形成するが,このとき単座配位子が1個配位したものからN個配位した…

インテックホールディングス

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社インテックホールディングス」。英文社名「INTEC Holdings, Ltd.」。情報・通信業。平成18年(2006)設立。本社は富山市牛島新町。I…

瀬名波通信施設せなはつうしんしせつ

日本歴史地名大系
沖縄県:沖縄島中部読谷村瀬名波村瀬名波通信施設[現]読谷村瀬名波・宇座・渡慶次米空軍の基地。読谷村の北西部に位置する通信施設。二〇〇二年(…

アンワンチボ(angwantibo)

デジタル大辞泉
ロリス科の哺乳類。西アフリカに分布する原猿類の一。頭胴長23~31センチ、体重250~450グラム。アンワンティボ。

ソックス(socks)

デジタル大辞泉
くるぶしの上くらいまでの短い靴下。[類語]靴下・ハイソックス・ストッキング・パンティーストッキング・アンクレット・タイツ

シュゼット

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社シュゼット」。英文社名「SUZETTE Co., Ltd.」。食料品製造業。昭和44年(1969)「株式会社アンリ・シャルパンティエ」設立。平成20…

愛してる〔ドラマ〕

デジタル大辞泉プラス
韓国のテレビドラマ。2008年4月放映開始(全16話)。出演は、アン・ジェウク、ソ・ジヘ、コン・ヒョンジンほか。ロマンティック・コメディ。

黒絵式 くろえしき

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代ギリシア陶器の装飾様式の一つ。黒像(こくぞう)式ともいう。赤褐色もしくはクリーム色の素地(きじ)の上に、人物や動物など主題となる図像の部分…

テノール(〈ドイツ〉Tenor)

デジタル大辞泉
1 男声の最高音域。また、その声域の歌手。テナー。2 多声部、特に四声部の楽曲で、バスより一つ上の声部。テナー。3 同一種の楽器で、1に対応す…

職業安定法 しょくぎょうあんていほう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
昭和 22年法律 141号。これから雇用関係に入ろうとする労働者に対して,各人の能力にふさわしい就職の機会を斡旋することによって産業に必要な労働力…

職業安定法【しょくぎょうあんていほう】

百科事典マイペディア
国民の労働する権利を保障するため,労働する意思と能力を有するすべての人に,適当な職業につく機会を保障し,同時に必要な労働力を充足するための…

準安定状態 ジュンアンテイジョウタイ metastable state

化学辞典 第2版
一般にエネルギー的に真の安定状態ではないが,安定状態への転移,もしくは遷移が比較的長時間を要する状態をいう.たとえば,相平衡においては,液…

金融安定理事会 きんゆうあんていりじかい Financial Stability Board

日本大百科全書(ニッポニカ)
規制や監視を通じて世界の金融秩序の維持を目ざす、主要20か国・地域(G20)首脳会議傘下の国際組織。略称FSB。前身の金融安定化フォーラム(FSF:Fi…

アテナ

精選版 日本国語大辞典
( Athēna )[ 異表記 ] アテネ ギリシア神話の女神。オリンポス十二神の一。アテナイの守護神。ゼウスの頭から武装した姿のまま生まれ、知性、技術、…

準安定状態

岩石学辞典
熱力学では,第一種相転移に伴う非常に寿命の長い非平衡状態をいう[長倉ほか : 1998].過飽和溶液の条件の記述に用いる語で,ある与えられた温度お…

しょくぎょうあんていしょ【職業安定所】

改訂新版 世界大百科事典

ブッシュバック bushbuck Tragelaphus scriptus

改訂新版 世界大百科事典
偶蹄目ウシ科の哺乳類。水辺近くのやぶや茂みに好んですむアフリカ産の中型のアンテロープ。体色は雄は暗褐色から黒色で,白の斑紋があり,雌は赤み…

溶岩塔 ようがんとう

日本大百科全書(ニッポニカ)
火山形態の一種で溶岩尖塔(せんとう)ともいう。古くはベロニーテbelonite、塔状火山ともよばれた。地表に出てくる前にほぼ固結してしまった溶岩が、…

ヨツヅノレイヨウ (四角羚羊) four-horned antelope chousingha Tetracerus quadricornis

改訂新版 世界大百科事典
偶蹄目ウシ科の哺乳類。インドとネパールにすむ4本の小さなまっすぐにのびる角をもつ小型のアンテロープ。角はふつう雄のみに生じ,前の2本は後の2本…

アイネシデモス あいねしでもす Ainesidēmos

日本大百科全書(ニッポニカ)
生没年不詳。1世紀ごろのギリシア懐疑派の哲学者。クノッソス出身。著作は残っていないが『ピュロン式議論』などが知られている。彼の哲学の目的は、…

ペリクレス Periklēs 生没年:前490ころ-前429

改訂新版 世界大百科事典
古代アテナイの著名な軍人,政治家。父はクサンティッポス,母は名門アルクメオン家出身のアガリステ。前472年ペリクレスは,サラミスの海戦に取材し…

コルボ こるぼ Michel Corboz (1934―2021)

日本大百科全書(ニッポニカ)
スイスの指揮者。フリブールに生まれ、同地の音楽院で学んだのち、1953年にローザンヌのノートルダム・ド・バランタン教会楽長に就任。ここで合唱団…

アフロディテ あふろでぃて Aphrodītē

日本大百科全書(ニッポニカ)
ギリシア神話の愛と美と豊穣(ほうじょう)の女神。後のローマ神ビーナス(ウェヌス)と同一視されている。ホメロスによれば、ゼウスとディオネの娘で…

ブサンゴー ぶさんごー Jean Baptiste Joseph Dieudonné Boussingault (1802―1887)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの農芸化学者。テナールやゲイ・リュサックの影響を受け、さらに工学をも研究した。鉱山技師として南アメリカに渡り、鉱山の所長などをした…

ジェ

百科事典マイペディア
ジェ語を使用するアメリカ・インディアンの総称。ブラジルの南・東部およびパラグアイ北部に分布。採集狩猟民であったが,のち熱帯森林に定住。親族…

ハンク モブレー Hank Mobley

20世紀西洋人名事典
1930.7.7 - 1986.5.30 米国のテナー・サックス奏者。 ジョージア州イーストマン生まれ。 別名Mobley Henry。 ニュージャージー州で演奏活動を始め…

dish /díʃ/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)~・es)1 [C]皿,盛り皿,はち(◆取り皿(plate)に対し食べ物を盛って食卓に置く大皿).a serving dish盛り皿put ... in [on] a dish……

ミドルセックス みどるせっくす Middlesex

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリス、イングランド南部の旧県(旧カウンティ)。1965年以降、大部分が大ロンドン(ロンドン大都市圏)に併合された。5、6世紀からサクソン人の…

はてなはてな

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビ番組のひとつ。児童向けの理科教育番組。放映はNHK(1989年4月~1992年3月)。

オジャラン

百科事典マイペディア
クルド独立運動の伝説的指導者。姓名はアブドゥッラー・オジャラン。トルコ東部のガジアンテプで貧農出身。アンカラ大学政治経済学部に進学,レーニ…

降架 こうか Deposition

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
キリスト教美術の主題。死去したイエス・キリストを十字架から降ろす場面を描く。マタイ,マルコ,ルカの各福音書に基づきイエスの屍をアリマタヤの…

景気安定化政策 けいきあんていかせいさく counter cyclical policy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
景気循環の波を小さくし,景気を適度に安定させることを目的としてとられる政策。 J.M.ケインズ以来,景気の状況に応じて裁量的に財政・金融政策を活…

エリクトニオス

百科事典マイペディア
ギリシア伝説上のアテナイ王。ヘファイストスの子。アテナの庇護を受け女神の祭礼を厚くし,パンアテナイア祭を始めた。→関連項目エレクテウス

単性説 たんせいせつ Monophysitism

日本大百科全書(ニッポニカ)
イエス・キリストの人性と神性の関係をめぐるキリスト論の一つで、キリストの神性をとくに強調する説。5世紀なかばコンスタンティノープルのエウテケ…

あんてぃおきあのいぐなてぃおす【アンティオキアのイグナティオス】

改訂新版 世界大百科事典

アンティグア・バーブーダ

小学館 和西辞典
Antigua y Barbuda;〔形容詞〕antiguano[na];〔首都〕Saint John’s

アンティグア・バーブーダ Antigua and Barbuda

日中辞典 第3版
〈地名〉安提瓜和巴布达Āntíguā hé Bābùdá.[補足]首都はセントジョンズ“圣约…

クレオメネス[3世] Kleomenēs Ⅲ 生没年:前260ころ-前219

改訂新版 世界大百科事典
スパルタ王。在位,前235-219年。アギス4世の未亡人アギアティスと結婚して,リュクルゴス体制の復活による国力復興の理想を継承し,アカイア同盟と…

コモエこくりつこうえん【コモエ国立公園】

世界遺産詳解
1983年に登録、2003年に登録内容が変更された世界遺産(自然遺産)。コートジボワールの北東部のブナ県、フェルケセドゥグ県にまたがる、西アフリカ…

イスパニョーラ島 いすぱにょーらとう Hispaniola

日本大百科全書(ニッポニカ)
西インド諸島中部、大アンティル諸島第二の島。東の3分の2をドミニカ、西の3分の1をハイチの両共和国が占める。ハイチ島ともよばれ、「ハイチ」は「…

安定残存鉱物

岩石学辞典
早期の鉱物組合せをもつ安定な鉱物相で,後の異なった条件が重なっても安定に存在し,新しい鉱物組合せの中でも残存しているもの[Eskola : 1939].

準安定状態 じゅんあんていじょうたい metastable state

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ある状況,条件における本来の安定状態とは異なる状態に系がかなり長い時間とどまるとき,この状態を準安定状態という。熱現象では過熱状態,過冷却…

ペルセウス Perseus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ギリシア神話の英雄。アルゴスのアクリシオス王は,王女ダナエの生む子に殺されるという神託の成就をはばむため,彼女を青銅の地下室に閉じ込めたが…

テナー

百科事典マイペディア
→テノール

テナー

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ⇒テノール

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android