エックス‐エー‐アイ【XAI】[explainable artificial intelligence]
- デジタル大辞泉
- 《explainable artificial intelligence》アルゴリズムによって自動化された処理の過程を、人間が理解し検証できるようにした人工知能(AI)。説明で…
鉄器時代 てっきじだい Iron Age
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 考古学における年代区分の一つで,三時期法による時代区分の最後の段階。利器の素材として鉄が使用された時代をいう。オリエントでは前 2500年頃,鉄…
レポ取引 れぽとりひき repurchase agreement repurchase transaction
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 債券や株式などの有価証券を買い戻し条件付きで行う取引。債券貸借取引ともいう。買い戻し条件付き取引を英語でレパーチャス・アグリーメントという…
男性更年期
- 知恵蔵
- 男性ホルモンの低下で示される生化学的異常と、それに基づく症状・所見からなる症候群。精神・心理症状、身体症状、性機能関連症状がある。精神・心…
juvenile delinquency【juveniledelinquency】
- 改訂新版 世界大百科事典
エム‐エー‐アイ【MAI】[Multilateral Agreement on Investment]
- デジタル大辞泉
- 《Multilateral Agreement on Investment》多国間投資協定。OECDにおいて締結交渉が進められている投資自由化と紛争処理機構に関する協定。
senior executive service【seniorexecutiveservice】
- 改訂新版 世界大百科事典
Reinmar von Hagenau【ReinmarvonHagenau】
- 改訂新版 世界大百科事典
ロビン・フッドの冒険〔ドラマ:1955年〕
- デジタル大辞泉プラス
- イギリス制作のテレビドラマ。原題は《The Adventures of Robin Hood》。放映は1955~1960年。中世イングランドの伝説的英雄ロビン・フッドとその仲…
ディー‐エム【DM】[direct message]
- デジタル大辞泉
- 《direct message》⇒ダイレクトメッセージ
エルトン Elton, Oliver
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1861.6.3. ノーフォーク,ホルト[没]1945.6.4. オックスフォードイギリスの文学史家。リバプール大学英文学教授 (1901~25) 。北欧文学の翻訳や…
教養と無秩序 きょうようとむちつじょ Culture and Anarchy
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリスの詩人・批評家M・アーノルドの文明批評論。1869年刊。文学における情緒的耽溺(たんでき)を排し、現代的知性と古典主義的秩序を説いた彼は、…
DUMB&DUMBER
- デジタル大辞泉プラス
- 韓国の男性グループ、iKON(アイコン)の曲。2016年発売。作詞:B.I、BOBBY、ZERO、TA-TROW、作曲:FUTURE BOUNCE、B.I。
チカラシバ Pennisetum alopecuroides(L.)Spreng.
- 改訂新版 世界大百科事典
- 日当りのよい草原や畑の縁,道端などに大きな株を作っているイネ科の多年草。根が非常に強くて,なかなか引き抜けないので力芝の和名がある。葉は根…
ローマ協定 ローマきょうてい Rome Agreement
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1935年1月フランスの P.ラバル外相とイタリアの B.ムッソリーニ首相の間で取決められた協定。表面的にはオーストリアの独立維持,軍縮問題に関する相…
ACSA あくさ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 日米物品役務相互提供協定の英語名Acquisition and Cross-Servicing Agreementの略称。[編集部][参照項目] | 日米物品役務相互提供協定
自動車事故対策機構 じどうしゃじこたいさくきこう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 自動車事故防止およびその被害者援護を業務とする国土交通省所管の独立行政法人。英語名はNational Agency for Automotive Safety and Victim's Aid…
死体置場で会おう
- デジタル大辞泉プラス
- 米国の作家ロス・マクドナルドのハードボイルド(1953)。原題《Meet Me at the Morgue, 〈別〉Experience with Evil》。
コンシステンシー コンシステンシー consistency
- 化学辞典 第2版
- [同義異語]ちゅう度
脆性破壊 (ぜいせいはかい) brittle fracture
- 改訂新版 世界大百科事典
- 物体が引張力を受けて破壊する形態には,弾性および塑性の双方の変形を生じた後に破壊するものと,事実上塑性変形をほとんど伴わず,わずかな弾性ひ…
オーレリア ジョージ Aurelia George
- 20世紀西洋人名事典
- 1927 - オーストラリアの政治学者。 1927年ビクトリア大大学院修士課程を修了し、その後博士号も取得する。日本政治学や比較政治学を専門とし、オ…
じんじかんり‐システム〔ジンジクワンリ‐〕【人事管理システム】
- デジタル大辞泉
- 企業の人事分野の業務を統合的・一元的に管理し、経営の効率化を図るためのコンピューターシステムやソフトウエア。給与管理・出退勤管理・労務管理…
リムス【RIMS】[Research Institute for Mathematical Sciences]
- デジタル大辞泉
- 《Research Institute for Mathematical Sciences》⇒京都大学数理解析研究所
concursus
- 改訂新版 世界大百科事典
ラングナー Langner, Ilse
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1899.5.21. ブレスラウ(現ポーランド,ウロツワフ)[没]1987.1.16. ダルムシュタットドイツの女性小説家,劇作家。本名 Ilse Siebert。反戦,女性…
ゆっくり地震
- 知恵蔵
- 震源域から放出された地震波の周波数分布が、通常の地震よりも低周波側(長周期側)に偏っている特異な地震。低周波地震(low‐frequency earthquake)、…
ジーマット(GMAT)
- 留学用語集
- ジーマット(GMAT)とは、Graduate Management Admission Testの略。MBA(Master of Business Administration)の取得を目指してビジネススクールに出願…
緊急事態 きんきゅうじたい a state of emergency
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 戦争、内乱、大規模な災害などによって治安や秩序の維持に緊急な危険が生じている状態。これに対処する措置として、普通は憲法上、大統領や内閣に権…
ガレット Garrett, João Baptista da Silva Laitão de Almeida
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1799.2.4. ポルト[没]1854.12.9. リスボンポルトガルの小説家,詩人,劇作家,政治家。同国におけるロマン主義文学の創始者の一人。文学のあらゆ…
ターナー Tourneur, Cyril
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1575頃[没]1626.2.28. アイルランド,キンセールイギリスの劇作家。伝記不詳。生涯の大半を軍人として過し,外交使節としてネーデルラントに渡っ…
発散 はっさん divergence
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- (1) 級数あるいは数列 Sn(n=1,2,…) が n を十分大きく選ぶとき,ある一定値 S に任意に近い値に近づくとき収束すると呼び,収束しないとき発散す…
オモトショ Omotoso, Kole
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1943.4.21. イギリス保護領ナイジェリア,アクレナイジェリアの小説家,劇作家,評論家。ヨルバ族出身。イバダン大学でアラビア文学を学び,イギ…
ミュンヒハウゼン物語 (ミュンヒハウゼンものがたり)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 一般に〈ほらふき男爵〉の異名で知られる,ミュンヒハウゼン男爵の愉快な冒険奇譚。18世紀ドイツに,ミュンヒハウゼンHieronymus Karl Friedrich Fre…
ムーア Moore, Henry Ludwell
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1869[没]1958アメリカの経済学者。ジョーンズ・ホプキンズ大学で学位を取得し,1896年同大学講師,スミス・カレッジを経て 1902年コロンビア大学…
インテリジェンス
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] intelligence ) 知性。理知。理解力。[初出の実例]「所謂霊智(インテリヂェンス)なるもの生じ来りしなるべし」(出典:道徳の理…
アーミュア
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] armure ) 畝(うね)模様などを織り出した梳毛(そもう)織物。服地、コート地、カーテンなどに用いる。
M. ロレンス Margaret Laurence
- 20世紀西洋人名事典
- 1926 - 1987 カナダの小説家。 マニトバ州生まれ。 イギリス系カナダ人で、現代カナダの文壇において最も高い評価を得ている作家の一人。小説をは…
オー‐エス‐ティー‐エー【OSTA】[Optical Storage Technology Association]
- デジタル大辞泉
- 《Optical Storage Technology Association》世界中の主要な光ディスク関連企業で構成される業界団体。
イオン価 イオンカ ionic valency
- 化学辞典 第2版
- イオンのもつ電気量を電気素量で割った値.イオンの電価,イオンの価数ともいう.絶対値だけをいうこともある.元素については,希ガス型電子配列を…
フラシュ Flach, Jacques Geoffroi
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1846.2.16. ストラスブール[没]1919.12.5. パリフランスの法学者,歴史家。パリ上訴院の弁護士,政治科学学校の教師をつとめ,次いでコレージュ…
プロジェクトマネジメント学会
- デジタル大辞泉プラス
- 日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Society of Project Management」、略称は「SPM」。事務所所在地は東京都港区。一般社団法人。
left-wing tendency film【leftwingtendencyfilm】
- 改訂新版 世界大百科事典
逐次反応 チクジハンノウ consecutive reaction
- 化学辞典 第2版
- 連鎖反応を除く連続反応をいう.前段階の反応生成物が次段階の反応物となって,順次いくつかの反応中間体を経由しながら反応が完結する反応形式であ…
野狸藻 (ノタヌキモ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Utricularia aurea植物。タヌキモ科の漂流性一年草
シャルルボア Charlevoix, Pierre-François-Xavier de
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1682.10.29. サンカンタン[没]1761.2.1. ラフレーシュフランスの歴史家。イエズス会士。 1709年カナダに渡りケベックに居住したことがある。五大…
情報科学技術協会
- デジタル大辞泉プラス
- 日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Information Science and Technology Association」、略称は「INFOSTA」。情報の生産、管理、利用に関する理…
本質放出物
- 岩石学辞典
- 本質的同源物質の放出物で,マグマがすでに冷却したもの[Lacroix : 1930].フランス語のmetageneは本質の意味.
さく‐いん【作因】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 芸術などで、表現の動機となる中心の考え。[初出の実例]「Agent 作因、代理」(出典:哲学字彙(1881))
VOD(移植後合併症の予防と治療)
- 内科学 第10版
- (4)VOD 肝静脈閉塞症(veno-occlusive disease of liver:VODもしくは肝静脈洞閉塞症候群,sinusoidal obstructive syndrome:SOS)は,前処置に…
フィッツジェラルド Fitzgerald, F. Scott
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1896.9.24. ミネソタ,セントポール[没]1940.12.21. カリフォルニア,ハリウッドアメリカ合衆国の小説家。フルネーム Francis Scott Key Fitzger…