フィアンナ・フェール党 フィアンナ・フェールとう Fianna Fáil
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アイルランドの政党。フィン・ゲール党(統一アイルランド党)と並ぶ二大政党の一つ。フィアンナ・フェールは「運命の兵士たち」の意味で,共和党と…
オーキンクロス Auchincloss, Louis
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1917.9.27. ニューヨーク,ローレンス[没]2010.1.26. ニューヨーク,ニューヨークアメリカ合衆国の小説家。フルネーム Louis Stanton Auchinclos…
アンデッシュ ヘルストレム Anders Hellström
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書バレエ監督,元バレエダンサー 元ネザーランド・ダンス・シアター(NDT)芸術監督国籍スウェーデン生年月日1962年出生地ストックホルム学歴ス…
シラー Shiller, Robert J.
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1946.3.29. ミシガン,デトロイトアメリカ合衆国の経済学者。フルネーム Robert James Shiller。1967年ミシガン大学で経済学の学士号を取得した…
ハンス・ウーラフ・イェースタ アルフヴェン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1908年5月30日スウェーデンの物理学者1995年没
アフリカ移民
- 共同通信ニュース用語解説
- 国際移住機関(IOM)によると、西アフリカ諸国から中継地であるニジェールの砂漠地帯を通過し、北アフリカ諸国、地中海を渡って欧州への移住を目指す…
ミルフォードヘーブン Milford Haven
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イギリス,ウェールズ南西部,ペンブルックシャー南部の町。ウェールズ語では Aberdaugleddau。ウェールズとアイルランドを隔てるセントジョージズ海…
ヘリフォード Hereford
- 改訂新版 世界大百科事典
- イギリス,イングランド西部,ヘリフォード・ウースター州西部にある農業都市で,1974年まで旧ヘリフォードシャーの州都であった。人口5万(1991)。…
ロジャーズ(Richard Rogers、建築家) ろじゃーず Richard Rogers (1933―2021)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イタリア生まれのイギリスの建築家。フィレンツェに生まれる。4歳のときにイギリスに移住し、ロンドンのAAスクール(Architectural Association Scho…
スティーブン ホール Steven Holl
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書建築家 コロンビア大学建築科教授国籍米国生年月日1947年12月9日出生地ワシントン州ブリマートン学歴ワシントン大学建築学部卒,AAスクール…
カール ヤスパース Karl Jaspers
- 20世紀西洋人名事典
- 1883.2.23 - 1969.2.26 ドイツの哲学者。 元・ハイデルベルク大学教授,元・バーゼル大学教授。 オルデンブルク生まれ。 ハイデッカーと並んでドイ…
ハン・スンジュ 韓 昇洲 Han Sung-joo
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書国際政治学者,政治家 高麗大学名誉教授 元韓国外相,元駐米韓国大使国籍韓国生年月日1940年9月13日出生地朝鮮・京城(韓国ソウル)学歴ソウル…
ルードビック ビーベルバハ Ludwig Bieberbach
- 20世紀西洋人名事典
- 1886.12.4 - 1980 ドイツの数学者。 元・ベルリン大学教授。 ヘッセン州ゴッデラウ村生まれ。 フランクフルト大学を経て、ベルリン大学において、…
ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密
- デジタル大辞泉プラス
- 2022年のファンタジー映画。原題《Fantastic Beasts:The Secrets of Dumbledore》。原作:J・K・ローリング、脚本:J・K・ローリング、スティーヴ・…
森安 耀子 モリヤス ヨウコ
- 新撰 芸能人物事典 明治~平成
- 職業ピアニスト 肩書桐朋学園大学非常勤講師 本名野村 生年月日昭和19年 4月15日 出生地東京都 学歴桐朋学園大学〔昭和36年〕中退,ブリュッセル音楽…
アーセン ベンゲル Arsène Wenger サッカー
- 最新 世界スポーツ人名事典
- サッカー監督(アーセナル)生年月日:1949年10月22日国籍:フランス出生地:ストラスブール学歴:ストラスブール大学経済学部卒受賞歴:Jリーグ最優秀…
バンダービルト Cornelius Vanderbilt 生没年:1794-1877
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカの鉄道業者。1813年19歳のころからハドソン川で船主として海運業に従事し,のち大西洋横断の海運業者に成長した。62年からニューヨーク・ハ…
ダイス Dies, Martin, Jr.
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1901.11.5. テキサス,コロラド[没]1972.11.14. テキサス,ラフキンアメリカ合衆国の政治家。1919年テキサス大学を卒業,ナショナル大学のロース…
ぷりんすおぶうぇーるず【プリンス・オブ・ウェールズ[岬]】
- 改訂新版 世界大百科事典
アタル・ビハリ バジパイ Atal Bihari Vajpayee
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書政治家 元インド首相,元インド人民党(BJP)総裁国籍インド生年月日1924年12月25日出生地マドヤプラデシュ州グワリオル学歴クイーン・ビクト…
バン・バン〔曲名〕
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカのシンガー/女優のシェールの曲。1966年に発表した4枚目のシングル。全米第2位・全英第3位を記録。原題《Bang Bang (My Baby Shot Me Down)…
セグー(Ségou)
- デジタル大辞泉
- マリ中部の都市。セグー州の州都。同国南西部、ニジェール川沿いに位置する。18世紀初頭から19世紀にかけてバンバラ人のセグー王国の首都が置かれた…
ヤスパース
- 百科事典マイペディア
- ドイツの哲学者。実存哲学(実存主義)の創唱者の一人。精神医学から哲学に転じ,1921年ハイデルベルク大学教授となったが,1937年ナチスにより追わ…
ジェラルド ノイゲバウアー Gerald Neugebauer
- 20世紀西洋人名事典
- 1932.9.3 - 米国の天文学者。 カリフォルニア工科大学教授。 コーネル大学で学んだ後、1960年にカリフォルニア工科大学でPh.Dを得る。’60〜62年ま…
レーナルト Philipp Eduard Anton von Lenard 生没年:1862-1947
- 改訂新版 世界大百科事典
- ドイツの物理学者。ワイン商の息子としてハンガリーのプレスブルグ(現,チェコスロバキアのブラスティラバ)に生まれ,ウィーンとブダペストの工業…
ガルワ がるわ Garoua
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アフリカ中部、カメルーン北部のサバナ地帯にある都市。ニジェール川の支流ベヌエ川河岸に位置し、河港と国際空港をもつ。人口35万6900(2001推計)…
マスク
- デジタル大辞泉プラス
- 1985年製作のアメリカ映画。原題《Mask》。監督:ピーター・ボグダノビッチ、出演:エリック・ストルツ、シェール、サム・エリオットほか。第58回米…
ブレックノックシャー Brecknockshire
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イギリス,ウェールズの旧県名。1974年の自治体再編で廃止。大部分が今日のポーイスに,南部の一部がモンマスシャー,ブライナイグウェント,マーサ…
カドマン‐の‐いえ〔‐いへ〕【カドマンの家】
- デジタル大辞泉
- 《Cadmans Cottage》オーストラリア、ニューサウスウェールズ州の州都シドニーの臨海地区ロックスにある石造の家。1816年に建てられたもので、シドニ…
ブレコン(Brecon)
- デジタル大辞泉
- 英国ウェールズ南部の町。ブレコンビーコンズ国立公園の北端に位置し、観光拠点の一として知られる。11世紀創建のブレコン大聖堂や郷土の歴史を紹介…
マホメットなくしてシャルルマーニュなし マホメットなくしてシャルルマーニュなし
- 旺文社世界史事典 三訂版
- ベルギーの中世史家アンリ=ピレンヌが提唱した言葉ピレンヌが『マホメットとシャルルマーニュ』(1922)などの論文で発表。彼は西欧中世の始まりを…
ギルマン(Roger Charles Louis Guillemin) ぎるまん Roger Charles Louis Guillemin (1924―2024)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカの生理学者。フランスのディジョンに生まれる。ディジョン大学、リヨン大学に学び、のちカナダのモントリオール大学に移り、セリエの指導に…
アナ ブライ Anna Bligh
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書政治家 元クイーンズランド州首相国籍オーストラリア生年月日1960年学歴クイーンズランド大学経歴オーストラリアのニューサウスウェールズ…
オレンジ【Orange】[地名]
- デジタル大辞泉
- オーストラリア、ニューサウスウェールズ州中東部の都市。シドニーの西約250キロメートルに位置する。サクランボウ・モモなどの果樹栽培が盛ん。ワイ…
アハガル山地【アハガルさんち】
- 百科事典マイペディア
- アラビア語ではホガール。アルジェリア南部,サハラ砂漠中部の火山性の山塊。最高峰タハト山(2918m)。北東部にはタッシリ・ナジェール遺跡がある。…
松方幸次郎
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:昭和25.6.24(1950) 生年:慶応1.12.1(1866.1.17) 明治大正期の実業家。松方正義,満佐子の3男。鹿児島生まれ。東大予備門中退後,明治17(1884)年…
ハリマン(William Averell Harriman) はりまん William Averell Harriman (1891―1986)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカの実業家、外交官。鉄道王E・H・ハリマンの子としてニューヨークに生まれる。エール大学卒業後、同族のハリマン商会や鉄道会社の役員を兼任…
ビルマ(Bilma)
- デジタル大辞泉
- ニジェール東部、アガデス州の町。カウアル山地西麓のオアシスに位置する。塩田があり、古くからサハラ隊商路における交易品として塩が流通していた。
ニーラカンタ ラダクリシュナン Neelakanta Radhakrishnan
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書ガンジー研究家 マハトマ・ガンジー非暴力開発センター所長 元ガンジー記念館館長国籍インド生年月日1944年出生地ケララ州学歴ケララ大学…
松本 重治 マツモト シゲハル
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期のジャーナリスト 国際文化会館理事長。 生年明治32(1899)年10月2日 没年平成1(1989)年1月10日 出生地大阪府大阪市堂島 学歴〔年〕東京帝国…
尼日尔 Nírì'ěr
- 中日辞典 第3版
- [名]<地名>ニジェール.▶首都は“尼亚美Níyàměi”(ニアメ).
ケルトごは【ケルト語派】
- 世界の主要言語がわかる事典
- インドヨーロッパ語族に属する語派の一つ。地理的に大陸ケルト語と島嶼(とうしょ)ケルト語に大別される。大陸ケルト語(ゴール語とケルトイベリア語…
ナウラ(Nawra)
- デジタル大辞泉
- オーストラリア、ニューサウスウェールズ州南東部の町。シドニーの南約160キロメートル、ショールヘブン川の南岸に位置する。1820年代に入植が始まり…
キム・ゲグァン 金 桂冠 Kim Kye-gwan
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書外交官 北朝鮮第1外務次官国籍北朝鮮生年月日1943年1月6日出生地朝鮮・平安北道雲山(北朝鮮)学歴平壌国際関係大学フランス語科卒経歴1973…
赵元任 Zhào Yuánrèn
- 中日辞典 第3版
- <中国の人名>1892~1982趙元任(ちょうげんじん)・(チャオユアンレン).天津生まれの言語学者.1910年,米国留学.14年,コーネル大学卒業.18年,…
ナラヤナ ムールティー Narayana Murthy
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書実業家 インフォシス・テクノロジーズ創業者・名誉会長国籍インド生年月日1946年8月20日出生地カルナタカ州マイソール本名Murthy,Nagavara…
マイアーホーフ Meyerhof, Otto
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1884.4.12. ハノーバー[没]1951.10.6. フィラデルフィアドイツの生化学者。後半生はアメリカで過ごした。フライブルク,ベルリン,シュトラスブ…
アベー座 (アベーざ) Abbey Theatre
- 改訂新版 世界大百科事典
- アイルランド,ダブリンの劇場。イェーツ,グレゴリー夫人らが結成したアイルランド国民劇場協会を母体として,1904年にホーニマンAnnie Horniman女…
だいぶつじ【大仏寺】
- 世界の観光地名がわかる事典
- 中国の甘粛(かんしゅく)省粛南裕固族(しゅくなんゆうこぞく)自治県の張掖(ちょうえき)(ヂャンイェー)にある、釈迦牟尼の涅槃像が横たわっているこ…
パードリク コラム Padraic Colum
- 20世紀西洋人名事典
- 1881.12.8 - 1972.1.11 米国の劇作家,田園詩人,小説家。 ロングフォード(アイルランド)生まれ。 イェーツらとアベー座創立当初からアイルランド国…