「アル・ムウミヌーン」の検索結果

10,000件以上


あるふぁせきえい【α-石英】

改訂新版 世界大百科事典

あるふぁるふぁもやし【アルファルファもやし】

改訂新版 世界大百科事典

あるふぁろ【アルファロ,E.】

改訂新版 世界大百科事典

あるふぇらっつ【アルフェラッツ】

改訂新版 世界大百科事典

あるふぉんそ【アルフォンソ[7世]】

改訂新版 世界大百科事典

あるまん【アルマン(人名)】

改訂新版 世界大百科事典

あるみんぱね【アルミン・パネ】

改訂新版 世界大百科事典

あるわんど【アルワンド】

改訂新版 世界大百科事典

とらいある【トライアル】

改訂新版 世界大百科事典

ひとりあるき【ひとり歩き】

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
宮崎の芋焼酎。小仕込みによる数量限定品。白麹で仕込み、常圧蒸留で造る。原料はジョイホワイト、米麹。アルコール度数25%。蔵元の「古澤醸造」は…

えしばある【エシバアル】

改訂新版 世界大百科事典

アルファベット順排列

図書館情報学用語辞典 第5版
[参照項目] 音順排列

南アルプス みなみあるぷす

日本大百科全書(ニッポニカ)
山梨、長野、静岡の三県にまたがる赤石山脈(あかいしさんみゃく)の別称。南アルプス国立公園に含まれる。[編集部][参照項目] | 赤石山脈 | 日本ア…

ベアルン べあるん Béarn

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランス南西部の歴史的地域名、旧州名。スペイン国境に接する地方で、今日のピレネーザトランティク県の大部分にあたる。ローマ支配下ではアキテー…

アルファチャンネル

ASCII.jpデジタル用語辞典
グラフィックスソフトなどで、原色のチャンネル以外に設けた補助チャンネルのこと。切り抜きのバックを作成するときや、部分的なカラー調整を行うと…

アルファテスト

ASCII.jpデジタル用語辞典
ベータテストを行う前に社内で行う製品テストのこと。ベータテストは、基本的に社外に委託して行われる。

アルファブレンディング

ASCII.jpデジタル用語辞典
3Dグラフィックスで使われる手法のひとつ。透明度を表すアルファ値によって、画像データに透明感を与える。たとえば煙や水などの表現に使われる。

アルファベットストック

ASCII.jpデジタル用語辞典
株式の価値が企業全体の業績ではなく、特定の事業部門や子会社の業績と連動する株式のこと。親会社が、対象となる部門・子会社への支配権を維持し、…

ヒメアルマジロ ひめあるまじろ pichiciego [学] Chlamyphorus truncatus

日本大百科全書(ニッポニカ)
哺乳(ほにゅう)綱貧歯目アルマジロ科の動物。20種ほど知られているアルマジロのなかで最小で、体長12~15センチメートル、尾長2.5~3センチメートル…

シアル酸 しあるさん

日本大百科全書(ニッポニカ)
単糖の一種で、1分子中にカルボキシ基(カルボキシル基)、ケト基(カルボニル基)、アセトアミド基をもつ複雑な構造をしている。代表例はN-アセチル…

有河村あるがむら

日本歴史地名大系
茨城県:新治郡出島村有河村[現]出島村有河霞ヶ浦に注ぐ一(いち)ノ瀬(せ)川の河口にあり、西は牛渡(うしわた)村。元禄郷帳の村高二七石余の…

有賀村あるがむら

日本歴史地名大系
長野県:諏訪市有賀村[現]諏訪市豊田(とよだ) 有賀諏訪湖の南、伊那に通じる有賀峠の麓に位置し、北西は小坂(おさか)村(現岡谷市)、南東は北…

正覚坊 (ショウガクボウ)

動植物名よみかた辞典 普及版
動物。ウミガメ科のカメ。アオウミガメの別称

アルファジオメトリック

ASCII.jpデジタル用語辞典
コンピューターの画面表示方式のひとつで、水平線、垂直線、角の形などの幾何学的な要素を用いて図形を表示する。座標上の点の位置と関係(直線、曲…

シリアル値

ASCII.jpデジタル用語辞典
表計算ソフトExcelの内部で、日付や時刻を扱う数値。表示形式に関係なく、内部で日数計算を行うために通常の数値として扱われる。シリアル値では、1…

アルクラッド あるくらっど Alclad

日本大百科全書(ニッポニカ)
ジュラルミン型の合金板の両面に純アルミニウムの薄い層を圧延によって圧着させた一種の複合材料の商品名より発し、広く高純度アルミニウムを被覆し…

アルゴ船 あるごせん Argō

日本大百科全書(ニッポニカ)
ギリシア神話で、金の羊毛皮獲得の旅に出た英雄たちが乗り組んだ船。アテネ女神の指導で船大工アルゴスが建造し、神聖な樫(かし)でつくられたその船…

アルゴリス あるごりす Argolis

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代ギリシアにおけるペロポネソス半島北東部の地域。アルゴス、ミケーネ、ティリンス、エピダウロス、トロイゼンなどを含んだ。ミケーネ文明の繁栄…

アルザマス あるざます Арзамас/Arzamas

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシアのペテルブルグ(現、サンクト・ペテルブルグ)にあった文学サークル。1815年創立。名称はボルガ川上流に近い地方都市の名に由来する。軽快、…

アルタイ諸言語 あるたいしょげんご

日本大百科全書(ニッポニカ)
トルコ(チュルク)系、モンゴル系、満州・ツングース系の言語の総称。言語学者のポリワーノフ(『朝鮮語とアルタイ諸語との親縁関係について』1927…

アルダン あるだん Алдан/Aldan

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシア連邦東部、サハ自治共和国、アルダン区の行政中心都市。エニセイ川の支流アルダン川の上流域にある。アムール川上流域とヤクーツク間の幹線自…

アルティン あるてぃん Emil Artin (1898―1962)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ウィーン生まれの数学者。20世紀前半におこった「抽象数学」の先駆者の一人。その方法により、数論、トポロジーなどの分野に大きな足跡を残した。数…

アルディ あるでぃ Alexandre Hardy (1570?―1632)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの劇作家。パリ生まれ。伝記は不明だが、王室劇団の座付作者として生涯に600編以上の悲劇、悲喜劇、田園劇を書きまくった。うち34編が出版さ…

アルデヒド あるでひど aldehyde

日本大百科全書(ニッポニカ)
アルデヒド基-CHOをもつ化合物の総称。一般式RCHOで示される。ケトン類RCOR'と同じくカルボニル基=Oをもっているので、アルデヒドとケトンでは性質に…

アルデヒド基 あるでひどき aldehyde group

日本大百科全書(ニッポニカ)
アルデヒドの特性をもつ1価の官能基で、-CHOの化学式で表される。アルデヒド基が水素原子または炭化水素基のCと結合した化合物がアルデヒドである。…

アルドール あるどーる aldol

日本大百科全書(ニッポニカ)
正しくはアセトアルドールまたは3-ヒドロキシブチルアルデヒドという。アルコールとアルデヒドの両方の性質を兼ね備えているヒドロキシアルデヒドの…

アルニカ あるにか [学] Arnica montana L.

日本大百科全書(ニッポニカ)
キク科(APG分類:キク科)の多年草。大きな根生葉はロゼット状をなし、茎は高さ20~30センチメートルで直立し、ときに分枝することもあり、先に頭花…

アルバジン あるばじん Албазин/Albazin

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシア連邦東部、アムール川(黒竜江)北岸にあったロシアの要塞(ようさい)。中国側資料ではヤクサ(雅克薩)。1651年ロシア人ハバロフЕрофей Павло…

アルバー あるばー Werner Arber (1929― )

日本大百科全書(ニッポニカ)
スイスの微生物学者。グレニヘンに生まれる。チューリヒの連邦立理工科大学を卒業後、1953年にジュネーブ大学の生物物理学研究室の助手となり、1958…

アルフィエリ あるふぃえり

日本大百科全書(ニッポニカ)
→アルフィエーリ

アルフォンソ(10世) あるふぉんそ Alfonso X (1221―1284)

日本大百科全書(ニッポニカ)
レオン・カスティーリャ王(在位1252~1284)。文化面で後世に残る仕事をしたことから「賢王el Sabio」の異名をもつ。レコンキスタ(国土回復戦争)…

アルマビル あるまびる Армавир/Armavir

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシア連邦西部、クラスノダール地方の都市。人口16万6600(1999)。大カフカス山脈北麓(ほくろく)の渓口にあり、クバン川に面する。ロストフ、バク…

アルーバ島 あるーばとう Aruba

日本大百科全書(ニッポニカ)
西インド諸島にあるオランダの自治領。カリブ海南部、同じくオランダ自治領であるキュラソー島の西68キロメートルに位置する。面積180平方キロメート…

えありある【エアリアル】

改訂新版 世界大百科事典

えありある【《エアリアル》】

改訂新版 世界大百科事典

あるあいん【アルアイン】

改訂新版 世界大百科事典

あるかな【アルカナ】

改訂新版 世界大百科事典

あるかんじうむ【アルカンジウム】

改訂新版 世界大百科事典

あるすまぐならいむんでぃ【アルス・マグナ・ライムンディ】

改訂新版 世界大百科事典

あるちぇとりてんもんだい【アルチェトリ天文台】

改訂新版 世界大百科事典

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android