「アーヘンの和約」の検索結果

10,000件以上


やく【約】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
about約3時間about three hours約2万人の人々some twenty thousand people損害は約1億円と見積もられているThe loss is estimated at roughly one…

獅子 (シシ)

動植物名よみかた辞典 普及版
動物。ライオンの和名

ジークフリート線 (ジークフリートせん) Siegfried Line

改訂新版 世界大百科事典
第2次大戦直前に,ドイツがフランスの攻勢を防ぐために構築した国境要塞。ドイツ名Westwall。ヒトラーの発意によるもので,1938年5月から約1年という…

カラヤン Karajan, Herbert von

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1908.4.5. ザルツブルク[没]1989.7.16. ザルツブルク郊外アニフオーストリアの指揮者。ウィーンで F.シャルクに指揮を学び,1927~34年ウルム,3…

チャペル chapel

改訂新版 世界大百科事典
キリスト教徒の礼拝堂,祭室。語源は,トゥールの司教マルティヌスの着用していた〈カッパcappa(長衣)〉で,聖遺物であるその衣の安置所をチャペル…

テオドール フォン・カルマン Theodore Von Kármán

20世紀西洋人名事典
1881.5.11 - 1963.5.7 空気力学者。 元・カリフォルニア工科大学グッゲンハイム航空研究所初代局長,元・カリフォルニア工科大学名誉教授。 ハンガ…

ルートヴィヒ ミース・ファン・デル・ローエ Ludwig Mies van der Rohe

20世紀西洋人名事典
1886.3.27 - 1969.8.17 米国の建築家。 元・バウハウス校長,元・イリノイ工科大学建築科主任教授。 アーヘン生まれ。 正規の教育は受けず、木造建…

東フランク(王国)(ひがしフランク) Francia Orientalis

山川 世界史小辞典 改訂新版
ルイ1世(敬虔王)の没後,3人の息子たちの間で生じた争いを終わらせたヴェルダン条約(843年)により,カロリング帝国が分割されて生まれた王国の一つで…

Buchenwald

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
❶ [男]ブナの森.❷ ブーヘンヴァルト(Weimar 近郊にあり1945年までナチの強制収容所が置かれた).

ジークフリート線 じーくふりーとせん Siegfriedlinie ドイツ語 Siegfriedstellung ドイツ語

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツがつくった大要塞(ようさい)線。(1)第一次世界大戦中ドイツ軍が西部戦線に構築した防御陣地。アラスからサン・カンタンを経てエーヌ川まで150…

アインハルト Einhard 生没年:770ころ-840

改訂新版 世界大百科事典
《カール大帝伝Vita Caroli Magni》の著者。ラテン名エギンハルドゥスEginhardus,フランス名エジナールEginhard。マイン峡谷の名家の生れ。フルダ修…

獅 (シシ)

動植物名よみかた辞典 普及版
動物。ライオンの和名

スウェーデン=ポーランド戦争 スウェーデン=ポーランドせんそう Swedish-Polish War

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スウェーデン王位の継承問題を理由に 1655~60年,スウェーデン王カルル 10世グスタフとポーランド王カジミエシ5世との間に戦われた戦争。 54年スウ…

バウム‐クーヘン

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [ドイツ語] Baumkuchen 「木の菓子」の意 ) 卵・バター・砂糖・小麦粉・コーンスターチなどを合わせた種を、太い棒に薄く重ねてぬりつ…

munichois, e

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[-kwa(-)] [形]ミュンヘンの.━[名]((M~))ミュンヘンの人.

米タリバンの和平協議

共同通信ニュース用語解説
アフガニスタン駐留米軍の早期撤退を目指すトランプ政権と反政府武装勢力タリバンが始めた交渉。米国のハリルザド・アフガン和平担当特別代表が2018…

mu・ni・qués, que・sa, [mu.ni.kés, -.ké.sa]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] (ドイツの)ミュンヘンの.━[男] [女] ミュンヘンの住民[出身者].

さが錦

デジタル大辞泉プラス
佐賀県佐賀市、村岡屋が製造・販売する銘菓。小麦粉、バター、山芋、卵を材料にした浮島の生地を、バームクーヘンでサンドしたもの。

オー・ヘンリー

百科事典マイペディア
米国の作家。本名William Sydney Porter。銀行の公金横領の疑いで逮捕され,3年間の入獄中に短編を書きはじめ,処女作の長編《キャベツと王様》(19…

マードック Murdock, William

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1754.8.21. エアシャー,オーキンレック[没]1839.11.15. バーミンガムイギリスの発明家。 1777年 M.ボールトンと J.ワットに雇われて,バーミン…

シュワンターラー Schwanthaler, Ludwig von

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1782. ミュンヘン[没]1848. ミュンヘンドイツの彫刻家。ミュンヘンの美術学校に学び,新古典主義様式の記念碑,建築的彫刻を多数制作。主要作品…

Pfannkuchen

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[プファンクーヘン] [男] (―s/―) パンケーキ; (ジャムなどを詰めた)揚げパン.auf|gehen wie ein ~⸨戯⸩ ぶくぶく太る.

がんのわへい【ガンの和平】

改訂新版 世界大百科事典

ヴェンデリン ヴィーデキング Wendelin Wiedeking

現代外国人名録2016
職業・肩書実業家 元ポルシェCEO国籍ドイツ生年月日1952年8月28日出生地西ドイツ・ノルトライン・ウェストファーレン州アーレン(ドイツ)学歴アーヘン…

枸櫞 (クエン)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。シトロンの和名

バームークー

デジタル大辞泉プラス
キャラクター事業のサンエックスが製作したキャラクターシリーズのひとつ。またそのメインキャラクター。2011年登場。耳がバームクーヘンに似ている…

aus|suchen

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[アオスズーヘン] (suchte aus; ausgesucht) [他]([英] choose)探し〈選び〉出す; (ある場所を)くまなく捜す.

葵豆 (アオイマメ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。ライマビーンの和名

フルステーヘン

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

ランドルト らんどると Hans Heinrich Landolt (1831―1910)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの化学者。チューリヒに生まれる。生地の大学、ブレスラウ大学、ベルリン大学で学び、ハイデルベルク大学でブンゼンに師事したのち、ブレスラ…

原宿バウム

デジタル大辞泉プラス
東京都中央区銀座に本店を置く菓子店、コロンバンが製造・販売するバウムクーヘン。原宿表参道の欅並木をモチーフとする。2015年モンドセレクション…

神宮スギ

デジタル大辞泉プラス
三重県伊勢市、シラセが製造・販売する銘菓。杉の木の年輪をイメージしたバウムクーヘン。神宮スギは三重県の県木で、伊勢神宮の神域及び神宮林の主…

さんしゅん【三春】 の 約((やく))

精選版 日本国語大辞典
春が来て、花が咲くという自然の約束。春になって花が咲くことをたとえたことば。[初出の実例]「花に三春の約あり、人にひと夜を馴れ初めて、後いか…

対仏大同盟 たいふつだいどうめい Coalition フランス語

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランス革命を敵視するヨーロッパ諸君侯の反革命国際リーグを根幹に、ナポレオンに敵対する軍事同盟をあわせて、この名でよぶ。欧州大同盟ともいう…

ルニョー Regnault, Henri-Victor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1810.7.21. アーヘン[没]1878.1.19. パリフランスの化学者,物理学者。ギーセン大学の J.リービヒのもとで学び,リヨン大学化学教授,エコール・…

オットー レーマン Otto Lehmann

20世紀西洋人名事典
1855.1.13 - 1922.6.17 ドイツの結晶学者,物理学者。 元・カールスルーエ工業大学物理学教授。 コンスタンツ生まれ。 1876年ストラスブール大学で…

ドインケルケン Duinkerken, Anton van

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1903.1.2. ノールトブラバント,ベルヘンオプゾーム[没]1968.7.27. ナイメーヘンオランダの随筆家,詩人。本名 Wilhelmus Johannes Maria Antoni…

カリアス Kallias 生没年:前520ころ-前446ころ

改訂新版 世界大百科事典
アテナイの名門貴族出身の政治家。父はヒッポニコス1世,妻はキモンの妹エルピニケ。同時代の最富裕者の一人で,そのあだ名〈穴倉成金〉から,致富源…

ナイメーヘン Nijmegen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
オランダ東部,ヘルデルラント州の都市。ライン川の分流ワール川沿岸に位置する。ローマ時代に起源をもつ,オランダ最古の都市で,カロリング王朝時…

ウィレム2世 ウィレムにせい Willem II

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1626.5.27. ハーグ[没]1650.11.6. ハーグオランダ (ネーデルラント) 連邦共和国総督 (在任 1647~50) 。フレデリク・ヘンドリクの子。イングラン…

秦檜【しんかい】

百科事典マイペディア
中国,南宋初期の宰相。1127年金軍に捕らえられたが,やがて放還され,南宋の朝廷で高宗の信任を得,主戦派の岳飛らをおさえて金との和平を図った。1…

匂矢車 (ニオイヤグルマ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。スイート・サルタンの和名

ハーバート クレーマー Herbert Kroemer

現代外国人名録2016
職業・肩書物理学者 カリフォルニア大学サンタバーバラ校教授国籍米国生年月日1928年8月25日出生地ドイツ・ワイマール学歴ゲッティンゲン大学学位理…

スケレベクス Schillebeeckx, Edward

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1914.11.12. ベルギー,アントウェルペン[没]2010.12.23. オランダ,ナイメーヘンベルギーのカトリック神学者,ドミニコ会司祭。ルーバン大学,…

ライスワイク条約 ライスワイクじょうやく Treaty of Ryswick

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1697年結ばれたファルツ戦争の締結条約。ファルツ選帝侯領の相続をめぐりフランスのルイ 14世とドイツ (神聖ローマ帝国,ドイツ諸侯国) ,イギリス,…

カラヤン Herbert von Karajan 生没年:1908-89

改訂新版 世界大百科事典
オーストリアの指揮者。ザルツブルクに生まれ,同地のモーツァルテウム音楽院に学び,初めピアノ奏者として立つ。のちウィーンで指揮を学び,1929年…

ゲーレン Gehlen, Arnold

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1904.1.29. ライプチヒ[没]1976.1.30. ハンブルク現代ドイツの社会心理学者,哲学者。ライプチヒ大学で有機的哲学 (生気論) に立つ H.ドリーシュ…

デービッド ギャレット David Garrett

現代外国人名録2016
職業・肩書バイオリニスト国籍ドイツ生年月日1980年出生地西ドイツ・アーヘン(ドイツ)学歴リューベック音楽大学経歴幼少からリューベック音楽大学で…

oppiomanìa

伊和中辞典 2版
[名](女)アヘン中毒, アヘンの常用.

ウィンフリッド ビショッフ Winfried Franz Wilhelm Bischoff

現代外国人名録2016
職業・肩書銀行家 元シティグループ会長国籍英国生年月日1941年5月10日出生地ドイツ・ノルトライン・ウェストファーレン州アーヘン別名通称=ビショッ…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android