ゆうせんしゅっし‐しょうけん〔イウセンシユツシ‐〕【優先出資証券】
- デジタル大辞泉
- 協同組織金融機関が、資本を増やすために会員(普通出資者)以外の一般人に向けて発行する証券。協同組織金融機関の優先出資に関する法律(優先出資…
せいとう‐こうしょう(‥カウシャウ)【征東行省】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 中国、元代に朝鮮(高麗)を統轄した官署。正式には征東等処行中書省。一二八〇年、元が日本を征服するための軍事機関として設置。日本遠…
ファオ【FAO】[Food and Agriculture Organization of the United Nations]
- デジタル大辞泉
- 《Food and Agriculture Organization of the United Nations》国連食糧農業機関。国際連合の専門機関の一。世界各国民の栄養と生活水準の向上、食糧…
短期金融市場
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 満期が1年以内という短期間の取引きで資金を調達・運用する市場の総称。金融機関のみが参加できるインターバンク市場(コール市場、手形市場、銀行間…
ねつのどうりょくについてのこうさつ〔ネツのドウリヨクについてのカウサツ〕【熱の動力についての考察】
- デジタル大辞泉
- 《原題、〈フランス〉Réflexions sur la puissance motrice du feu et sur les machines propres à développer cette puissance》フランスの物理学者…
さい‐わりびき【再割引】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 金融機関が依頼人のために割り引いた手形を、資金操作の必要からさらに他の金融機関または中央銀行に割り引いてもらうこと。日本では、日…
machinist
- 英和 用語・用例辞典
- (名)機械工 修理工 機械運転者 政党の幹部員 機関兵曹長
ソビエト sovet
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 元来はロシア語で「会議」「評議会」の意味であったが,ロシア革命の進行とともにプロレタリア独裁の権力機関,およびその権力形態をさすようになっ…
せいどう‐ばりき【制動馬力】
- デジタル大辞泉
- 内燃機関や原動機の動力を取り出す軸における出力の総和。正味馬力。軸馬力。
Son・der•schu・le, [..ʃuːlə]
- プログレッシブ 独和辞典
- [女] (-/-n) 特殊学校(障害者の教育機関.義務教育修了後は職業教育).
con・sult・a・tive /kənsʌ́ltətiv/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]相談[協議]の;諮問[助言,顧問]の.a consultative body [committee]諮問機関[委員会]
強制処分【きょうせいしょぶん】
- 百科事典マイペディア
- 刑事訴訟法上,広義では,強制力をもって行う一切の処分,狭義では,そのうち証拠調べの性質をもつもの(検証・証人尋問・鑑定など)以外の処分をい…
圧縮比【あっしゅくひ】
- 百科事典マイペディア
- 内燃機関のシリンダー内に吸い込まれた混合ガスまたは空気が,ピストンで圧縮される割合。燃焼室容積と行程容積(排気量)の和を,燃焼室容積でわっ…
海技大学校【かいぎだいがっこう】
- 百科事典マイペディア
- 一定の海上勤務の経歴をもつ船員の再教育機関。芦屋市にある運輸省(現,国土交通省)の付属機関であったが,2001年独立行政法人となった。学校教育…
ほうせい‐きょく(ハフセイ‥)【法制局】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 内閣に置かれ、閣議に付される法令案の審査・立案、法律問題に関する意見の具申、内外法制の調査・研究などをつかさどる機関。明治一八…
国際労働条約
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 労働条件の改善を目的とした国連の専門機関の1つである国際労働機関(ILO)によって採択された条約のこと。雇用、賃金、労働時間、労働者の保健・衛…
ポルトガル,第一共和政(ポルトガル,だいいちきょうわせい) Primeira República Portuguesa
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ポルトガル史上最初の議会制民主主義の試み。19世紀末から勢力を拡大していた共和主義勢力は,1910年10月4日に首都で暴動を起こす。国王マヌエル2世…
原発のテロ対策施設
- 共同通信ニュース用語解説
- 原発の原子炉建屋に航空機を衝突させるテロ攻撃が起きた場合、遠隔操作で原子炉に冷却水を注ぎ込むなどして放射性物質が漏れる重大事故の発生を防ぐ…
ちほう‐きょうりょくほんぶ〔チハウケフリヨクホンブ〕【地方協力本部】
- デジタル大辞泉
- 防衛省の機関の一。陸上・海上・航空三自衛隊共同の機関として全国に計50か所設置され、方面総監の指揮監督のもとに、自衛官の募集、予備自衛官の人…
政策研究大学院大学【せいさくけんきゅうだいがくいんだいがく】
- 百科事典マイペディア
- 東京都港区に本部を置く国立の独立大学院大学。通称GRIPS。1997年設立。各国際機関や政府関連機関,各界との連携・協力により政策研究を推進するとと…
国連特別政治委員会 こくれんとくべつせいじいいんかい United Nations Special Political Committee
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 国連総会の補助機関である主要委員会の一つ。第1委員会 (政治・安全保障委員会) が軍縮・国際安全保障問題を重点的に審議するため,その補充的な機関…
住宅金融 じゅうたくきんゆう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 個人が住宅を建設したり購入したりするときの、いわゆる住宅取得のための資金の融通。対象が個人という意味では個人金融の一種であり、企業金融とは…
TLO
- 知恵蔵
- 大学や研究機関などの研究成果を特許化して、企業に橋渡しする機関。米国では1980年代から新産業を生み出す原動力となった。日本では98年に施行され…
上交 shàngjiāo
- 中日辞典 第3版
- [動]1 上の方・上級機関に引き渡す.不把矛盾máodùn~/難題を自分で解決し,上級機関を煩わさない.2 <旧…
排雪列車「キマロキ」編成
- 事典 日本の地域遺産
- (北海道名寄市緑丘222 北国博物館前)「鉄道記念物」指定の地域遺産。排雪列車「キマロキ」は、全国で名寄だけにしかない機関車、マックレー車、ロー…
き‐てき【汽笛】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 機関車、船舶、工場などの蒸気機関にとりつけて、蒸気を噴出する力で音を出すしかけの笛。信号、合図、時報などに使われる。[初出の実例]…
へんむ‐じょうやく〔‐デウヤク〕【片務条約】
- デジタル大辞泉
- 当事国・機関の一方だけが義務を負う条約。
クランプトン くらんぷとん Thomas Russell Crampton (1816―1888)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリスの技術者。ケント州ブロードステアーズの生まれ。1830年代の鉄道創業期に蒸気機関車についての修業を積み、1843年と1846年に新型の機関車で…
国際金融情報センター こくさいきんゆうじょうほうセンター Japan Center for International Finance; JCIF
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- カントリー・リスクおよび国際金融に関する本格的な調査研究機関として大蔵省・日銀の支援を受け,また日本の代表的金融機関各社の出資により 1983年…
モーターボート(motorboat)
- デジタル大辞泉
- 内燃機関を備え、それによって推進する快速の小型舟艇。自動艇。
inspection
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女]監督,視察,検査;監督官[視察官,検査官]の職;監査機関.
bi・cam・er・al /baikǽmərəl/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]〈立法機関が〉二院制の(⇒unicameral).bicameralìsm[名]二院制,両院制.
いたく‐がくせい【依託学生】
- デジタル大辞泉
- 団体などが学費を支給し、教育機関に指導を依頼する学生。依託生。
かん‐ち〔クワン‐〕【官治】
- デジタル大辞泉
- 国家が、国家の行政機関に、直接に行政を行わせること。⇔自治。
行政事件訴訟法 ぎょうせいじけんそしょうほう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 行政事件訴訟について他の法律に特別の定めがある場合を除き適用される基本法。昭和37年法律第139号。この法律に定めがない事項についてのみ、民事訴…
熱効率 ねつこうりつ thermal efficiency
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 与えられた熱エネルギーのうち有効に利用された熱量の割合。一般に熱機関で供給された燃料の発熱量(燃料が燃焼してできた水蒸気が水にならない状態…
ゆうけん‐かいしゃく〔イウケン‐〕【有権解釈】
- デジタル大辞泉
- 権限のある機関によって行われる法の解釈。拘束力をもつ。公権的解釈。
ブローカー
- 会計用語キーワード辞典
- 株式や債券の取引の当事者間を仲介する役割をもった機関をさします。
Saint-Office /sε̃tɔfis/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男] (教皇庁の)検邪聖省:16世紀に設置された異端糾問機関.
lóan òffice
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 1 (金融機関内の)貸付部.2 国債[公債]公募取扱店.3 質店.
セルン【CERN】[Conseil Européen pour la Recherche Nucléaire]
- デジタル大辞泉
- 《〈フランス〉Conseil Européen pour la Recherche Nucléaire》1954年、フランス・英国・スイスなどが共同出資して設立した原子核・高エネルギー物…
ちゅうおう‐いいんかい(チュウアウヰヰンクヮイ)【中央委員会】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 政党、労働組合などで、その団体の最高機関である大会と大会との間の時期の、大会に代わる意思決定機関。大会で選任された中央委員によっ…
ドメイン【domain】
- DBM用語辞典
- インターネット・アドレスの中の主要な一部分で、最後のドットから3文字で表される。全米の広範囲に利用者がいるトップレベルのドメインは現在6つあ…
キュニョ Cugnot, Nicolas-Joseph
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1725.9.25. ポア[没]1804.10.2. パリフランスの軍事技術者。七年戦争でオーストリア=ハンガリー軍に従軍,1763年パリ帰国。ザクセン侯の援助を…
lo・co・mo・tor, to・ra, [lo.ko.mo.tór, -.tó.ra]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] 移動の,運動の.▲女性形は locomotriz が用いられることもある.━[女] 機関車.locomotora eléctrica [de diesel, de vapor]|電気[デ…
ぎょうせい‐そしき〔ギヤウセイ‐〕【行政組織】
- デジタル大辞泉
- 国および地方公共団体の行政機関の全体。
けい‐かき〔‐クワキ〕【軽火器】
- デジタル大辞泉
- 小銃・軽機関銃など、比較的軽量の火器の総称。→重火器
しどう‐き【始動機】
- デジタル大辞泉
- 内燃機関・電動機を始動させる装置。起動機。スターター。
organisation
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女]❶ 組織(化),構成,企画,編成.❷ 団体,機関.
autarquia /awtaxˈkia/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [女]❶ 独立公共機関.❷ 絶対主権,専制政治.