ノッキング knocking
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 内燃機関の過負荷運転時などに,シリンダをハンマでたたくような音を発することがあり,この現象をノッキングまたはノックという。ガソリン機関とデ…
勧告的意見 かんこくてきいけん advisory opinion
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 国際司法裁判所は,紛争当事国間の係争事件に対する判決を下すという本来の任務のほかに,一定の国際機関からの要請に基づき法律問題について拘束力…
畜産試験場 ちくさんしけんじょう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 畜産技術およびそれに関する基礎学上の研究、調査、分析、鑑定、研修などを行う研究機関で国と都道府県の別がある。国立のものは農林水産省付属であ…
国立大の中期目標・中期計画
- 共同通信ニュース用語解説
- 国立大は2004年度の法人化以降、教育・研究や運営について6年間ごとの中期目標に基づき、中期計画を策定することを義務付けられている。中期目標は…
百姓代 ひゃくしょうだい
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 百姓惣代・惣百姓代・老百姓とも。江戸時代の村役人。村民を代表して名主(庄屋)・組頭(年寄)の村政執行を監察することが職務で,1~3人ほどおかれた…
公務員の天下り
- 共同通信ニュース用語解説
- 公務員が民間企業や団体に再就職すること。現在の国家公務員法では、現役職員がOBや同僚の職歴情報などを提供して再就職を依頼する行為や、許認可や…
行政処分の撤回
- 共同通信ニュース用語解説
- 閣僚や都道府県知事らが与えた許認可や免許などの行政処分を取り消すこと。処分後に違法行為が発生するなどし、公益上の必要性が高いと判断した場合…
鹿児島のリンゴ誤嚥ごえん事故
- 共同通信ニュース用語解説
- 鹿児島県姶良市の私立認可保育園「興教寺保育園」で、保育士が生後7カ月の女児にすりおろした生のリンゴを食べさせ、女児は意識不明となり、5月28日…
中村奇輔 (なかむら-きすけ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1825-1876 幕末の技術者。文政8年生まれ。京都の人。広瀬元恭(げんきょう)の私塾時習堂で蘭学をまなび,佐賀藩の精錬方となる。嘉永6年長崎入港のロ…
集議院【しゅうぎいん】
- 百科事典マイペディア
- 明治初期の議政機関。1869年の官制改革により公議所を改称。まもなく待詔(たいしょう)院下局を合併し,太政官提出の議案を審議するほか民間からの建…
機帆船【きはんせん】
- 百科事典マイペディア
- 補助機関として内燃機関をもつ帆船。ほとんどは200トン以下の木造船。無風時や出入港,河川航行には機走,海上では帆走または帆・機併用。浅い喫水で…
しちょうそん‐ぎかい(シチャウソンギクヮイ)【市町村議会】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 市町村の議決機関。住民から公選された議員で組織され、条例の制定・改廃、予算その他重要事項を議決する権限のほか、行政事務の監査権、…
新民叢報 しんみんそうほう
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 中国,清末の保皇派の政治機関誌戊戌の政変で日本に亡命した梁啓超 (りようけいちよう) が1902年に発刊。変法維新を主張し,青年知識人たちの支持を…
弾正台 だんじょうだい
- 旺文社日本史事典 三訂版
- ①律令官制の警察機関②明治時代の警察機関八省から独立して,風俗の粛正・官人の違法糾弾を任務とする。全国の治安維持にあたるのが原則であったが,…
アエドゥイ族 (アエドゥイぞく) Aedui
- 改訂新版 世界大百科事典
- ソーヌ,ロアール両河間に住んだケルト人部族名。ハエドゥイともいう。そのおもな町にビブラクテ,その後身アウグストドゥヌム(現,オータン)があ…
緒方 六治 オガタ ロクジ
- 20世紀日本人名事典
- 明治〜昭和期の歯科医学者 大阪歯科医学専門学校校長。 生年明治5年11月(1872年) 没年昭和25(1950)年1月25日 旧姓(旧名)大国 経歴明治29年東京で伊…
しゃ‐ちょう(‥チャウ)【社長】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 会社の業務執行の最高責任者。取締役の最上位。会社の長。[初出の実例]「社長も同車にて来れり」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武…
中井甃庵 なかいしゅうあん
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 1693.9.29~1758.6.17江戸中期の儒者。名は誠之,字は叔貴,通称忠蔵。播磨国竜野生れ。14歳で大坂に出,五井持軒・三宅石庵に学ぶ。有力5商人(五同…
女川原発2号機
- 共同通信ニュース用語解説
- 宮城県の女川町、石巻市にある牡鹿半島に立地する東北電力の原発。沸騰水型軽水炉(BWR)で出力は82万5千キロワット。1995年に営業運転を開始した。20…
文科省の独法評価委
- 共同通信ニュース用語解説
- 文部科学省の独立行政法人評価委員会 文科省が所管する独立行政法人の業務実績を年度ごとや中期目標ごとに評価する委員会。独立行政法人通則法に基…
和井内貞行 わいないさだゆき
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 1858.2.15~1922.5.16明治・大正期の養魚家。陸奥国鹿角郡生れ。栄養不足のため魚のすまない十和田湖で,コイ・フナ・マスなどを放流するが失敗。苦…
関西電力の電気料金
- 共同通信ニュース用語解説
- 東京電力福島第1原発事故の影響で国内の原発が停止し、全発電量に占める原発の割合が高かった関西電力は、代替する火力の燃料費が膨らみ業績が急速…
政府の子育て支援施策
- 共同通信ニュース用語解説
- 認可保育施設などに入れる条件を満たしているのに、定員超過などで入所できない待機児童は昨年4月時点で約2万3千人。このため、政府は2013年度から…
企業統合の審査
- 共同通信ニュース用語解説
- 企業の統合や合併で、市場支配力が過度に強まり競争環境がゆがめられる恐れがないかどうかを、公正取引委員会が調べる制度。独占禁止法で審査の運用…
土地改良区
- 共同通信ニュース用語解説
- 土地改良法に基づいて設立された組織で、都道府県の認可を受け、一定の地区内で農地や農業用水路の改良や維持管理など農業基盤の整備を進める。事業…
sovralimentazióne
- 伊和中辞典 2版
- [名](女) 1 過栄養. 2 〘機〙(内燃機関への)スーパーチャージング, 過給.
тра́нспортник
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [男2]①運送業者②((俗))(公共交通機関で盗む)すり
じゅ‐かん〔‐クワン〕【儒官】
- デジタル大辞泉
- 儒学をもって公務に就いている者。また、公の機関で儒学を教授する者。
とくべつ‐さい【特別債】
- デジタル大辞泉
- 政府関係機関が特別の法律に基づいて、資金調達のために発行する債券。
ねつ‐こうりつ〔‐カウリツ〕【熱効率】
- デジタル大辞泉
- 熱機関に供給されたエネルギーのうち、仕事に変えられた熱量の割合。
へいかんぱん‐せん【平甲板船】
- デジタル大辞泉
- 上甲板に艙口そうこうや機関室などがあるほかは平らで、船楼のない船。
ìn-líne
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]〈部品・装置が〉一列に並んだ;〈内燃機関が〉直列[列形]の.
エンジン えんじん engine
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 火力、水力、風力、電力などのエネルギーを、継続的に機械的エネルギーに変換する機械装置。利用するエネルギーによって、風力を利用する風車、高圧…
エグゾースト‐ノイズ(exhaust noise)
- デジタル大辞泉
- 内燃機関、およびそれを用いた自動車などの排気音。エグゾーストノート。
たい‐せつ【耐雪】
- デジタル大辞泉
- 積雪や降雪に対してもちこたえること。「耐寒耐雪設計の機関車」
Exekutive
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [女] (―/―n) 執行権, 行政権; ⸨オーストリア⸩ ⸨集合的⸩ 執行機関(特に警察).
дѐсоветиза́ция
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [女9]非ソヴィエト化,国家機関としてのソヴィエトの解体[改組]
ré・ming・ton, [r̃é.min.ton]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] レミントン銃:機関銃.◆米国レミントン社の名に由来する.
IASM
- 伊和中辞典 2版
- ⸨略⸩Istituto per l'Assistenza allo Sviluppo del Mezzogiorno 南部開発援助機関.
Doha Round of multilateral trade talks
- 英和 用語・用例辞典
- 世界貿易機関(WTO)の新ラウンド(新多角的貿易交渉) ドーハ・ラウンド (⇒multilateral trade talks)Doha Round of multilateral trade talksの用例The…
ジェットエンジン
- 百科事典マイペディア
- ガスタービンで発生させた高温のガスをジェット(噴流)としてノズルから噴出させ,その反動で推力を得る熱機関。一般に航空用原動機として使用され…
か‐へい〔クワ‐〕【火兵】
- デジタル大辞泉
- 火薬の爆発力で弾丸を発射する兵器。小銃・機関銃・火砲などの総称。火器。
きかんとうけい‐ちょうさ〔‐テウサ〕【基幹統計調査】
- デジタル大辞泉
- 基幹統計を作成するために、国の行政機関が行う統計調査。→一般統計調査
しめきり‐てん【締切点】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 内燃機関などの弁を用いる装置で、弁を閉じた位置をいう。
绿色出行 lǜsè chūxíng
- 中日辞典 第3版
- エコ交通.▶環境負荷低減のために公共交通機関を利用するなどの外出方法.
拓殖大学 たくしょくだいがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 私立大学。1900年台湾協会が台湾方面で活躍する人材養成のために設立した台湾協会学校が起源。1904年正規の専門学校の認可を受け台湾協会専門学校。1…
しんしゅう‐きょう(シンシフケウ)【神習教】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 京都上賀茂神社の社人、梅辻(賀茂)規清が創始し、布教した神道説の一つ。中臣祓(なかとみのはらえ)を肝要とし、天道人道の一致、神道…
農業委員会
- 共同通信ニュース用語解説
- 農業委員会法に基づき市町村に設置される行政組織の一つ。農地の売買や農地を農業以外の目的で使用する農地転用の許認可を主な業務とする。農業者に…
立券 りっけん
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 荘園の立荘や所領の売買・譲渡にあたって官司から証明をえること。券文(契)を立てるの意味で,古代にも不動産の売買にあたっては券文が立てられたが…
ガトリング Gatling, Richard Jordan
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1818.9.12. ノースカロライナ,メーニーズネック[没]1903.2.26. ニューヨーク,ニューヨークアメリカ合衆国の発明家。手動クランク式の多銃身機…