「文部科学省」の検索結果

10,000件以上


りんじ‐こくごちょうさかい〔‐コクゴテウサクワイ〕【臨時国語調査会】

デジタル大辞泉
国語に関する事項を調査するため、大正10年(1921)設置された機関。文部大臣の監督に属し、常用漢字表・仮名遣改定案・字体整理案などを発表。昭和9…

藪内清 (やぶうち-きよし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1906-2000 昭和時代の天文学者,科学史家。明治39年2月12日生まれ。昭和24年京大人文科学研究所教授となり,42年同所長。のち竜谷大教授。中国の天文…

広池 千英 ヒロイケ チブサ

20世紀日本人名事典
昭和期の道徳科学研究家 生年明治26(1893)年2月25日 没年昭和43(1968)年8月18日 出生地東京 学歴〔年〕東京帝大文科大学政治学科〔大正6年〕卒 経…

Geis・tes•wis・sen・schaft, [..vIsənʃaft]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-en) ((ふつう複数で)) 精神科学,人文科学.

ベーコン(Roger Bacon)

デジタル大辞泉
[1214ころ~1294]英国の哲学者・科学者。近世自然科学の先駆者で、「大著作」を著し、実験と観察による科学的認識を説いた。拡大鏡の発明、暦の改…

きょうがく‐きょく(ケウガク‥)【教学局】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 昭和一二年(一九三七)文部省に設置された一局。教育の戦時体制への即応、国家思想の高揚の監督指導の任に当たった。

しゅうむ‐かん(‥クヮン)【宗務官】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 旧制度の文部省の職員。上官の命を受け、宗教の教義・儀式等の調査・研究および宗教に関する団体の指導をつかさどった。

モーリス ゴドリエ Maurice Godelier

現代外国人名録2016
職業・肩書人類学者 社会科学高等研究院研究指導教員(教授級) 元フランス国立科学研究センター(CNRS)人間社会科学部長国籍フランス生年月日1934年出…

かぜ‐とおり(‥とほり)【風通】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =かぜとおし(風通)[初出の実例]「風通りよき林の中に」(出典:尋常小学読本(1887)〈文部省〉五)

フリードリッヒ ダンネマン Friedrich Dannemann

20世紀西洋人名事典
1859 - 1936 ドイツの科学史家。 元・ボン大学助教授。 ブレーメン出身。 科学史専攻を志し、ハイデルベルク、ベルリ、ハレ大学で物理学、哲学、歴…

嘉峪関 かよくかん / チヤユーコワン

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、甘粛(かんしゅく)省西部の地級市。同名の市轄区のみを管轄する(2016年時点)。常住人口23万1853(2010)。嘉峪山麓(さんろく)の要地で、古く…

広重 徹 ヒロシゲ テツ

20世紀日本人名事典
昭和期の科学史家 日本大学理工学部教授。 生年昭和3(1928)年8月28日 没年昭和50(1975)年1月7日 出生地兵庫県神戸市 学歴〔年〕京都大学理学部物理…

公衆衛生 こうしゅうえいせい public health

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
地域社会,国など社会一般の人々の健康を保持,増進させるため,公私の機関によって行われる組織的な衛生活動をいう。 19世紀になって,L.パスツール…

第3期科学技術基本計画におけるナノテクノロジー

知恵蔵
2006年度(平成18年)から始まる第3期科学技術基本計画が策定された。「人類の英知を生む」、「国の源泉を創る」、「健康と安全を守る」という3つの理…

ケリー ハリー Kelly Harry C.

20世紀日本人名事典
07の物理学者 元・GHQ経済科学局科学技術部長。 国籍アメリカ 生年1908年9月3日 没年1976年2月2日 出生地ペンシルベニア州ウィルクスバーリ 学歴〔…

福岡孝弟 (ふくおかたかちか) 生没年:1835-1919(天保6-大正8)

改訂新版 世界大百科事典
幕末・維新期から明治期にかけての政治家。通称は藤次。土佐藩出身。吉田東洋門下として藩政に参画・活躍したが,1867年(慶応3),参政となって後藤…

ùn・scientífic

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]((しばしばけなして))非科学的な;科学的知識のない.ùnscientífically[副]

lífe scíence

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
〔~s〕生命科学,ライフサイエンス(◇生物学・生化学・医学など).lífe scíentist生命科学者.

**tec・no・ló・gi・co, ca, [tek.no.ló.xi.ko, -.ka]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 科学技術の;工芸の.los avances tecnológicos|科学技術の発達.

バシュラール Gaston Bachelard 生没年:1884-1962

改訂新版 世界大百科事典
フランスの科学哲学者。構造主義の先駆者の一人として,また,その詩論,イマージュ論でも知られる。1927年《近似的認識にかんする試論》で学位をえ…

fantascientìfico

伊和中辞典 2版
[形][複(男) -ci]空想科学の, SFの romanzo ~|空想科学小説.

たなか‐ふじまろ【田中不二麿】

デジタル大辞泉
[1845~1909]政治家。愛知の生まれ。岩倉使節団に随行して欧米の教育制度を調査。帰国後、文部大輔として学制の改革を企図した教育令を制定。のち…

scientist

英和 用語・用例辞典
(名)科学者 研究者 研究員 学者 サイエンティストscientistの関連語句a brain scientist脳科学者a chief scientist主任研究員a clinical scientist臨…

大谷 藤之助 オオタニ トウノスケ

20世紀日本人名事典
昭和期の海軍軍人,政治家 元・参院議員(自民党)。 生年明治39(1906)年12月3日 没年平成1(1989)年2月8日 出生地島根県浜田市 学歴〔年〕海兵〔昭和3…

scientiste

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形]科学(万能)主義の.━[名]科学(万能)主義者.

民科 (みんか)

改訂新版 世界大百科事典
民主主義科学者協会の略称。1946年1月12日に東京で創立。戦時中に学問の自由を奪われていた広範な研究者がマルクス主義者を中心に参加した。初代会長…

M. ケルディシ Mstislav V. Keldysh

20世紀西洋人名事典
1911 - ソ連の数学者,機会計算技術師。 元・ソ連科学アカデミー総裁,アメリカ科学アカデミー名誉会員。 1949年に共産党に入党し、党の中央委員など…

伊東俊太郎 (いとう-しゅんたろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1930- 昭和後期-平成時代の科学史学者。昭和5年4月25日生まれ。53年東大教授となる。のち国際日本文化研究センター教授,麗沢(れいたく)大教授。中…

コンピューター‐サイエンス(computer science)

デジタル大辞泉
コンピューターを導入して行う科学研究。コンピューターのハードウエアやソフトウエアについての研究のこともいう。計算機科学。→情報科学

バーコウの法則【Virchow's law】

法則の辞典
ウィルヒョウの法則*を参照.ドイツ人の姓を英語読みにして,さらに文部省指定の文字遣いにしたためにこのように変化したのである.

ほう‐がっこう(ハフガクカウ)【法学校】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 法学を教授する学校。[初出の実例]「今般法学校教則に相改め」(出典:文部省雑誌‐明治六年(1873)七月二四日)

forensic

英和 用語・用例辞典
(形)法廷の 法廷で用いる 法廷に関する 法医学の 犯罪科学の 犯罪捜査の (犯罪の)科学捜査の 討論の 弁論の フォレンジックforensicの関連語句comput…

テヘラン医療大学[イラン] テヘランいりょうだいがく

大学事典
首都テヘランにあるイランで最も古い国立医科大学。イランの近代医学教育は1851年にヨーロッパ方式の高等教育の導入のため設置されたダーロル・フォ…

虫のこえ

デジタル大辞泉プラス
日本の唱歌の題名。文部省唱歌。発表年は1910年。2007年、文化庁と日本PTA全国協議会により「日本の歌百選」に選定された。

ミヤオ(苗)族【ミヤオぞく】

百科事典マイペディア
ミャオとも記す。中国,雲南・四川・貴州・湖南・湖北・広西などの省区の山岳地帯に住む民族。ベトナム・ラオス・タイなど東南アジア大陸部にも居住…

PKO協力法【ピーケーオーきょうりょくほう】

百科事典マイペディア
〈国際連合平和維持活動等に対する協力に関する法津〉(1992年公布・施行)の略称。国連総会,安全保障理事会の決議にもとづく平和維持活動(PKO)や…

四川盆地【しせんぼんち】

百科事典マイペディア
中国,四川省の中心をなす盆地。巴蜀(はしよく)盆地とも。北は大巴(だいは)山脈,西は大雪山脈,南は雲貴高原,東は巫山(ふざん)に囲まれ,長江,嘉…

延吉【えんきつ】

百科事典マイペディア
中国,吉林省東部,延辺朝鮮族自治州の主都。旧名局子街,またこの付近一帯を間島と呼び,朝鮮人の開拓によって開けた。長図鉄路(長春〜図們)に沿…

青島【チンタオ】

百科事典マイペディア
中国,山東省東部山東半島基部の南側,膠州湾に面する港市。商港,軍港を兼ねる。1897年宣教師殺害事件を口実にドイツが占領,その後租借地となり,…

接触角精密測定装置

事典 日本の地域遺産
「分析機器・科学機器遺産」指定の地域遺産。〔申請者〕協和界面科学株式会社

leading scientist

英和 用語・用例辞典
有力科学者leading scientistの用例In the United States, the President’s Council of Advisors on Science and Technology comprising leading sci…

ホセ バスコンセロス José Vasconcelos

20世紀西洋人名事典
1882.2.27.(1881.説有り) - 1959.6.30 メキシコの哲学者,政治家。 元・メキシコ文部大臣。 オアハ生まれ。 1907年に弁護士となり、’08年青年知識人…

P. ロッシ Paolo Rossi

20世紀西洋人名事典
1923 - イタリアの科学思想史家。 フィレンツェ大学教授。 ウルビノ生まれ。 ミラノ、カルアリ、ボローニャ各大学で教鞭をとる。ルネサンスから近…

さわやなぎ‐まさたろう〔さはやなぎまさタラウ〕【沢柳政太郎】

デジタル大辞泉
[1865~1927]教育家。長野の生まれ。貴族院議員。文部次官を経て、東北大・京大総長を歴任後、帝国教育会会長となる。大正6年(1917)成城小学校を…

国立国語研究所 (こくりつこくごけんきゅうじょ)

改訂新版 世界大百科事典
1948年の国立国語研究所設置法の公布をもって創設された研究機関。目的は同法1条に〈国語及び国民の言語生活に関する科学的調査研究を行い,あわせて…

ぶん‐か〔‐クワ〕【文科】

デジタル大辞泉
1 数学・自然科学以外の学問分野。人文科学・社会科学の分野。⇔理科。2 大学などで、1の分野を研究・教育する部門。⇔理科。[類語]国語科・社会科

工業技術院 (こうぎょうぎじゅついん)

改訂新版 世界大百科事典
産業技術政策の企画・立案・施行および工業化試験研究を実施し,産業技術の向上とその成果の普及を行い,日本産業の技術水準の向上と振興を図るため…

おさきみどりのかんかくせかい〔をさきみどりのカンカクセカイ〕【尾崎翠の感覚世界】

デジタル大辞泉
加藤幸子による評論。昭和初期に活動し、「第七官界彷徨」などの作品で知られる尾崎翠の文学について論ずる。平成2年(1990)刊。平成3年(1991)、…

ご‐がく【五岳】

デジタル大辞泉
中国で古来崇拝された五つの霊山。前漢時代、五行思想の影響により生じた泰山(東岳・山東省)・華山(西岳・陝西せんせい省)・衡山(南岳・湖南省…

教学局 きょうがくきょく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1937年教学刷新評議会の答申に基づいて,文部省の外局として設置された行政機関。従来,学生,生徒の思想対策を担当していた思想局を発展的に継承し…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android