「国税審議会」の検索結果

10,000件以上


教育刷新委員会 きょういくさっしんいいんかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
第2次世界大戦後の教育改革について調査審議するために内閣に設けられた教育諮問機関。 1946年8月,アメリカ教育使節団に協力するために設けられた「…

consultation

英和 用語・用例辞典
(名)相談 諮問 協議 コンサルティング・サービス 審議 協議会 審議会 会議 参考 参照 調査 診察 受診 弁護士の鑑定 コンサルテーション (⇒prior cons…

小倉武一 (おぐら-たけかず)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1910-2002 昭和時代の官僚,エコノミスト。明治43年10月2日生まれ。昭和9年農林省にはいり,食糧庁長官などをへて,35年事務次官。農業協同組合法,農…

中村 芳男 ナカムラ ヨシオ

20世紀日本人名事典
昭和期の自然保護運動家 全国自然保護連合初代理事長;丹沢ホーム創設者。 生年大正1(1912)年12月10日 没年平成2(1990)年8月8日 学歴〔年〕能生水産…

内村 清次 ウチムラ セイジ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書参院議員(社会党) 生年月日明治35年12月 出身地熊本県 学歴飽田中部高等小学校〔大正7年〕卒 経歴大正7年国鉄に入る。熊本機関区機関手、助役、…

小笠原 二三男 オガサワラ フミオ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書参院議員(社会党) 生年月日明治43年4月 出身地岩手県 学歴岩手県師範学校専攻科〔昭和5年〕卒 経歴20年間小学校教員を務める。日本教職員組合書…

かくぎ‐ほうこく【閣議報告】

デジタル大辞泉
主務大臣が、担当する行政事務について、閣議に報告すること。主要な審議会の答申や調査の結果などについて行われる。

IASB

英和 用語・用例辞典
国際会計基準審議会 (International Accounting Standards Boardの略)

con・se・je・rí・a, [kon.se.xe.rí.a]

小学館 西和中辞典 第2版
[女]1 (スペイン自治州政府の)省[局],またそれが置かれた場所[事務所].2 (スペイン自治州政府の)大臣職.3 (大使館の)参事官職;評議員…

JISC

ASCII.jpデジタル用語辞典
工業標準化法により、経済産業省に設置されている審議会のひとつ、「日本工業標準調査会」のこと。様々な技術や規格など工業分野における標準化を促…

都市プランナー としプランナー city planner

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
都市づくりのための総合的な枠組みづくりを中心とした職能を有する専門家。都市計画家,アーバン・プランナーともいう。都市の健全な発展と秩序ある…

林野庁 りんやちょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
農林水産省設置法に基づいて設置された農林水産省の外局。国有林野と公有林野など官庁造林地の管理と経営,民有林野の指導監督,林産物の生産,流通…

円城寺次郎 (えんじょうじ-じろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1907-1994 昭和時代の新聞経営者。明治40年4月3日生まれ。昭和8年中外商業新報社(現日本経済新聞社)に入社。編集局長,専務をへて,43年社長,51年会…

河野重男 (こうの-しげお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1926-2004 昭和後期-平成時代の教育学者。大正15年7月10日生まれ。国立教育研究所勤務などをへて昭和42年お茶の水女子大教授となり,62年学長。のち…

樺山 資英 カバヤマ スケヒデ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書貴院議員(勅選) 生年月日明治1年11月 出身地東京 学歴エール大学法学部卒 経歴明治28年陸軍通訳となる。後に台湾総務府参事官、同外事部長心得…

デザインの日

デジタル大辞泉プラス
10月1日。通商産業省(現経済産業省)が制定。1959年10月1日、デザイン奨励審議会が設置されたことにちなむ。

大内 兵衛 (おおうち ひょうえ)

367日誕生日大事典
生年月日:1888年8月29日大正時代;昭和時代の経済学者;財政学者。東京大学教授;社会保障制度審議会会長1980年没

国土庁 こくどちょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
旧総理府の外局として国土庁設置法に基づき1974年(昭和49)に設置された国の行政機関。当初、国土総合開発庁として構想され、1974年の国土総合開発…

がんたいさくすいしん‐きょうぎかい〔‐ケフギクワイ〕【×癌対策推進協議会】

デジタル大辞泉
平成19年(2007)に施行されたがん対策基本法に基づいて厚生労働省に設置された審議会。国のがん対策について議論を行い、基本計画を策定する。

しゅうぎいんぎいんせんきょくかくていしんぎかい‐せっちほう〔シユウギヰンギヰンセンキヨククワクテイシンギクワイセツチハフ〕【衆議院議員選挙区画定審議会設置法】

デジタル大辞泉
内閣府に衆議院議員選挙区画定審議会を置くことを定めた法律。平成6年(1994)制定。区画審設置法。[補説]同時に成立した政党助成法および公職選挙法…

りんじ‐こくごちょうさかい(‥コクゴテウサクヮイ)【臨時国語調査会】

精選版 日本国語大辞典
国語に関する事項を調査するため、文部省内に大正一〇年(一九二一)に設置された機関。昭和九年(一九三四)一二月に国語審議会の設置にあたり廃止。

金融制度調査会 きんゆうせいどちょうさかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本の金融制度の改善に関する重要事項を調査,審議するため,1956年6月に金融制度調査会設置法に基づき新設された大蔵省の付属機関。第1次世界大戦…

ヨーロッパ人権条約 ヨーロッパじんけんじょうやく European Convention for the Protection of Human Rights and Fundamental Freedoms

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
正式には「人権および基本的自由の保護に関するヨーロッパ条約」 (1950.11.4.ローマで調印,53.9.3.発効) 。ヨーロッパ審議会規約の「すべての者が人…

せいじかいかくかんれん‐よんぽう〔セイヂカイカククワンレンよんパフ〕【政治改革関連四法】

デジタル大辞泉
平成6年(1994)に成立した公職選挙法一部改正法、衆議院議員選挙区画定審議会設置法、政治資金規正法一部改正法、政党助成法の総称。政治改革四法。

エドウィン・N. プラウデン Edwin N. Plwden

20世紀西洋人名事典
1907 - 英国の政治家。 元・原子力公社総裁。 1946年に航空機供給審議会議員となる。その後、’54〜59年は原子力公社総裁を務めた。

竹内 昭夫 タケウチ アキオ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の商法学者 東京大学名誉教授。 生年昭和4(1929)年4月29日 没年平成8(1996)年12月26日 出生地愛知県知多郡阿久比町 学歴〔年〕東京大…

совеща́н|ие [サヴィッシャーニエ]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[サヴィッシャーニエ][中5]〔conference〕①協議,審議,相談вести́ //совеща́ние|協議する②会議,協議会,評議会,審議会//совеща́ни…

こくぜいえいぎょうぜい【国税営業税】

改訂新版 世界大百科事典

宮地 政司 ミヤジ マサシ

20世紀日本人名事典
昭和期の天文学者 東京大学名誉教授;元・東京天文台長。 生年明治35(1902)年10月7日 没年昭和61(1986)年10月11日 出身地広島県因島市 学歴〔年〕東…

男女共同参画政策 だんじょきょうどうさんかくせいさく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
男女が対等な立場で社会のあらゆる分野に参画し,利益を対等に享受するとともに責任も対等ににないうる社会を実現するための政策。 1994年,総理府に…

樺山 資英 カバヤマ スケヒデ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の政治家 貴院議員(勅選)。 生年明治1年11月(1868年) 没年昭和16(1941)年3月19日 出身地東京 学歴〔年〕エール大学法学部卒 経歴明治2…

Líttle Néddy

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
((英))リトルネディ(◇国民経済発展審議会(National Economic Development Council;通称 Neddy)傘下の産業別委員会).

かいぎ‐きそく(クヮイギ‥)【会議規則】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 地方公共団体の議会の議事の手続き、内部規律、議員の懲罰に必要な事項等を定めた規則。② 一般に国会、各種審議会、協議会、学術会議等…

今澄 勇 イマズミ イサム

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書元・衆院議員(民社党) 生年月日大正2年6月 出身地山口県 学歴山口高等商業学校〔昭和9年〕卒 経歴日本企業組合連盟理事長を務め、昭和22年衆院…

国税徴収法【こくぜいちょうしゅうほう】

百科事典マイペディア
国税の徴収に関する基本法(1959年公布,1960年施行)。国税と他の債権との調整,第二次納税義務,滞納処分,滞納処分に関する猶予・停止,不服審査…

こくぜいふかぜい【国税付加税】

改訂新版 世界大百科事典

こくぜい‐つうそくほう〔‐ツウソクハフ〕【国税通則法】

デジタル大辞泉
国税に関する基本的事項および共通的事項について定めている法律。昭和37年(1962)施行。

国税徴収法 (こくぜいちょうしゅうほう)

改訂新版 世界大百科事典
国税(本法では,国税のうち,関税・とん税・特別とん税を除いたもの--内国税--をさす)の徴収を確保するための滞納処分の手続,および国税と他…

国税徴収法 こくぜいちょうしゅうほう

日本大百科全書(ニッポニカ)
国税(関税、とん税、特別とん税を除く)の滞納処分、その他の徴収に関する手続の執行について必要な事項を定め、私法秩序との調整を図りつつ、国民…

国税徴収法 こくぜいちょうしゅうほう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
昭和 34年法律 147号。国税の滞納処分その他の徴収に関する手続の執行について必要な事項を定めた法律。私法秩序との調整をはかりつつ (たとえば,国…

おかもと‐みちお〔をかもとみちを〕【岡本道雄】

デジタル大辞泉
[1913~2012]医学者。京都の生まれ。専門は脳神経解剖学。京都大学総長などを経て、昭和59年(1984)臨時教育審議会の会長に就任、教育改革に尽力…

じゅうようむけいぶんかざい‐ほじしゃ(ヂュウエウムケイブンクヮザイホヂシャ)【重要無形文化財保持者】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 芸能・工芸技術など無形の文化所産で、歴史上・芸術上価値があるものの技芸を、正しく体得し、またそれに精通していると文化財保護審議会…

北欧閣僚理事会

知恵蔵
北欧(ノルディック地域)の5カ国(スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、フィンランド、アイスランド)及び3つの自治地域(デンマークのフェロー諸島及…

ハンス フーヘルフォルスト Hans Hoogervorst

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 国際会計基準審議会(IASB)議長 元オランダ財務相国籍オランダ生年月日1956年学歴アムステルダム大学大学院現代史学〔1981年〕修士…

柴田 常恵 シバタ ジョウケイ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の考古学者 文化財専門審議会委員。 生年明治10(1877)年7月18日 没年昭和29(1954)年12月1日 出生地愛知県春日井郡大曽根村(現・名古屋…

イギリス国民経済発展審議会 イギリスこくみんけいざいはってんしんぎかい National Economic Development Council

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
通称 NEDCまたは NEDDY (ネディ) 。イギリスが経済計画を立案し,長期的な経済政策を策定するため経済省に設けた機構。 1962年発足。その事務局を NE…

臨時行政改革推進審議会 りんじぎょうせいかいかくすいしんしんぎかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
臨時行政調査会(臨調1981~1983年 昭和56~58)の答申についての政府の対応を監視するとともに、具体的推進のための方策を話し合う機関。通称は「…

総理府【そうりふ】

百科事典マイペディア
1949年−2000年に存在した行政機関。栄典・恩給・統計・人事行政等の事務,および各行政機関の施策・事務の総合調整等を行う,内閣統轄下の行政機関。…

環境ODA【かんきょうオーディーエー】

百科事典マイペディア
環境の保全を目的とするODA(政府開発援助)。1992年5月,中央公害対策審議会と自然環境保全審議会が環境庁長官に対し〈わが国の国際協力のあり方〉…

こくさい‐どうぶつめいめいきやく【国際動物命名規約】

デジタル大辞泉
動物命名法国際審議会が定める、動物の学名を決めるための国際的な規約。国際藻類菌類植物命名規約、国際細菌命名規約と合せ、一般に国際命名規約と…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android