「国税審議会」の検索結果

10,000件以上


にほんすけーとかい【日本スケート会】

改訂新版 世界大百科事典

にほんゆうわかい【日本友和会】

改訂新版 世界大百科事典

りょくいんこどもかい【緑陰子ども会】

改訂新版 世界大百科事典

ろばのかい【ろばの会】

改訂新版 世界大百科事典

ようぶんかい【揚文会】

改訂新版 世界大百科事典

りしゅえ【理趣会】

改訂新版 世界大百科事典

りっけんどうしかい【立憲同志会】

改訂新版 世界大百科事典

りゅくさんぶーるいいんかい【リュクサンブール委員会】

改訂新版 世界大百科事典

ふようかい【芙蓉会(長唄)】

改訂新版 世界大百科事典

みなみたいへいよういいんかい【南太平洋委員会】

改訂新版 世界大百科事典

めいけいかい【茗渓会】

改訂新版 世界大百科事典

めいしこうかんかい【名刺交換会】

改訂新版 世界大百科事典

めいじせいきょうかい【明治正教会】

改訂新版 世界大百科事典

どうあいかい【同愛会】

改訂新版 世界大百科事典

とうきょうふぃるはーもにーかい【東京フィルハーモニー会】

改訂新版 世界大百科事典

とうきょうまどりがるかい【東京マドリガル会】

改訂新版 世界大百科事典

どうわほうこうかい【同和奉公会】

改訂新版 世界大百科事典

ひまらやいいんかい【ヒマラヤ委員会】

改訂新版 世界大百科事典

はなしのかい【咄の会】

改訂新版 世界大百科事典

のうみんじちかい【農民自治会】

改訂新版 世界大百科事典

すとらっとんいいんかい【ストラットン委員会】

改訂新版 世界大百科事典

せいさくいいんかい【政策委員会】

改訂新版 世界大百科事典

ほごえ【方広会】

改訂新版 世界大百科事典

ほせいかい【輔成会】

改訂新版 世界大百科事典

まつのどくしょかい【マツノ読書会】

改訂新版 世界大百科事典

もーどいいんかい【モード委員会】

改訂新版 世界大百科事典

ひきこもり女子会

知恵蔵mini
ひきこもりや対人関係の問題などの生きづらさを抱えている女性(性自認が女性である男性を含む)を対象とした交流会。一般社団法人・ひきこもりUX会議…

ちいきふじんかい【地域婦人会】

改訂新版 世界大百科事典

ちゅうおうほうとくかい【中央報徳会】

改訂新版 世界大百科事典

ちゅうごくのかい【中国の会】

改訂新版 世界大百科事典

しなのきょういくかい【信濃教育会】

改訂新版 世界大百科事典

しみんかい【斯民会】

改訂新版 世界大百科事典

そついいいんかい【訴追委員会】

改訂新版 世界大百科事典

だいはんにゃえ【大般若会】

改訂新版 世界大百科事典

とみもとななえかい【富本七重会】

改訂新版 世界大百科事典

なにわづかい【難波津会】

改訂新版 世界大百科事典

じゅんかいこどもかい【巡回子ども会】

改訂新版 世界大百科事典

とくべついいんかい【特別委員会】

改訂新版 世界大百科事典

どげつかい【土月会】

改訂新版 世界大百科事典

白馬節会 あおうまのせちえ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
7日の節会ともいう。年中行事の一つ。正月7日,紫宸殿で左右馬寮の白馬を天覧ののち,群臣に宴を賜わる儀式。承和1 (834) 年に始った。中国の故事で…

宋会要 そうかいよう

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、宋の政治、経済、社会などの諸制度を類別して年代順に記述した書。宋綬(そうじゅ)らによる奉勅撰(ほうちょくせん)。宋代は中央集権的制度の整…

二期会 にきかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
日本の歌劇団。1952年(昭和27)東京音楽学校(東京芸術大学の前身)声楽科出身の三宅(みやけ)春恵(1918―2005)、川崎静子(1919―1982)、柴田睦陸(…

日本新聞会 にほんしんぶんかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
第二次世界大戦中の新聞統制団体。1942年(昭和17)2月11日「新聞事業ノ国家的使命達成ノ為(ため)必要ナル綜合(そうごう)的統制運営ヲ図リ、且(かつ)…

計会帳 けいかいちょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
律令制(りつりょうせい)下において、地方官は中央政府に政務を報告するために4種の帳簿(「四度公文(よどのくもん)」)を提出するが、その一つである…

学生自治会 がくせいじちかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
大学の構成員としての学生の自治組織。大学における学生生活を守り、豊かにするための種々の活動を行うものとして、日本でも第二次世界大戦前からあ…

学徒援護会 がくとえんごかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
→内外学生センター

会稽山 かいけいさん / ホイチーシャン

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、浙江(せっこう/チョーチヤン)省中部にある山。紹興(しょうこう/シャオシン)市の南方に、北から南に連なる。もと防山、棟(とう)山、または茅(…

産業報国会【さんぎょうほうこくかい】

百科事典マイペディア
→大日本産業報国会

会津丸茄子

デジタル大辞泉プラス
福島県で生産されるナス。やや丸みを帯びた形状、外皮はつややかな濃紫色、肉質はきめ細かく、果皮は固めで、煮食、焼食などあらゆる料理に向く。会…

さいたま博覧会

デジタル大辞泉プラス
埼玉県で開催された博覧会。開催期間は1988年3月19日から5月29日。入場者数は250万8250人。

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android