バークリウム(読み)ばーくりうむ(英語表記)berkelium

翻訳|berkelium

デジタル大辞泉 「バークリウム」の意味・読み・例文・類語

バークリウム(berkelium)

アクチノイドに属する超ウラン元素の一。アメリシウム241にヘリウムイオンを衝撃させてつくった人工放射性元素実験カリフォルニア大学バークレー校で行われ、名はこれにちなむ。元素記号Bk 原子番号97。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「バークリウム」の意味・読み・例文・類語

バークリウム

〘名〙 (berkelium) 超ウラン元素一つ。元素記号 Bk 原子番号九七。質量数二四三~二五〇の同位体が知られている。一九四九年、アメリカ、カリフォルニア大学バークリー校で、アメリシウム二四一のヘリウムイオン衝撃によってはじめて作られた。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「バークリウム」の意味・わかりやすい解説

バークリウム
ばーくりうむ
berkelium

アクチノイドに属する放射性元素の一つ。原子番号97、元素記号Bk。1949年アメリカのカリフォルニア大学バークリー校の研究グループにより、35メガ電子ボルトのヘリウムイオンをミリグラム量のアメリシウム241に衝撃させ、バークリウム243が人工合成された。その後多くの同位体が得られたが、概して半減期は短い。バークリウム247の1380年は例外的に長く、248の9年、249の320日が比較的長い。酸化数+Ⅲと+Ⅳの酸化物水酸化物ハロゲン化物などが知られており、結晶構造が解析されたものもある。対応するランタノイド元素テルビウムの名が発見された地名に由来するところから、研究所の所在地バークリー市にちなんで命名された。

[岩本振武]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「バークリウム」の意味・わかりやすい解説

バークリウム
berkelium

周期表第ⅢA族に属するアクチノイド元素の一つ。1949年アメリカのカリフォルニア大学において,トンプソンS.G.Thompson(1912- ),ギオーソA.Ghiorso(1915- ),シーボーグG.T.Seaborg(1912- )によって発見された。すなわちミリグラム量の241Amにサイクロトロンで加速した35MeVのヘリウムイオンを衝撃させて質量数243の同位体をつくった。この97番元素のバークリウムは,周期表上ではこれと対応する位置にある65番元素のテルビウムTbの命名と同じ方式で,研究の行われたカリフォルニア大学の分校の所在地バークリーにちなんで命名された。人工放射性元素で,質量数243から250までの同位体が知られ,長寿命のものは原子炉内の多段階中性子捕獲によってつくられる。249Bkの半減期は0.88年。原子半径1.704Å,Bk3⁺のイオン半径0.955Å。3価が普通であり,そのほか4価化合物が知られている。たとえばCs2BkCl6はオレンジ色。Bk4⁺はCe4⁺よりいくぶん弱い酸化剤である。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

化学辞典 第2版 「バークリウム」の解説

バークリウム
バークリウム
berkelium

Bk.原子番号97の元素.電子配置[Rn]5f 97s2の周期表3族アクチノイド元素.5番目に発見された超ウラン元素.この元素が合成されたカリフォルニア大学バークレー校にちなんで命名された.1949年12月,G.T. Seaborg(シーボーグ),A. Ghiorsoらによって,カリフォルニア大学バークレー校の60 inサイクロトロンで加速した 4He 原子核粒子)による mg 量の 241Am の衝撃で得られた.249Bk は 248Cm の中性子吸収(原子炉中)によって得られる.銀白色の金属.融点1259.2 ℃.第一イオン化エネルギー608 kJ mol-1(6.30 eV).通常の酸化数2~4.μg 量以上のBkCl3,BkOCl,BkO2,BkO3などがつくられた.現在,知られている同位体核種は,235~254の範囲に17種.質量数247のα崩壊核種がもっとも長寿命で半減期1380 y.[CAS 7440-40-6]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バークリウム」の意味・わかりやすい解説

バークリウム
berkelium

元素記号 Bk ,原子番号 97。周期表3族のアクチノイド元素で,人工放射性元素,超ウラン元素の1つ。質量数 247 (半減期 7×103 年,α壊変) の核種のほか7種の核種が知られている。 1950年 S.トンプソン,A.ギオルソ,G.シーボーグによって発見された。元素名バークリウムは発見地であるバークリーにちなんで命名されたものである。水溶液中では3価,4価が安定で,化学的性質は希土類元素に類似している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「バークリウム」の意味・わかりやすい解説

バークリウム

元素記号はBk。原子番号97。超ウラン元素の一つ。1949年,バークリーにあるカリフォルニア大学放射線研究所のトンプソン,シーボーグらがサイクロトロンを用いてアメリシウム241Amをα線(ヘリウム原子核)で衝撃して質量数243の同位体(半減期4.5時間)を初めてつくった。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android