ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウミアイサ」の意味・わかりやすい解説
ウミアイサ
Mergus serrator; red-breasted merganser
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…日本ではおもに冬鳥だが,北海道では繁殖するものがいる。ウミアイサM.serrator(イラスト)は全長,雄は約59cm,雌は約52cm。ユーラシア大陸および北アメリカの亜寒帯~寒帯で繁殖し,冬には北半球の温帯地方へ渡る。…
※「ウミアイサ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...