エゾライチョウ(読み)えぞらいちょう(英語表記)hazel grouse

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エゾライチョウ」の意味・わかりやすい解説

エゾライチョウ
Tetrastes bonasia; hazel grouse

キジ目キジ科。全長 36cm。雌雄によって多少羽色が異なるが,全体として灰褐色で,細かい斑がある。本州高山にすむライチョウと違って,冬季白色になることはない。ヨーロッパから東アジアまでユーラシア大陸北部の森林に広く分布する。日本では,北海道のおもに低地の林に生息している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「エゾライチョウ」の意味・わかりやすい解説

エゾライチョウ
えぞらいちょう / 蝦夷雷鳥
hazel grouse
[学] Tetrastes (Bonas) bonasia

鳥綱キジ目キジ科ライチョウ亜科の鳥。日本では北海道にのみ生息しているのでこの和名がある。ユーラシアの温帯亜寒帯に広く分布する。全長約35センチメートル。ずんぐりした体つきで、全身が灰色、白色、赤褐色のまだら模様で覆われ、雄はのどに黒い大きな斑(はん)がある。夏冬同色。森林の中を歩き回りながら、種子、木の芽、昆虫などを食べる。危険が迫ると、大きな音をたてて飛び、数メートルの高さにある木の枝に止まる。地上物陰に巣をつくり、白色の卵を6~10個産む。

[竹下信雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android