改訂新版 世界大百科事典 「キバタン」の意味・わかりやすい解説
キバタン (黄巴旦)
greater sulphur-crested cockatoo
Cacatua galerita
オウム目オウム科の鳥。全長約50cm。オオバタンと並ぶ代表的なオウムで全身白色。長い冠羽の先端が輝いた黄色で,翼や尾を広げると裏側の羽毛も淡い黄色をしている。オーストラリア,ニューギニアおよびその周辺の島に分布する。森林や疎林につがいか小さな群れですみ,非繁殖期には大きな群れになる。モモイロインコやアカビタイムジオウムなどと混群になることもある。群れが開けた地上で採食する場合は,数羽の鳥が近くの木にとまって周囲を見張り,敵が近づくと警戒声を出して群れの鳥に知らせる。群れは共同のねぐら場所をもち,毎日非常に高空を飛びながら,ねぐら場所と採食場所を往復する。種子,漿果(しようか),堅果などを地上で採食し,木の芽や昆虫類も食べる。年2回繁殖し,水辺近くの樹洞を巣穴にして,1腹2個の卵を産む。物まねや芸当がうまく,飼鳥としても有名で,日本に古くから輸入されている。
執筆者:齋藤 隆史
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報