ぎゃあぎゃあ(読み)ギャアギャア

デジタル大辞泉 「ぎゃあぎゃあ」の意味・読み・例文・類語

ぎゃあ‐ぎゃあ

[副]
うるさく泣きわめく声を表す語。「火がついたようにぎゃあぎゃあ(と)泣く」
不平不満などをうるさく言いたてるさま。「ぎゃあぎゃあ(と)文句を言う」
[類語]がやがやわいわいわあわあきゃあきゃあざわざわざわつくざわめくどよめく騒ぐはしゃぐぞめわめさざめくさんざめく叫ぶ怒鳴る張り上げる喚き散らす喚き立てるがなるがなり立てる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ぎゃあぎゃあ」の意味・読み・例文・類語

ぎゃあ‐ぎゃあ

  1. 〘 副詞 〙
  2. 赤子などの泣き叫ぶ声を表わす語。また、鳥などのやかましい鳴き声などにもいう。
    1. [初出の実例]「子どもらが目を寤(さま)して、ギャアギャア吼ると」(出典滑稽本浮世風呂(1809‐13)二)
  3. やかましく騒ぎたてる声、また、そのさまを表わす語。不平や要求などを表現する場合に用いることが多い。
    1. [初出の実例]「今に持って行くから、ギャアギャア騒がねえで」(出典:真景累ケ淵(1869頃)〈三遊亭円朝〉五〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android